農家のの。。 のぉ~。ののぉ~。~黒川まるいし農場~KUROKAWA BASE

農民”いしろ家”の作業日誌が基本。農民話の活動を一切合切綴る農民日記です。

8月23日(日)のつぶやき

2015年08月24日 | つぶやき

ダラ~ンと作業。イラッと。早く出ようと淡々と。 pic.twitter.com/WrzP209xTu


転作確認もめんどくさくなってきたなぁ~。通路は自己保全か?そのうち(笑) めんどくさいので来年からは自己保全にしますm(_ _)m pic.twitter.com/TptWUaH7ND


8/23
快晴

朝仕事で今年の基本消毒完了しました(`_´)ゞ

にしても
秋空綺麗ですのお~。

引き続き
ユリ定植段取りで
寒冷紗かける為に
ハウス屋根上で風待ち。

風おさまり待ちですが
心地よい風で(笑)... fb.me/3jBHSF2tC


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一区切り

2015年08月23日 | 本日の作業




27年の基本消毒完了しました(`_´)ゞ



あとは
いもち病上がってくれば
スポットで対応します。


多分あそこ以外は大丈夫のはず。



来年は
特栽以外はヘリ防除に戻したいなぁ~とおもいますが
ウチはいると稼働時間長くなり…
ヘリ持たなくなるといわれると
かなり戻し辛いところですが(ーー;)
その時は
外注します(笑)


そして

再び










ユリ定植2回目スタート。




稲刈り向けて
各方面追込みです。





第26回赤川花火大会まで
363日。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月22日(土)のつぶやき

2015年08月23日 | つぶやき
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山を越え

2015年08月22日 | 本日の作業




悩んでます、これ。



セットで250。



買う気になれば買えないこともない。
一方で
稲がこうなら
作り方どうなら必要ない
という話をするのが昔のひと。

現実
品質保証をするためにも
必要だと思うこれからのひと。


自分の商品に対する責任の考え方


私は絶対必要だと思います、この先は。






が、





問題は配置する場所の確保…




これが1番問題です、ウチは。(ーー;)




さて


すっかり秋めいてきました。







秋の空ですねぇ~






田んぼの消毒も
もう先が見えて
1人消毒もなんだかのんびり~








少し頑張れば今日で終わりというところでしたが
折角の土曜日。



ふと南陽でのあかり絵を思い出し
消毒撤収(笑)








山を越え










行ってきました(笑)





南陽夏の風物詩となる第10話だそうです。
あかりには各小学校などからの
メッセージ



そもそもどんな目的で始めた事業なんだろと
思いながら
そのネタ探し(笑)
いやらしぃですの、わたし。




そして










居ました(笑)






すっかり落ち着いて(笑)







子どもたち、嫁さんには
急過ぎて迷惑かけました(笑)


悪く言えば計画性ない。



良く言えばフットワークが軽い(笑)





何事にも
モノはいいよう、考え方一つで180度かわるということで。




第26回赤川花火大会まで

364日。

1年切りました(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月21日(金)のつぶやき

2015年08月22日 | つぶやき

8/20
曇りのち雨

本日も早朝より消毒~
早く終わりたい一心です(笑)

はえぬきもほぼ終わり
平場を品種関係なく潰してます。

コシヒカリ…は……

倒伏するなぁ(ーー;)
デカすぎT^T。

お願いだから... fb.me/6KYYdTj3o


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み終わり親はホッと

2015年08月21日 | 本日の作業




やっとへいおんな日々が戻って来ました。



夏休み終わりました。



が、










遊ぼ~






皆んな集まって来ました。
が、いつもより少ないかなぁ、まだまだ夏休みの雰囲気抜けませんね。















親分から呼ばれて
BBQへ




沢山飲みました。
昼間の消毒も効いて
かなりぐるぐるに回りました。




でも



記憶あるうちに
生きてるうちに
帰宅(笑)




ありがとうございましたm(_ _)m






1年切りました‼︎
第26回赤川花火大会まで
364日














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月20日(木)のつぶやき

2015年08月21日 | つぶやき

8/20
快晴でした。けどそれほど暑くもなく。

本日精米無し
早朝から1人消毒。

午前午後共に
スタッフと2人消毒。

甲子園決勝気になりながら
動噴の諸事情により
クボタで休憩。残念ながら育英敗退。... fb.me/4k56zRfvH


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台育英vs東海大相模

2015年08月20日 | 本日の作業




今日こそはガンガン消毒進めるぞぉ~‼︎
と意気込んで
早朝から1人消毒



午前午後共に2人消毒



がちょうど一服の時間
動噴に不具合が(;^_^A


なかなか思うようには行きませんが
仙台育英vs東海大相模
視ろよと言われてるんだと
プラス解釈( ̄▽ ̄)

そして
新人スタッフ






初サンパー




慣れてしまうとどってことない作業ですが
緊張感あります(;^_^A



誰でも初めてはありますから
そのうち慣れますよ。






そして
再び
1人消毒


追込み(笑)







