作るの大好きゴンタのお部屋

ワンコ命の手芸好きの、ゴンタママさんです。

古河市歴史ウォーキング

2006-05-29 10:55:37 | 駅からハイキング





古河市歴史の道


古河市の教育委員会の主催で、歴史ウォークしてきました、古河市は日光街道の城下町でもあり、かなり歴史のある神社、仏閣があります
細かいところは、とても説明しきれませんので、下記のHPをご覧ください。

古河市の歴史については、ここをクリック


写真は今回歩いた主なところです。


鮭延寺、「為せばなる 為さねば成らぬ 何事も・・」の名言を残した熊沢蕃山の墓があります。





十六夜様過酷な労働を強いられた女性が唯一休める日を決めた女性の神様



羽黒神社、寛永十三年の土井利勝時代のものです。




羽黒神社の狛犬





クリックしてみてください是非会いに来てね。一時預かりでもいいのです。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イングリッシュガーデン | トップ | 4コマ漫画 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
小川のせせらぎ (リフレッシャー)
2006-05-29 20:19:23
サラリーマン、フリーター、自営業、ニート、

自由業、公務員等々の仕事でお疲れのあなた!

今こそクールにリフレッシュ!!!

微妙なこの時期にさわやかに仕事をしよう!
返信する
iwaさんオハヨウ (チーチャン)
2006-05-31 05:45:28
古河市の歴史を最初に読んでしまったら何やらなんやら

チンプンカンプンになってしまいました。

歴史だもんきまってるわよね。

羽黒神社の狛犬の狛犬さん綺麗なんですが、黄金っぽいですね。

<<十六夜様過酷な労働を強いられた女性が唯一休める日を決めた女性の神様>>

このような神様を残してくれた昔の人には感謝ですね。

何となく心と身体が休まるような気分になります。

返信する
チーチャンヘ (iwa_gonta)
2006-05-31 21:43:31
こんばんは、こちらには誰もコメントなかったので、難しすぎたか、面白くなかったか。

狛犬さんは、かなり古そうで下よ、こういう古い建造物などがまだまだ雨ざらしで、大切にされていないのが、残念ですね。

返信する

コメントを投稿

駅からハイキング」カテゴリの最新記事