![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c3/b12f34541f2dcb08cfae4c2840b63fd9.png)
お客様とも話すことの多いSDGs(Sustainable Development Goals,持続可能な開発目標)は17の世界的目標、169の達成基準を掲げて2030年に向けて世界で取り組んでいます。
ですが、よくよく見返すと「本当に達成できるのか?」と思うこともあります。
今回はお客様とお話した内容と私が調べ、考えたことを尿検査、教育、環境問題からSDGsに結びつけてラジオ風にして投稿しました。
SDGsの目的は幅広く、環境保全だけではないですが…地球温暖化が叫ばれ始めた1980年代後半に世界で何が起きていて、国連は何をしていたのか。
これを見返すと現代までの流れが納得できそうだと私は思います。
結論だけ言いますと、SDGsを推進し続けると結構危なそうだってお話です。
https://www.youtube.com/watch?v=XJtaE-cWD88
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます