自己満足的電脳空間

完全自己満足主義。テーマはない。自分の趣味・関心事を偏った嗜好と思考でダラダラと書き綴る自分のための忘備録。

ロサンゼルス・ドジャース キャップ

2017-10-12 00:05:00 | ベースボールキャップ
ひねくれものであるが故に、人気球団であるロサンゼルス・ドジャースのグッズは絶対に購入しないぞ!と妙な意地を張り続けて20年以上…

ミーハーと思われるのが嫌だっただけなので、同じドジャースでもブルックリン・ドジャースならグッズを身にまとっている人もあまりいないから問題なし、とドジャースグッズはブルックリンに限り解禁したのが、ここ最近。

なのに、購入してしまった…


ロサンゼルス・ドジャース キャップ

1958年のロサンゼルス移転から今に至るまで変更されることなく使用され続けられている伝統のキャップ


ニューエラの59FIFTY。中古のため製造時期は不明だが、使用されているニューエラのロゴがブルーボックス・ロゴだったので2005年以降の製品。

散々ロサンゼルス・ドジャースのグッズは購入しないと公言してきたが、このキャップ…たまたま寄った古着屋で、な、なんと、税抜\1,900!!!税込みでも\2,052で売っていたのだ!!!59FIFTYの定価は税込みで約6,000円。中古とは言え約1/3の価格ならロサンゼルス・ドジャースだろうがなんだろうか、無意識で購入してしまうだろ(笑)若干安価な9FORTYなら、いつか購入しようかなぁ~と思ったこともあったが、9FORTYだって定価は\4,000弱。いかに、このキャップが安価だったかが窺い知れる!

先日、自作したブルックリン・ドジャースTシャツとともに

※ロサンゼルス移転後の1958年、1970年のみ、ビジター用にブルックリン時代の「Dodgers」ロゴが使用されたので、いちおーロサンゼルス・ドジャースモデルでもあるので…。但し、ロサンゼルス移転後はビジター用にも赤地の胸番号が採用された。

#20 ドン・サットン(1970)


という訳で歴代LADビジターユニフォーム

#25 フランク・ハワード

LAD時代の1960年には新人王、ワシントン(現TEX)時代には本塁打王2回、打点王1回を獲得した名選手。わずか3打席だけの出場だったが、晩年NPB太平洋クラブにも在籍

#16 野茂英雄 打者は#25 バリー・ボンズ(SF)

野茂さんの大活躍で日本ではLADグッズを身にまとう人が急増。その光景を見て、ミーハーに思われるのが嫌だとロサンゼルス・ドジャースのグッズ購入に抵抗感を覚えるようになったのだが…

#22 クレイトン・カーショウ

言うまでもなく、現在のLADの大エース!

※その他グッズはこちら

ブルックリン・ドジャース キャップ(1949~1957)

2017-10-07 00:05:00 | ベースボールキャップ
ブルックリン・ドジャース キャップ

ネット通販にて購入。通販サイトには1939~57年シーズン仕様と記載があったが、
「B」の書体が、やや直線的なの2代目ロゴなので、おそらく1949~1957年仕様だと推測される。


※余談だがブルックリン・ロビンス時代から採用されている丸みがかった
「B」も1955年まで併用されていたらしい(ブルックリン・ドジャース初代ロゴ)


1958年にドジャースはロサンゼルスに移転するが、このドジャーブルーは継続して使用され、さらにドジャースが去ったニューヨークにて1962年創立のニューヨーク・メッツにも採用された。

私が所有しているアメリカン・ニードル製のキャップはカリフォルニア・エンゼルスのホーム用キャップと、このブルックリン・ドジャースのキャップのみ。【追記:2017年10月に新たにアメリカン・ニードル製「カンザスシティ・アスレチックス」キャップを購入】最近はニューエラや47でも復刻キャップが製造されているが、元祖復刻キャップと言えば「クーパーズタウン」シリーズを展開しているアメリカン・ニードル。

今後、復刻版の購入も考えているのでアメリカン・ニードル製のキャップをチェックしているが、いかんせん小売店ではあまり見かけないのが残念。(上野アメ横では何店か取り扱い店舗あるが、品揃えはそこまで豊富ではない)

アメリカン・ニードルキャップの素晴らしい点は、ニューエラや47のように左サイドパネルに企業ロゴが刺繍されていないことに尽きる!無駄な刺繍がないことで非常に優美な出来栄えとなっている。

話変わって当キャップの「B」ロゴデザインは現在も使用されているボストン・レッドソックスのキャップロゴ「B」に書体が似ていて、現在だったら商標権絡みの問題が発生しそうなぐらいなレベルだ。

左端の図は赤がボストン、青がブルックリン。ブルックリンの方がやや直線的ではあるが、かなり書体が似ていることが分かる。

#42 ジャッキー・ロビンソン(ブルックリン・ドジャース初代ロゴ「B」キャップ着用)




#39 ロイ・キャンパネラ


#32 サンディー・コーファックス


#45 ジョニー・ポダーズ



ドジャースがニューヨークからロサンゼルスに移転したのが1958年なので、当然、私にとってドジャースと言えばロサンゼルス。その、ロサンゼルス・ドジャースのキャップ、ユニフォームはロサンゼルス移転から変わらず基本スタイルは継承され、由緒正しく美しくもあるのだが、これまでグッズの購入は控えていた。

それは…私がひねくれものだからだ(苦笑)1995年、野茂英雄選手が近鉄からロサンゼルス・ドジャースに移籍し、大活躍。「野茂フィーバー」なるブームを巻き起こし、右を見ても、左を見てもロサンゼルス・ドジャースグッズを身にまとう人が増えた。流行りものを身につけていると思われるのが嫌だったので頑なにドジャースグッズ購入は避けていた。(同じ理由でニューヨーク・ヤンキースグッズ購入も昨年まで控えていた 苦笑)


左:#16 野茂英雄/右:#2 トミー・ラソーダ監督


左:#61 朴賛浩(パク・チャンホ/박찬호)/右:#16 野茂英雄

でも、本心ではカッコいいドジャースグッズが欲しかった…。そこで妥協点を見出した。ドジャースはドジャースでもブルックリン時代のドジャースグッズを身に着けている人は少ない。流行りものに飛びついていると思われなければいいので、ブルックリン・ドジャースグッズ購入は自分の信念に反しない!というめんどくさい理屈で納得し、ようやく念願のドジャースグッズを購入!(でも、その後ロサンゼルス・ドジャースのキャップ購入しちゃったwww)

つくづく、自分はひねくれ者でめんどくさいと思ったwww

※その他グッズはこちら

埼玉西武ライオンズ キャップ

2017-09-29 00:05:00 | ベースボールキャップ
埼玉西武ライオンズ キャップ

2009年~現在まで使用されているモデル。ただし、サプライヤーはナイキから2016年マジェスティックになる。所有しているレプリカキャップはマジェスティック製。しかし左サイドパネルに配されたマジェスティックのロゴが目立ち醜くいのでナイキ制を購入すべきだったと、ちょい後悔してる。


#17 菊池雄星


私の世代では、緑の楕円の中に手塚治虫テザイン「レオ」のカリカチュアが描かれ、下に白文字でLionsのロゴが刺繍されたライトブルーのキャップこそが西武ライオンズのイメージそのものだった。

1979~2003年まで採用されたキャップ

#12(後に#18) 郭泰源

ライトブルーのキャップはクラウンライターから西武になった1979~2003年まで着用(2004~2008年はマイナーチェンジされLionsのロゴが廃止となりクリーブランド・インディアンスのようにカリカチュアのみとなる ※1)、1980年代後半から90年代中盤まで続いた黄金時代の象徴のようなキャップだった。それ故に、このネイビー一色に「L」のロゴのキャップに変更になった時は少々驚きもあったが、シンプル故に美しい仕上がりとなっている。個人的には前身の西鉄、太平洋クラブ、クラウンライター含む歴代ライオンズキャップで最も洗練されたキャップの一つだと思っている。

※1 2004~2008年に採用されたキャップ

#3 中島裕之

私が小学生の時は、地元の群馬テレビではよく西武戦の中継が行われ、またその当時は西武の黄金時代だったこともあり、巨人のキャップと並び、上記言及したライトブルーの西武キャップを着用している生徒が多かった。が、私は当時から相当のひねくれ者で、人気があるチーム、強いチームっていうのは大嫌いだったから、巨人のキャップも西武のキャップもお断り!ということで、特に好きでも嫌いでもない近鉄バファローズのキャップを着用して登校していたもんだったwww

あれから、約30年…あれほど嫌っていたライオンズのキャップを所有することになり…着用時はなんとなく背徳感がある(苦笑)


※その他グッズはこちら

ハンファ・イーグルス(한화 이글스)キャップ

2017-09-19 00:05:00 | ベースボールキャップ
ハンファ・イーグルス(한화 이글스)キャップ

2010年、大田市「大田ハンバッ運動場野球場(대전한밭운동장야구장)」にてレプリカジャージと共に購入。2007~2013年に使用されたモデル。

前日、釜山入りして当日昼にKTXにて大田駅へ移動。タクシーで大田ハンバッ運動場野球場まで赴く。何故かこの日は異様なほどハイテンションで、大してカッコイイとも思わなかったが、ハンファ・イーグルスのキャップ・レプリカジャージをノリで購入(苦笑)まぁ、ここまでは良かったが、試合が始まってからもハイテンションで、とある団体さんから「ヘイ、ジャパニーズ!オレたちと一緒に飲まないか?」と誘われ、飲んで騒いで…結局試合は殆ど見てなかった。一緒に行った友達をほったらかして、ホント申し訳ないことしたと反省している。

オレンジのキャップと言ったら…後楽園時代のの日本ハム・ファイターズ

#5 古屋英夫

後楽園ファイターズのキャップはニューエラから復刻されたが、こんな派手なキャップ、被る機会ないし…と購入をためらっていたが(未だ未購入)、負けず劣らずド派手なこのハンファ・イーグルスのキャップはノリだけで購入。案の定、派手すぎて日常生活では被る機会は殆どなし…(笑)イーグル繋がりということで、ジャイアンツ球場や浦和球場に東北楽天ゴールデンイーグルスが遠征に来た時、着用するぐらいかなぁ~

#15 구대성(具 臺晟/ク・デソン)


#7 이범호(李 杋浩/イ・ボモ【日本での登録名はイ・ボムホ】)


※その他グッズはこちら

千葉ロッテ・マリーンズ「ALL for CHIBA 2017」キャップ

2017-09-15 00:05:00 | ベースボールキャップ
千葉ロッテ・マリーンズ
「ALL for CHIBA 2017」キャップ


2017年9月9日、前職の同僚から頂いた♪いつも、ありがとうございます!!!


今シーズン、「スポーツを通じた地域振興・地域貢献に関するフレンドシップシティ・プログラム協定」を成田市、千葉市、鴨川市、柏市、市原市、浦安市、袖ケ浦市、船橋市、習志野市、茂原市の各市と締結した千葉ロッテが、本協定の象徴として、千葉マリンスタジアムで開催される主催試合「ALL for CHIBA 2017」にて、チームが着用するCHIBAユニフォームの右袖に対象市名入りの漢字ロゴを掲出する。そのユニフォームと共に着用されたキャップ。

#13 平沢大河


意外なほど、子どもたちに好評だった♪




偶然にも、翌週、千葉県立柏の葉公園野球場にてイースタン・リーグ 千葉ロッテ対北海道日本ハムを観戦予定なので、息子にこのキャップを着用させてあげようかなぁ~ ※9/17柏の葉公園野球場にて開催されるはずだった千葉ロッテ対北海道日本ハムは台風のため中止になり、デビュー戦は延期になってしまった…


※その他グッズはこちら

湘南シーレックス キャップ

2017-09-12 00:05:00 | ベースボールキャップ
湘南シーレックス キャップ

「湘南シーレックス」最後の年、2010年のGW、横須賀の軍港めぐりに行った際にビジター用レプリカジャージと共に購入。

MiLBのトップリーグは別組織のためチーム名が異なるのは当然であるが、NPBではトップリーグと同組織が下部組織を経営しているので1軍2軍とも同じチーム名を使用するのが一般的である。しかし、過去には現在の二軍に該当する組織として、セントラル・リーグ6球団の二軍により組織された「新日本リーグ」が存在した。公式戦は1954年、1955年の2年間行われ、6球団はそれぞれ一軍とは異なる愛称を付与していた。

・読売ジュニアジャイアンツ(神奈川県川崎市・横浜市。読売ジャイアンツ二軍)
・国鉄フレッシュスワローズ(埼玉県旧大宮市(現さいたま市)。国鉄スワローズ二軍)
・中日ダイアモンズ→中日ドラゴンズ(静岡県静岡市。中日ドラゴンズ二軍)
・阪神ジャガーズ(兵庫県神戸市。大阪タイガース二軍)
・洋松ジュニアロビンス→大洋ジュニアホエールズ(福岡県小倉市)。洋松ロビンス→大洋ホエールズ二軍)
・広島グリーンズ(広島県呉市。広島カープ二軍)

それから、約45年後…

横浜ベイスターズの下部組織として設置されていたファームチームは2000年から2010年まで「湘南シーレックス」の呼称を使用することになった。ほぼ同時期にはオリックスの2軍が「サーパス神戸(のちにサーパス)」、埼玉西武の2軍が「インボイス」「グッドウィル」と1軍と異なる呼称を使用していたが、これらは全てネーミングライツにより企業名での呼称だったが、「湘南シーレックス」のみは二軍の独立採算化と、一軍との差別化を目的にし、ファームに独自の球団名を採用したて、親会社から赤字補填して運営が成り立っている球団運営に一石を投じる画期的な変更だった!

しかし…様々な事情があったことは理解しているが、僅か10年ほどで「湘南シーレックス」が廃止されてしまった…。今でも残念である。


さて、「湘南シーレックス」のキャップだが、とにかく配色がシアトル・マリナーズにそっくり。だからか、非常にスタイリッシュでカッコイイ!正直、ユニフォームも含め、トップチームのベイスターズよりカッコよかった!

#55 筒香嘉智


※その他グッズはこちら

起亜タイガース(기아 타이거즈)キャップ

2017-09-05 00:05:00 | ベースボールキャップ
起亜タイガース(기아 타이거즈)キャップ

2010~2016年モデル。キャップサプライヤーはユニフォーム同様、2010~2014年はZETT、2015~2016年はマジェスティック。購入したのは2014年秋だったのでZETT製。

2014年は激動の年だった…。長いこと在籍し、定年までずっと居たいと思っていた勤務先が吸収合併され消滅。吸収合併前はそこそこのポジションにいたので、悠々自適なサラリーマン生活を謳歌してきたが、吸収合併されたことによりヒラに降格。非吸収合併会社の中心人物だった私と、私の上司、私の同期は、吸収合併した会社からは目の上のたんこぶみたいな存在だったのだろう、自主退職を促すためにか?日々嫌がらせを受ける日々を送っていた…。

そんな環境だったので、我々非吸収合併会社社員と吸収合併先の社員とは、明確な従属関係が存在し、ギスギスした雰囲気だった。そんな雰囲気を少しでも緩和しようと思い、ソウルへの社員旅行に参加した。(しかし、非吸収合併会社社員で社員旅行に参加したのは私一人だったみんな一緒に行動したくなかったんだろうなぁ…)

社員旅行の際、訪れた「軍事境界線」奥は北朝鮮領域


と言っても、今までギスギスした雰囲気だった吸収合併先の社員と急に仲良くなれるわけでもなく、集団行動もしんどくなったので、途中で抜け出し、かって知った蚕室野球場(잠실야구장)へ向かう。もう、シーズンオフだったがKBO全球団のグッズを取り扱っているショップは営業していたので、そこで購入したのが起亜タイガースのキャップとレプリカジャージだった。光州無等総合競技場野球場(クァンジュムドゥン総合競技場野球場/광주무등종합경기장야구장)が2013年限りで閉鎖されるので、それまでに光州に赴く予定だったが、諸々理由がありキャンセル。どうしても欲しかったわけではなかったが、その時の無念さがあったから起亜タイガースグッズを購入したのかな?

