石橋海中案内☆ガイドマンのLog

神奈川県小田原市のダイビングポイント石橋で日々潜り続けているガイドのブログです。

今日の石橋 2012/09/14

2012-09-14 20:00:30 | ダイビング
 みなさん、こんにちは。
 今日の石橋は台風16号の存在を感じさせ無いほどに、凪の状態です。
 透明度も白く濁った浅瀬を除いて良い状態が続いています。
 水温は時折冷たいところもありますが、至って温かく安定しています。
 透明度  3~10m     水温  24~27℃

 生物情報
 今日はいつもに増して魚影がありました。
 イサキやマアジなど幾種かの魚群が幾重にも折り重なり頭上を塞ぐかのような密度で回遊していました。それを見るだけでも一本の価値はあったかと思います。
 ニシキフウライウオの抱卵はいまだ続いています。
 その他南方系生物も健在です。

 今後台風の動きによっては更なる生物の出入りがあるかと思います。その辺り注目です。

 それでは皆様、またのお越しをお待ちしております。

 by ☆ な お き ☆ xoxo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の石橋 2012/09/12

2012-09-12 22:37:54 | ダイビング
 みなさん、こんにちは。
 熱帯低気圧の影響が今日はかなり出てしまったようです。うねりは時折強く入ります。タイミングを見ながらの出入りが必要です。ただうねりは砂底までは届いていないようです。
 透明度は巻き上がったゴミ等で浅瀬は特に視界が遮られます。ただ潮の状態は悪くないので、陽射しも入りやすく中層以深になればそれなりに見通せます。
 透明度  3~10m     水温  24~27℃

 生物情報
 ニシキフウライウオの抱卵続いています。正に貴重であり奇跡的なシーンです。
 
 アカハチハゼとミヤコキセンスズメダイが浅瀬で増えています。

 今年のカマスの量は凄いです。更に増えている印象です。

 今回も台風16号は沖縄に向かって進路を取るようですが、今年のこの傾向が少なからずこの魚影に影響を与えていることは間違いないのかもしれません。今後もこの影響は続きそうです。

それでは皆様、またのお越しをお待ちしております。

 by ☆ な お き ☆ xoxo
 
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の石橋 2012/09/10~11

2012-09-11 19:56:54 | ダイビング
 今日は“僕たちが生きている今日という日が、本当は生きたかった人達の明日”なんだという事を強く思う日でした。☆なおき☆です。みなさん、こんにちは。
 熱帯低気圧の影響で昨日よりうねりが入ってしまいました。ただ中に入ってしまえば、殆ど揺れる事もなく穏やかに感じられます。
 透明度は浅瀬はさすがに期待できませんが、やはり深度を取ればしっかり見えています。
 水温も変わらず安定しています。
 透明度  3~10m      水温  25~27℃

 生物情報
 ニシキフウライウオが抱卵しています。これは奇跡が近いということなのでしょうか。
 
 ネッタイミノカサゴの赤ちゃん、今年も来遊です。大きさ4cm程度。かなりオススメです。

 またセスジミノウミウシは大量発生中です。

 更に中層ではキビナゴの群れに囲まれました。

 因みに浅瀬にサギフエが居たとか、居ないとか…、未確認です。
 
 他アカハチハゼ、スケロクウミタケハゼ、ガラスハゼ、ムレハタタテダイなど健在です。

 実に生物的には良い状況が続いています。まだまだこれからです。

 それでは皆様、またのお越しをお待ちしております。

 by ☆ な お き ☆ xoxo
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の石橋  2012/09/09

2012-09-09 20:33:07 | ダイビング
 白露も過ぎ秋風が肌に優しく感じられるように。。。☆な お き☆です。みなさん、こんにちは。
 良い海が続きます。うねりは多少ありますが、ほとんど問題ありません。
 透明度は多少の白濁りが入りますが、それなりによく見えています。
 水温は全体的に安定しています、温かく感じられるほどです。
 透明度  10m前後     水温  25~27℃

 生物情報
 南方系の幼魚が新たに何固体か見られるようになりました。
 ミヤコキセンスズメダイ(yg)、ハクセンスズメダイ(yg)、フタスジタマガシラ(yg)、ウメイロモドキ(yg)です。
 いずれも石橋初お目見えです。
 今年はニシキフウライウオをはじめ南方系に恵まれています。
 
 今日も中層ではイサキの群れが沢山見られました。なかなかの見応えです。
 またベニカエルアンコウ、今日はペアーでいつもの海綿、定位置です。
 ウミウシではセスジミノウミウシ、ホソジマオトメウミウシ、そして今期初の出会いサキシマミノウミウシが見られています。

 そのほか定番も健在です。

 それでは皆様、またのお越しをお待ちしております。

 by ☆ な お き ☆ xoxo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の石橋 2012/09/07

2012-09-07 20:49:31 | ダイビング
 みなさん、こんにちは。
 今日の石橋、うねりが残りますが、タイミングを見て出入りをすればほとんど問題ない状況かと。
 透明度は昨晩の豪雨の影響が出ていますが、濁りは水面だけで中に入ってしまえばかなり見えています。多少の浮遊物は否めませんがほとんど気になりません。砂地水底まで下りれば更に透明度は上がります。
 水温は時に22℃の潮が沖合いから入ります。全体的には25℃前後で温かく快適です。
 透明度   3~12m       水温   22~27℃

 生物情報
 ニシキフウライウオ、ガラスハゼ、スケロクウミタケハゼ、アカハチハゼなど健在です。
 北エリアのムレハタタテダイは数を増やしています。現在20匹程度。
 イサキの群れやスズメダイの群れも中層で賑わいを見せています。
 ベニカエルアンコウはしっかりペアーです。
 ここ最近淋しさのあったウミウシでは、セスジミノウミウシがかなり増えていて至る所で目に入るようになりました。また今日は久しぶりにニシキウミウシ(15cm)にも出会えました。なかなかの存在感です。
 北エリアと南エリアそれぞれ見所が変わりますが、それもまたここの面白さかと思います。

 それでは皆様、またのお越しをお待ちしております。

 by ☆ な お き ☆ xoxo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする