きゅうりを煮る漬物なんて信じられなかったのですが
半信半疑作ってみたら、これがまた美味しいこと

煮てあるのにしゃきしゃき感があって、ひとりで全部食べてしまいました。

皆さんも是非挑戦してみてね。

作り方
材料
きゅうり・・・・・・5本
酢 ・・・・・・50 CC
しょうゆ・・・・・・100CC
さとう ・・・・・・ 150g
鷹の爪 ・・・・・・・・5本
きゅうりを適当に切ります、材料の酢、醤油、さとうをなべに入れ煮た立てます
その中に切ったきゅうりを入れ、色が茶色になるまで煮ます、
煮上がったら、ざるに上げ氷水に冷やします、冷えたら
先ほどの煮汁にもう一度戻して、鷹の爪を輪切りにして入れ、冷蔵庫で冷やします。
※さとうが異常に多いような気がしますが、甘くないので大丈夫です。
材料の調節で酸っぱい方が良い人は酢を多めにしてみてください。
おまけ

もうひとつ、これも煮た漬物、生姜の甘酢漬け
新生姜を皮をスプーンでこそげ落とします、
繊維に沿って薄切りして、煮立ったなべに入れピンク色になってきたら
ざるに上げて、甘酢(すし酢)を入れて、しばらく置けば出来上がり

「犬愛」ブログにリンクしています。