#1 심동섭(沈 東燮/シム・ドンソプ)


左から#41 ハイロ・アセンシオ/#8 안치홍(安致弘/アン・チホン)/#3 김선빈(金善彬/キム・ソンビン)


左から#99ブレット・ピル/#28ジーク・スプライル


※その他グッズはこちら

兄弟象(兄弟エレファンツ)キャップ

2017-08-27 00:05:00 | ベースボールキャップ
兄弟象(兄弟エレファンツ)キャップ

2008年、台北市立天母棒球場にて購入。


「人類皆兄弟」って(笑)このセンスはキライじゃないwww


兄弟象(兄弟エレファンツ)は台湾の中華職業棒球大聯盟(CPBL)初年度から加盟している老舗球団であったが、2013年末、親会社の兄弟大飯店は経営難から球団売却の方針を発表し、かつて中信鯨(中信ホエールズ)を経営していた中国信託商業銀行によりネーミングライツの形式で買収され、2014年から球団名が「中信兄弟(中信ブラザーズ)」となった。

球団名が中信兄弟に変わってもユニフォームの基本形は大きな変化しなかったが、キャップのロゴに採用されていた兄弟大飯店のロゴは当然ながら廃止。正直、カッコいいとは思いつつも、企業ロゴがデカデカとあしらわれているキャップなんてナンセンスかなと思って購入をためらっていたが、今となれば市場に出回ることのない品のため、買っといてよかったわ~


#71 曹錦輝(ツァオ・チンフィ)
陳金鋒(チェン・ジンフォン)に続いて台湾で2人目のMLBプレーヤー



※その他グッズはこちら

群馬ダイヤモンドペガサス キャップ

2017-08-23 00:05:00 | ベースボールキャップ
群馬ダイヤモンドペガサス キャップ

ミズノ製。2014年5月17日、高崎城南球場にて購入。



2014年5月17日、高崎城南球場 対新潟アルビレックスBC 
打席には#3 アレックス・ラミレス


わが愛する故郷・群馬県初のプロ野球球団!昨年、遂に独立リーググランドチャンピオンに輝く!!!今年もBCリーグ・FUTURE-East(東地区)前期1位、後期も好調を維持!!!


現横浜監督アレックス・ラミレスの現役最後の所属球団でもある。


当キャップ、BCリーグで最も美しいデザインであろう♪(かなり地元びいきはいっているが


※その他グッズはこちら

西鉄ライオンズ キャップ

2017-08-19 00:05:00 | ベースボールキャップ
西鉄ライオンズ キャップ

「ライオンズ・クラシック 2008」のイベントにて復刻された1954年~1959年、1962年~1965年モデルの西鉄キャップ。

当時のユニフォーム・キャップサプライヤーだったナイキ製。キャップ後頭部にスウォッシュマークが入っているのは残念だが、サイドパネルは無地となっているので、復刻キャップとしてはいい出来であると思う。

NとLのキャップを着用している#6 中西太

胸番号があるから1962年~1965年かな?

同じくNとLのキャップを着用している#6 中西太


キャップに関しては、おそらく、ニューヨーク・ヤンキースを模したデザインであろうが、その洗練されたデザインは現在でも通用するであろう秀作である。私が生まれる前に消滅してしまった西鉄ライオンズはリアルタイムで見たことはない…しかし、書籍で見たその洗練されたデザインのキャップとユニフォームは印象深いものであった。


しかし、それとは別に私には西鉄ライオンズ・キャップの思い出がある。

大学時代の親友のT君。彼とは趣味も女性の好みも全く異なり、通常なら友達にすらなれるはずもなかっただろうに、何故か彼とは馬が合い、お互いの恋愛話や他愛もない話で夜な夜な盛り上がっていた。そんなT君は、私とは真逆で野球には全く興味がない…はずだったのに、ある日突然、手作りの西鉄ライオンズキャップを着用していた!T君が大好きだったCHAGE and ASKAの「NとLの野球帽(エヌとエルのベースボール・キャップ)」という歌に触発されたらしい。

「ライオンズ・クラシック 2008」で、この復刻された西鉄ライオンズのキャップをショップで見かけた時、その10年前の思い出が一気に脳内を駆け巡った。

そして、この西鉄ライオンズのキャップが復刻されて、もうそろそろ10年…T君が誇らしげに着用していた自作「NとLの野球帽」が20年経った今でも鮮明に思い出される。そっかぁ、もう20年かぁ~お互い2児の父親になったもんねぇ~



NとLの野球帽(エヌとエルのベースボール・キャップ)

もくもくと煙を吐き出す 工場の敷地の裏にある
砂利の山を駈け登りそして滑り落ちる…
でこぼこだらけの空き地で 仲間を待ったんだ

いつも兄貴のお下がりの ぶかぶかの服でバッドを振る
空に突き刺さるあの鉄塔に 狙いを定め…
夢はいつでも どでかいホームラン

1969 光の中生きていた

舵の壊れたこの俺は何処へ行く
迷っては 壁の写真に見つめられる

俺が笑ってる 俺が突っ立ってる
大事そうにシャッターを押す 親父を覚えてる

大人達は働いたんだ 鉄くずにまみれ働いたんだ
豊かな暮らしに憧れて昼も夜も…
咳込みながら俺も大人になったんだ

1969 愛するものが近くにあった

人のすき間からはじかれても もぐり込んだ
孤独なこの瞳を見つめるな

俺が笑ってる 俺が突っ立ってる
不器用そうな親父の背中を おふくろが見ていた

NとLのくたびれた野球帽
失くした物は景色だけさ 一緒に歩かないか

1969 光の中生きてた

1969 愛するものが近くにあった





※その他グッズはこちら

デトロイト・タイガース ホーム用キャップ

2017-08-05 00:05:00 | ベースボールキャップ
デトロイト・タイガース ホーム用キャップ
※英語表記「Tigers」の発音は「タイガーズ」のほうが近いが、慣用的に「阪神タイガース」の発音に倣って日本では「デトロイト・タイガース」と表記されているので、それに倣う。


現行の帽章は1964年から使用開始と100年以上の歴史を誇るデトロイトにしては比較的最近のように思えるが、ロゴそのものは1922年から使用されている。帽章もブロック体の「D」を使用していた1905~1920年、1931~1933年以外は現在のデザインと少々異なる程度で基本的にオールドイングリッシュの「D」が使用されてきた。

面白いのはホーム用の左胸の「D」のロゴと帽章はやや自体が異なる。あまり他のチームでは見かけないパターンである。

#3 アラン・トランメル

デトロイト伝説のフランチャイズプレーヤーであり名ショートストップ

#48 マット・ボイド


時を超えても変わらぬ美しさ…うっとりするほどすばらいデザインのキャップよのぉ~❤

※その他グッズはこちら

バンクーバー・カナックス キャップ

2017-07-22 00:05:00 | ベースボールキャップ
バンクーバー・カナックス キャップ

カナックスの旧ロゴが小さくてイマイチのこのキャップ…なんで購入したんだろう?(笑)

しかし、帰国してから思い知ったのはNHLグッズが非常に購入困難。しかも、日本ではバンクーバー・カナックスは決して知名度が高いわけでもないので、さらに入手困難。ロゴが小さくて少々不満のため買い替えも検討したが…しばらく保留して…

2007/2008シーズンからロゴの色彩が変わったのをきっかけに、ロゴがもう少し大きいキャップを改めて探してみたのだが…

日本のショップだとベラボーに高額!!!キャップで7~8,000円はちょっと出せない…カナダのショップからネット通販すれば商品価格自体はそれほど高額ではないのだが、送料が高くてねぇ…

とは言え、大好きなカナックスなので、なんだかんだ言いながら愛用している。

#11 マーク・メシエ

オレがカナックスを観戦し始めた頃のキャプテン

※その他グッズはこちら

トロント・ブルージェイズ オルタネイトキャップ

2017-07-21 00:05:00 | ベースボールキャップ
トロント・ブルージェイズ オルタネイトキャップ

前回のキャップ同様、1997~2002年の6年間のみ使用されたオルタネイト用キャップ

このキャップの革新的なところはブルージェイズがキャップに初めて「レッド」を採用したことだ!MLBでは鉄板カラーである「ネイビー」or「ブルー」×「レッド」の組み合わせだが、「ブルー」ジェイズが「レッド」を使用するって、当時は画期的なことだったと思う!(今じゃ、ブルージェイズが「レッド」を使用するのも、そこまで珍しくはなくなったが)

とにかく、赤いブリムがものすごく新鮮に見えて迷わず衝動買いした

#33 デービッド・ウェルズ

この人はいつもユニフォームが着崩れていたようなイメージ(笑)あんな乱れた着こなしだったのに規律に厳しいヤンキース時代はお咎めなかったのかなぁ?

#21 ロジャー・クレメンス

ロジャーがボストンからやってきた時は、ホント夢みたいだった!もっとトロントにいてほしかったなぁ~


※その他グッズはこちら

トロント・ブルージェイズ キャップ

2017-07-20 00:05:00 | ベースボールキャップ
トロント・ブルージェイズ ホーム用キャップ

1997~2002年の6年間使用されたデザイン

1977年の球団創立以来、かわいらしいアオカケスのロゴが使用されてきたブルージェイズだったが、1997年にモデルチェンジ。球団創立以来のロゴを変えたことによる反発は強く、このロゴの評判も芳しくなかったが、個人的には歴代ブルージェイズのロゴで一番好きだった!

何と言ってもカナダの球団とひと目ですぐ分かるように、精悍になったアオカケスのバックにカナダの象徴「メイプルリープ」が配され、以前の丸みの帯びたアオカケスのバックに野球ボールよりは圧倒的にいいと思ったんだがなぁ…。オレの美的感覚はおかしいらしい(苦笑)

#1 トニー・フェルナンデス

まさか日本で、その勇姿を拝めるとは思っていなかった…日本に来てくれてありがとう、トニー!!!

#15 ショーン・グリーン


#21 エステバン・ロアイザ


#41 パット・ヘントゲン


カッコイイと思うんだけどなぁ~

まぁ、正直、トロント・ブルージェイズのキャップ・ユニフォームがカッコイイと感じたのはこの時期だけだった(爆)しかし、過去に住んだことがあるカナダの球団ということで、カッコイイ・カッコ悪いは抜きにして熱烈応援中です!

Go, Jays!!!


※その他グッズはこちら

オークランド・アスレチックス ビジター用キャップ

2017-07-09 00:05:00 | ベースボールキャップ
オークランド・アスレチックス ビジター用キャップ

1994~2013年に使用されたオークランド・アスレチックスのビジターキャップ。

それまではホーム用、ビジター用とキャップは使い分けがなかったが1994年、このキャップの採用によりビジターはイエローのA'sロゴに濃いグリーン一色となる。

#53 トレバー・ケーヒル


#54 ソニー・グレイ


#8 カート・スズキ


#20 マーク・マルダー


左:#1 ノマー・ガルシアパーラ/右:#16 ジェイソン・ジアンビ


派手な色遣いのイメージの強いオークランド・アスレチックスだが、このビジター用キャップは落ち着いた雰囲気で、また違った魅了があった。

余談だが、このキャップの配色って1972~1976年まで南海ホークスが使用していたキャップの配色と殆ど同じなんだよね。もしかしたらモデルは南海だったのかなぁ?


#16 江本孟紀


     #19 野村克也



ちなみに2014年からオークランド・アスレチックスはビジター用キャップを変更。A'sのロゴはホワイトにイエローのアウトラインになった。

#31 ジョン・レスター


#55 ショーン・マネイア


できれば…2013年まで使っていたキャップもオルタネイトで残してほしかったなぁ…。結構好きだったのに。今のビジター用は…そのうち慣れるだろうけど、今は「う~ん…」って感じかなぁ…

※その他グッズはこちら