今日、予定通り行って来ました美容室&愛犬

へ。
美容室はシャンプーだけのつもりだったのですが、何んだか中途半端に伸びて来てるのが気になっていたので‘もうひと周り’短くして貰いました

大笑いや

「男前上がったやろ

」
続いて

と思ったのですが、昼間の

は尋常じゃない

日差しが痛いほどだったので夕方、陰った頃に行く事にしました。
18:30愛犬

到着。
空いてる頃と思って行ったのに座る場所もない混みよう。
暫く待って、一徹クンの名前が呼ばれました。
そこで...
耳を疑い、ウルッと涙が出るほどの感動が




一徹クンの体重が...

6.66kgになっていたのですぅーーーっ




感涙です。
’05.6.6に初めて行った時の体重は1.06kg(生後2ヶ月)。
8.24には3.08kg(たった2ヶ月で約2kg増、先生に注意される

)。
’06.8.8には5.52kg(先生にこのままじゃ必ず病気になると厳重注意を受ける


)。
’07.8.4には堂々の7.4kg(一徹クンの食生活を正確にチェック、「あげないこと(おやつを)も愛情です

」と真剣に叱られる



)。
その後、最大7.6kgまで行き、先生は呆れて笑いながら「見た目にはコロコロして可愛いんですが、本人は相当しんどいんですよ。」「お散歩中に止まるのも、重すぎて歩けないほど苦しいんです。」と...。
『一徹が... 苦しいんだ...』
それから一念発起してダイエットに取り組みました(もっと早よせぃ

)。
お散歩仲間のお母さん達におやつをお断りし、ごはんも減らし、たくさんの種類のおやつはやめ良質蛋白質(

ミミ・国産

の干し肉)・グリニーズ(ティーニーサイズ)のみを週1~2回あげる程度にし、毎日の間食はプチトマト(たまに蒟蒻畑)1日最大2個まで。
これを継続することに。
今年5月にフィラリアのお薬を貰いに行った時7.04kgに減っていて、「増え続けてた体重が初めて減った

」と先生が喜んで下さり、「リバウンドに気をつけて」とも。
上記の食生活を続けて来て今日、6.66kgになっていたのです


健康診断もして貰って安心、今日は本当に嬉しい日となりました

更なる目標は「6kgを切ること」と言われました

頑張ろうねっ、一徹クン
今朝のお散歩です...。

いつもの風景が幻想的になっています...

越前クラゲの赤ちゃん

瀬戸内海まで来たの

いつも「徹ちゃん

」「徹ちゃん

」と、遊んでくれるおじさんにリードを持って貰って...

モコちゃんのパパに撫でられています。 出た

「もう歩けないよ~」って座り込むのです
‘散髪’から帰って...

「お疲れさま

」と、トマトを貰い... 暫し、玄関の‘番’をして...

「今日、お昼寝してないんだもん...」


一徹クン、今日は本当にお疲れさまでした

明朝また埠頭の公園に行っていっぱーい走ろうねっ
因みに昨夜の寝姿は...

月の形の縫いぐるみを枕に眠っておりました...
それでは

なさい...。