江の島水族館の年間パスポートを持っています。活用しなくては・・・・と言う義務感(?)から先日訪れました。主たる目的はコツメカワウソだったんです。
一つ一つの動作が愛らしくてすっかり魅了をされていました。ところがコツメカワウソは両親と子供3匹だったのにちょっと行かない間にすっかり大きくなって3匹とも子供っぽさがうせています。
勿論それでも可愛らしさには変わりはありません。 大きく変わったのは担当の飼育員が若い綺麗な女性二人だったのが男性になったこと。
カワウソが3回お回りをすると餌をあたえるというシステムにしたらしく、それでは自然な仕草が消えうせて写真を撮る気にもなりません。
それに必ず男性達の姿も写ってしまいますから余計意欲はゼロ。
これからはクラゲに被写体は変更!
江の島では現在ライトアップを午後5時30分からやっています。江の島に弁天橋を渡って行ってきました。
◆ なんとリュウチャンが!
エスカーを登ってお花畑に行ったらそこいたのは確かリュウチャン!
7年位前 やはり同じ場所に現れたネコがいました。 通りがかりのおばさんが
「このネコはリュウチャンって言うんだよ。 辰年生まれだからリュウチャン」と教えてくれました。3,4ヶ月のコネコだったと思います。
リュウチャンに会いたくて当事江の島によく行ったのですが、そのたびにリュウチャンは現れ私がエスカーで登ると次々に先回りをし、最後はサムエルコッキング園で待っていました。
その後見かけなくなったので保健所に送られたのかと思っていました。
次に見かけたのは2014年8月4日です。 額の黒い縞といいグリーン目の色といい確かにリュウチャンですよね!
何処かの家に飼われているのかもしれません。この時も先だっても太って毛も艶々しています。
なにはともあれ幸せそうなので私も幸せな気分になりました。