~四季の花~マイガーデニング


(本文・写真無断転載禁止)
こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。
一気に春めきましたが、みなさまはいかがお過ごしですか。
いくら農業ノートを作り、ベターな種まき方法を実践しても、発芽不良はよくあること。
昨秋の人参の種まきは、その最たるもの。
残った人参、まともなものはごくわずか。

妻曰く、
「形は悪いが甘くて美味しい」
種まきに失敗し混植にした畝、結果としてはグチャグチャになりました。
3月上旬の人参とネギ

年が明け順次収穫

わずかに残った人参

1月6日 これは上々の方で

次はトホホの人参

ネギと美味タスの収穫

振り替えれば、
9月上旬に種を蒔き発芽しなかった人参畝 トホホの種蒔きになり…

この時の決断は2者択一 少しばかり発芽した人参を残し、他の野菜を黒マルチ穴に植えつける、いわゆる混植にするか
残った人参もろとも耕耘し、さぁ~っと新しい畝を作り やり直すか。
で、我が性格上、残った人参がもったいないので、
混植することに…
12月中旬になり
これは紅芯大根と人参

殆ど発芽しなかった畝はネギ苗を植えつけ

これはネギと人参

春菊と人参もあり

人参と美味タス


只今は春蒔きの人参に期待しているところなのであります。
それではまた。


神戸の異国浪漫スイーツを貴方にお届け【神戸フランツ】







ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中
です。
にほんブログ村
</strong">




(本文・写真無断転載禁止)
こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。
一気に春めきましたが、みなさまはいかがお過ごしですか。
いくら農業ノートを作り、ベターな種まき方法を実践しても、発芽不良はよくあること。
昨秋の人参の種まきは、その最たるもの。
残った人参、まともなものはごくわずか。

妻曰く、
「形は悪いが甘くて美味しい」
種まきに失敗し混植にした畝、結果としてはグチャグチャになりました。
3月上旬の人参とネギ

年が明け順次収穫

わずかに残った人参

1月6日 これは上々の方で

次はトホホの人参

ネギと美味タスの収穫

振り替えれば、
9月上旬に種を蒔き発芽しなかった人参畝 トホホの種蒔きになり…

この時の決断は2者択一 少しばかり発芽した人参を残し、他の野菜を黒マルチ穴に植えつける、いわゆる混植にするか
残った人参もろとも耕耘し、さぁ~っと新しい畝を作り やり直すか。
で、我が性格上、残った人参がもったいないので、
混植することに…
12月中旬になり
これは紅芯大根と人参

殆ど発芽しなかった畝はネギ苗を植えつけ

これはネギと人参

春菊と人参もあり

人参と美味タス


只今は春蒔きの人参に期待しているところなのであります。
それではまた。

神戸の異国浪漫スイーツを貴方にお届け【神戸フランツ】




ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中




</strong">
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます