![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6d/c664f96947432ccadc4668e3232af3ad.jpg)
今日もじゃぼじゃぼ(¯―¯٥)
稲刈り終わり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/3e/e851777eb2b36ca838ed6452411592ec.jpg)
丸6年使ったコンバイン
ドナドナ~です
今年螺旋も交換の大手術し
使えない事はないんですが
バランスや整備費用考えると…
早めの旅立ち
入れ替わりに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3b/1ae53141fd02b026542f1665f2b89764.jpg)
稲刈り終わりましたが(笑)
同機種が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/53/857e85c330367b2470a2cf76c3d3bb9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/05/227121a61cdde8179ca4d670e6da7698.jpg)
納品されました(^-^;
排ガス対策前の在庫購入
5年頑張ってもらいます(笑)
楽天オークションてすげぇ不便だわ( ̄▽ ̄;) ヤフオク慣れしてる人はかなり使い辛い…
今日もじゃぼじゃぼ。雨の隙間をぬって pic.twitter.com/sw0q7I9tW8
農水省の検査は抜き打ちで、サンプル採取も無差別に行なったはず。「サンプル採取のリスト」があったとすれば、事前に両者が打ち合わせした、としか考えられない。 twitter.com/47news/status/…
11/10
雨
朝から堆肥ちょしに(笑)
帰って
僅かに残ってる26年はえぬき精米。
からの
宝物のように残ってた25年コシヒカリを飯米向けに精米。25コシは新米ミルキーとブレンドして食べます(笑)... fb.me/O4AONL2r
集まりからのコメいじり。ヤミ米みてぇだなぁ pic.twitter.com/QOUZXuK8XY
11/8
雨
仕事は完全休業
やはり冬近いせいか
キモチも身体も農閑期モード突入です。
休みとはいえ
子どものスポ少の試合で遊佐へ
練習真面目でないので
結果は当然伴いません。... fb.me/Uqc7Rgvt
入ります( ̄0 ̄)/ オォー!! pic.twitter.com/GALQMXGwBc
11/9
曇りのち雨
日中は儲け空でした。
朝イチ精米からの
酒田方面までコメ納品へ。
雨に降られずlucky
午後から
土改剤散布。田んぼじゃぼじゃぼです。
まぁトラクターキャタピラーは綺麗になって良いのですが... fb.me/2gzK7ApRX
色々あったなぁ~ @ 鶴岡市立櫛引東小学校 instagram.com/p/9yyXzEv6Hk/
11/7
晴
朝仕事で堆肥場の整理
籾殻置くスペース確保のためトラクター作業
生豚糞臭もうもうしてる中でのバケットハズレるという(┯_┯)
トラクター締め切っても臭い入ってしょうがないのにこの中で外に出てはめる作業なるとは…... fb.me/4n7yG999H
11/6
晴
久しぶりに水門へ
小力水力発電の工事始まるということで、落水下に流してましたが、全て上流で排水してきました。
そして本日も
延々と
トラクターで土改剤散布~
思想は自由、話す事も自由ですが…
この人縛る法律作った方良くないでしょうか(¯―¯?) fb.me/3YCGaaxQU
久しぶりに。工事入る為に落ち水を余水吐で払います~ pic.twitter.com/MaHXX1JjTA
平場完了。しかしここヤバイな… pic.twitter.com/LJ66oyT84w
11/5
今日も快晴
精米からの
土改剤散布
平場最後は最悪…
トラクターハマリはしませんが
表面水なんとかしなきゃ(;´Д`A
そして山へ
花火(クチコミ)フォトコンテスト2015:全国花火大会&夏祭り2015:るるぶ.com fb.me/ISYi7RLU
精米中~からの家の飯米精米。初めて食べます。 pic.twitter.com/54sAeKMC8M
最高な空。田んぼ行きたいところですが。。 pic.twitter.com/Hu5ga1EVfu
精米から。ありがとうございますm(__)m pic.twitter.com/1vaj8En0B0
前半の好天、後半の荒天。
結果、昨年よりも減収。
という公の発表です。
山手のウチはもっと悪い。。 fb.me/6YCJWpC9r
「農業はボランティアではない」から、損失は政府が補てんしろ、というのも、なんか変な言い分だねえ。ボランティアではないならプロなんでしょ。 twitter.com/agri_jp/status…
農水省発表。9月末古米在庫66万トン(出荷・販売合計)。これに米穀機構の売り急ぎ防止対策の保管古米35万トン。合計で100万トン程度の古米が10月に持越し、ということだべさ。需給均衡、まんだまだ。
season前に整備から帰還。 pic.twitter.com/wh3tNnFXIi
1人仕事のため、先に肥料配布中 pic.twitter.com/P5C7EFDtBJ
11/4
晴。雲一つ無い晴。
スタッフ休みですが生産も販売も通常営業です。朝から精米、追加で更に精米。
ありがとうございますm(__)m
快晴の中
除雪機が預り整備から戻って来ました。... fb.me/w0XCz2GB
トラクター休む暇ありません(笑)。田んぼへ pic.twitter.com/U5QfUFFuka
復田周り。良くなれー良くなれー pic.twitter.com/N1jnOxktnn
段取りしたものの。のらない(¯―¯?) pic.twitter.com/FX7muVI6Nb
11/2
雨
月山はガッチリつもりましたね。
山越えはスタッドレスタイヤ必要な時期になりました。
頼んでおいた堆肥知らぬ間に納品されてました。籾殻持ってかなきゃ、香り撒き散らしすぎです(笑)
午前中稲刈り後始末... fb.me/3oMSyVsEC
11/3
結局雨
朝から山へ
稲刈り前と後に蒔いておいたヘアリーベッチを見に
まぁある程度予想してましたが
芽は出た
という程度でした。
今年やったことで
来年の計画判断できます。
思ったときが吉日... fb.me/3lqlkTdli
はえぬき。残りこれだけかぁ… pic.twitter.com/ut4XjC7NfR