農家のの。。 のぉ~。ののぉ~。~黒川まるいし農場~KUROKAWA BASE

農民”いしろ家”の作業日誌が基本。農民話の活動を一切合切綴る農民日記です。

はじめの一歩。

2011年10月05日 | 農民
先日三川町で行われた地元商工会の産業フェアへいってきました。



農家をしていると
六次化だ
異業種とのコラボなどなどいわれておりますが、
現実なかなかそうはなりません。

農家ってコラボしても提携先との関係がなかなかうまくいきません。
最初は対等でもしだいに原料供給だけになったり、
いつの間にか流通上のヘッジを丸抱えしてたみたいな話良くききます。



なんて悪い話ではなくて、


このフェアで
特にマッチングさせようとかそういう目的もなく
ただfacebookの講演聞きたいなと思い。。
(現実、子供四人連れては無理でしたが。)


が、しかし、



生産だけでなく、
自分で販売までするようになると
ホントにいろいろと見えてくるものです。


フラッと行ったのに
面白い家の商売と関連つけられるものを発見!



果たして展開あるのか?!






楽しみです。ъ( ゜ー^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月4日(火)のつぶやき

2011年10月05日 | つぶやき
07:18 from Seesmic
寒いなぁ。。
07:31 from Seesmic
今日は稲刈りしてぇなぁ
10:48 from Seesmic
稲刈り出来ないので籾摺りスタートしてますが、気持ちが乗らない。。雨のせいかなぁ
11:22 from Seesmic
ホットコーヒーの季節
11:40 from Seesmic (Re: @itou3
@itou3 雨ですよ。稲刈り進まなくてみんなイライラしてます。(^^;
11:52 from Seesmic
なにもしないうちに昼になった。
12:01 from Seesmic
なんだかだんだん雲行き怪しくなってきたよなぁ、ここの町RT @press_yamashin: 【山形新聞】 町長と議会が対立・庄内町 「新産業創造館」整備予算めぐり: http://t.co/kDg5zt36 #yamashin #yamagata
12:03 from Seesmic
そんな時期ですか。RT @press_yamashin: 【山形新聞】 酒田に冬の使者飛来: http://t.co/lu3qvIb8 #yamashin #yamagata
12:09 from Seesmic
有難いことに注文は来るがコメが出せない。。
12:11 from Seesmic
騙す方が悪いが払える方もスゴいと思ってRT @press_yamashin: 【山形新聞】 村山で2件振り込め詐欺、計60万円被害 医療費の還付名目: http://t.co/Qgkt54vn #yamashin #yamagata
13:13 from Seesmic
売らずにはいられない状況。はえぬき止めてコシヒカリの稲刈りに切り替え。掃除めんどくさい。。
14:11 from Seesmic
コシヒカリ刈りに出発! 乾燥機、コンバイン掃除が面倒臭いぜ。。
14:43 from Seesmic
コメの積み込みです。稲刈りを親父に任せて。
by ishiroi on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする