(四季のガーデニング)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/25/3f8946d3719e2e03fdde0b4506c4ca15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4a/d889a34a38b0eef5b473fae0c863cdab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/01/c3425ff372d5da2a1a420a26bd0ace64.jpg)
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)
こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。
3月も半ばというのに寒い日が続いていますが、
みなさまの日々はいかがですか
今週の日曜日から地元野菜直売所 とどろみふれあい朝市がオープンします
畑を見渡して見れば、出荷出来そうなのは
ほうれん草 小松菜
ブロッコリー ネギ
人参などです
野菜作りをしておりますと、収穫量が多い出荷最盛期と、
種まき時期など出荷野菜が少ない端境期があります。
只今のこの時期は端境期になり、淋し時期になります
12月は重量野菜といわれる白菜や大根
カサ高いほうれん草やリーフレタスなど冬野菜がタップリあります
振り返れば、
軽自動車で朝市会場へ運びますが、12月は荷物でパンパンになります。
12月9日の写真になりますが、夕方5時頃 薄暗くなってきています。
まず黒のトレー3箱と白菜などを入れた段ボール3箱を積み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/36/104e10b1053b3efa67ff1089dc22eeee.jpg)
手前にも黒のトレー3箱 切り花の菊を積み込みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ab/7e3826571e4689ecd84b94595ab5c371.jpg)
横から見るとトレーが6箱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5a/46186365ffea968795995bcc4fd0a241.jpg)
これが軽自動車に積める最大積載です。
年に1~2度こうした日があります
今年もコツコツと野菜作り
納得のいくいい野菜をつくりたいものです
それではまた。
【
止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市情報】![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
毎週日曜日 午前8時 ふれあい朝市がオープンします。
今年は3月17日(日)スタートです
箕面の北端 止々呂美(とどろみ)へドライブ方々朝市はいかがですか。
駐車場は、約30台
(朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を、バーベキューや川遊びは対岸の駐車場をご利用ください)
トイレ有
場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い
新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なり 途中左手にセブンイレブンがあり
セブンイレブンから2キロ 3分ほど。
村の風景が途切れ、
亀岡へ抜ける国道423号線沿い タキノミチユズルが見えたら会場到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9a/648f0af43eb55a4562e399af9e95852c.jpg)
詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照
神戸フランツ
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=2021LA+CWE4MQ+1EIW+5ZMCI)
☆★楽天カード新規入会キャンペーン★☆
「年会費無料!新規入会でもれなく楽天スーパーポイントがもらえる」
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=205W69+D0K5V6+FOQ+C7TC2)
取り扱い400種類以上のドメイン取得サービス─ムームードメイン─
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=3BG6BG+ZQ12Q+348+1BQJAA)
Xserverビジネス
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=3BKA8R+2ZRH9U+CO4+6B70I)
オークション・フリマの落札相場なら【オークファン】
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2T9VQ0+2IHWQA+2990+6AZAQ)
ブログランキング 「箕面情報」「吹田情報」「豊中情報」参加中
です。
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ](http://localkansai.blogmura.com/suita/img/originalimg/0000327620.jpg)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/25/3f8946d3719e2e03fdde0b4506c4ca15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4a/d889a34a38b0eef5b473fae0c863cdab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/01/c3425ff372d5da2a1a420a26bd0ace64.jpg)
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)
こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。
3月も半ばというのに寒い日が続いていますが、
みなさまの日々はいかがですか
今週の日曜日から地元野菜直売所 とどろみふれあい朝市がオープンします
畑を見渡して見れば、出荷出来そうなのは
ほうれん草 小松菜
ブロッコリー ネギ
人参などです
野菜作りをしておりますと、収穫量が多い出荷最盛期と、
種まき時期など出荷野菜が少ない端境期があります。
只今のこの時期は端境期になり、淋し時期になります
12月は重量野菜といわれる白菜や大根
カサ高いほうれん草やリーフレタスなど冬野菜がタップリあります
振り返れば、
軽自動車で朝市会場へ運びますが、12月は荷物でパンパンになります。
12月9日の写真になりますが、夕方5時頃 薄暗くなってきています。
まず黒のトレー3箱と白菜などを入れた段ボール3箱を積み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/36/104e10b1053b3efa67ff1089dc22eeee.jpg)
手前にも黒のトレー3箱 切り花の菊を積み込みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ab/7e3826571e4689ecd84b94595ab5c371.jpg)
横から見るとトレーが6箱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5a/46186365ffea968795995bcc4fd0a241.jpg)
これが軽自動車に積める最大積載です。
年に1~2度こうした日があります
今年もコツコツと野菜作り
納得のいくいい野菜をつくりたいものです
それではまた。
【
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
毎週日曜日 午前8時 ふれあい朝市がオープンします。
今年は3月17日(日)スタートです
箕面の北端 止々呂美(とどろみ)へドライブ方々朝市はいかがですか。
駐車場は、約30台
(朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を、バーベキューや川遊びは対岸の駐車場をご利用ください)
トイレ有
場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い
新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なり 途中左手にセブンイレブンがあり
セブンイレブンから2キロ 3分ほど。
村の風景が途切れ、
亀岡へ抜ける国道423号線沿い タキノミチユズルが見えたら会場到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9a/648f0af43eb55a4562e399af9e95852c.jpg)
詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照
神戸フランツ
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=2021LA+CWE4MQ+1EIW+5ZMCI)
☆★楽天カード新規入会キャンペーン★☆
「年会費無料!新規入会でもれなく楽天スーパーポイントがもらえる」
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=205W69+D0K5V6+FOQ+C7TC2)
取り扱い400種類以上のドメイン取得サービス─ムームードメイン─
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=3BG6BG+ZQ12Q+348+1BQJAA)
Xserverビジネス
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=3BKA8R+2ZRH9U+CO4+6B70I)
オークション・フリマの落札相場なら【オークファン】
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2T9VQ0+2IHWQA+2990+6AZAQ)
ブログランキング 「箕面情報」「吹田情報」「豊中情報」参加中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ](http://localkansai.blogmura.com/minoh/img/originalimg/0000327619.jpg)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ](http://localkansai.blogmura.com/suita/img/originalimg/0000327620.jpg)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ](http://localkansai.blogmura.com/toyonaka/img/originalimg/0000365359.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます