移りゆく日々

代わり映えのしない日々を少しでも彩りを添えて…

長崎へ

2015-07-20 20:55:23 | 旅行
九州2日目 長崎へ。
博多から高速バスで2時間程で行けるようなので軍艦島へ行ってみたいと思いバスに乗った。
長崎港から出てる軍艦島上陸ツアーに入れたらいいと思ったけど
考えが甘かった。

もう何カ月前から申し込んでおかないと乗れないようです。
キャンセル待ちの人も数人いた。
世界遺産になったのだから 無理もない。。

近くには大浦天主堂や グラバー邸園があるので見に行く事に。
まずは腹ごしらえで 主人は長崎チャンポン 私は名物 皿うどんを。

昨日も麺だったのに‥‥





20数年前に来た時は グラバー邸園までえっちら石段を登ったけど
今回は エスカレーター&歩く歩道が あって高齢者には親切になってるけど
そこまでしないと行けないの?
登った先には 長崎市内が、一望できる。

ここで龍馬さん達 幕末の志士が トーマス・グラバーさんに多大な援助をうける。
幕末から明治維新に大きな貢献をした人。


2日間の楽しい旅も終わり 主人と別れ 車中へ。





博多にて

2015-07-20 11:25:33 | 旅行
初めて九州新幹線に乗る。


JR九州とJR西日本のKYUSHU WEST JAPANのロゴマーク。

博多駅で主人と合流。
ホテルに荷物を預けて 「西鉄バス」に乗って ヤフオクドームへ。
この日は ミスチルのコンサートがあるので 中へは入れなかった。
大勢のミスチルフアンで周りは一杯。

ランチはドーム横に隣接するヒルトン福岡シーホーク。
福岡で一番空に近いレストラン と言われる 35階の鉄板焼「金葉亭」で。
福岡の絶景が楽しめ 目の前で焼いてくれるお料理に堪能しましたね。






夜は中洲屋台で 。
軒を連ねる屋台 にどこがいいのか迷ってしまう。
お決まりのラーメン 餃子 おでんに串焼き。ビールと もうお腹がパンパン。



屋台の横に流れる川で 遊覧船に乗って夜風に吹かれた。


こうして博多の夜は更けていきました~