ちょうど1年後‼︎

第26回赤川花火大会まで
365日





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月19日(水)のつぶやき

2015年08月20日 | つぶやき

昨日の褐変。全体的に見ると作溝ラインは気にならない。やはり水。か。 pic.twitter.com/aytn4aSe5a


少しだけなのにスゲェ疲れた(ーー;)。そして寒い… pic.twitter.com/02gpSPjVWJ


8/19
晴れました。

長男早朝から夏休み宿題追込み(笑)

本日
絶好の田んぼ消毒日和。
午前中みっちり消毒。まだまだ先は長いですがはえぬきの終わり見えて来ました。

午後から
やっと
やっと... fb.me/3Yji3whtu


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リフレッシュ

2015年08月19日 | 農民





んんん~


後ろ姿が
夏休みという雰囲気(笑)



終わり近づき
最後の追込み



昼間はギャーギャーやってても
朝は落ち着いて
集中できてます。


早起きは三文の徳とは違いますが
朝は捗るようです。





午前中は仕事。






みっちり田んぼ消毒




そして午後













初の



家族サービス(;^_^A






海へ







ちと遅過ぎですよね。
段取りよく
せめて週1休み取れるように仕事まわせれば
もう少し
子どもとの時間作れるのにと
反省というか、なんというか


子どもを子どもとして接する事ができる時期って
考えてる以上に短いんだなぁと
感じてます。








海にいた時間
入ってた時間なんて
些かなもんでしたが








楽しんで貰えました(;^_^A




にしても





海。。




身体は疲れます(ーー;)…




ただ
忙しい
忙しい
から割り切って解放されて




キモチはすっかりリフレッシュ









さすがに湯野浜といえど
お盆過ぎては混んでないこともあり
落ち着いた時間過ごす事できました。



そして




遊べば腹がへる(笑)










三男すらお子ちゃまメニュー卒業し
普通に食べらようになってます(;^_^A




カネかかりますが
元気に育ってくれたことに感謝(笑)



スッキリして
明日からまた仕事頑張ります(`_´)ゞ







第26回赤川花火大会まで

366日


明日でちょうどあと1年になります‼︎



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月18日(火)のつぶやき

2015年08月19日 | つぶやき

これって
もみ枯細菌とか? 水不足とか?

何ですか? fb.me/1UGQZLFOn


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なっ なに??

2015年08月18日 | 本日の作業




時折晴れ間も見えるんですが…





曇り



雨降り





また曇り雨降り
の繰り返し




田んぼ消毒したいのに
みっちりできない
作業し辛い天気。



それでも
合間縫って














夕方1人消毒へ




田んぼの中に
くろ~く見えるスポットが。










こっ


これはなに??






もみ枯細菌?



水不足の生理障害?



褐変病か??







原因わからないと
対策とれません…





どうしょ。。







第26回赤川花火大会まで368日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月17日(月)のつぶやき

2015年08月18日 | つぶやき

8/17
曇りというか雨というか
どっちなんだい!という儲け空。

本日取水復帰。45%
調整できてない部分あります。明日朝再調整いたしますm(_ _)m

そして
今日から大物スケットが入りました!... fb.me/7qqrmQrHv


日直って
ウチの中で何してんだろ(。-_-。)。

一応毎日名前変わってます。
こういう事に小マメなのが次男。

不思議なヤツだ。 fb.me/7rFvfbLaR


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祭りウィーク~

2015年08月17日 | 
8/15
この時期に
まさか
溝切り機に乗る事になるとは(笑)






しかも


グランドで











総括!




発想が天才だ‼︎






ほぼ回らせて貰いました。


通常の田んぼ以上に真面目に(笑)









想い
通じますね




第25回赤川花火記念大会


素晴らしい大会でした。



少しばかり
関わらせて頂き
ありがとうございましたm(_ _)m



実行委員の皆様
お疲れ様でしたm(_ _)m




そして
8/16









対岸翌朝清掃からの






鶴岡市PTAの研修会へ




まだ陽射し厳しい中
歩いて




山王町まで




ありがたいことに
沢山ビール頂きながら




















良い場所で(笑)



名代として
おぃやさまつり観覧させて頂きましたm(_ _)m



熱いまつりですねぇ


こちらもノリノリでした(;^_^A



お祭りウィーク



毎日祭りって楽しいですねぇ~





そして

第26回赤川花火大会
8/20開催です。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月16日(日)のつぶやき

2015年08月17日 | つぶやき

赤川頭首工からの取水再開は、8月17日(月)午前9時より行います。
再開時の取水量は45%です。

ご理解ご協力お願い致します


珍しく母校を見てみた。野球部がどっかから帰って来たところでした。卒業してから何かで1回来たことはありますが、実はOBです(笑) pic.twitter.com/Z08LRE7g4O


おぃやさまつりに来ております。
盛り上がり最高潮!
諸事情により国、市他名代勤めながらノリノリです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする