作るの大好きゴンタのお部屋

ワンコ命の手芸好きの、ゴンタママさんです。

主人の不整脈

2013-02-07 21:44:53 | iwa_gonta

先日主人が近所の医院に血圧の薬をもらいに行ってくると朝出たきり3時になっても帰って来ませんでした

おかしいなとおもいつつ、気ままな人なのでパチンコでも行っているのかと思って待っていました。

しばらくして公衆電話の着信があり何?誰とおもいつつ出てみますと、主人からでした。

今、○○病院に入院してるんだけど・・」「え!!」

診察した医院で先生がおかしいということで心電図をとってみたところ不整脈があったそうで、即病院に行ってくださいと言われてその足で行ったそうですがこういうときに限って携帯を持っていかなかったんですよね、検査が終わってやっと公衆電話から連絡出来たのです。

不整脈があったということで検査だけでとりあえず2日入院で済みましたが、医院で見つかって本当に良かったです。

何か今まで兆候は無かったのかと聞きましたら、ウォーキング中に時々ドキドキしたり心臓がキューーンと痛かったことがあったそうです。

いつも黙ってひょんと好き勝手に出かけてしまう主人なのでもし、出先で携帯も何も持たず心筋梗塞で倒れていたらどこの誰とも分からないまま行き倒れになってしまうと思うと怖かったです。

皆さんもどうかお気をつけくださいね。

父ちゃん僕を置いて逝かないでよ、喧嘩相手がいなくなる。

 


コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« みいちゃんの絵 | トップ | 懐かしい絵 »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
にゃんさんへ (iwa_gonta)
2013-02-09 20:13:37
こんばんは、ホント人間いつ何が起こるか
元気でいても事故にあったりしますからね怖いです
冬の寒さはよくないのですね、特にお年寄りはトイレやお風呂が危ないそうです
お爺さまには気を遣いますね。
返信する
びっくりでしたね (にゃんころりん)
2013-02-09 17:17:20
お医者さんで見つかってよかったですね
世の中何があるかわからないけれど、
突然そんなことがあると、焦りますよね。
この冬は寒いので、我が家も体を冷やさないように気をつけていますが、なかなか行き届きません。
父の部屋だけは、ほぼ1日じゅう暖房してますので、エネルギー使い放題ですが。
返信する
マンさんへ (iwa_gonta)
2013-02-09 10:16:10
こんにちは、いつでも誰にでも突然訪れる可能性があるのですから
気をつけなければいけないのに、自分だけは大丈夫と思いがちなんですよね
ホント年なんですよね、それが理解したくない、特に男の人はそう見たい
でもいざ病気になると凹むのは男のほうだそうですよ
義父に旦那のダブル介護は勘弁して欲しいです。
返信する
Unknown (マンモス)
2013-02-09 09:51:31
お岩さん こんにちは~

早くに見つかって良かったですね。
年々色んなところに不具合があって
それと付き合っていかねばならない年ですね。

知り合いに倒れてられて後遺症が残った
ご主人を介護されている方がおられて
本当に大変な様子でした。

どうぞお大事になさって下さいね。
返信する
チーチャンへ (iwa_gonta)
2013-02-08 16:27:34
こんにちは、ご主人大変でしたね、リハビリで回復してきたのですね
良かったですね、みいちゃんも寂しいでしょうに
私たちも年齢的に気をつけないといけないのでしょうね
男の人はついつい我慢してしまう所があるから
脳梗塞、心筋梗塞は後遺症が残るので怖いですよね
おかしいと思ったらお医者に行くようにしたほうがいいですね。
返信する
ヤマトさんへ (iwa_gonta)
2013-02-08 16:23:02
こんにちは、ヤマトさんのご主人も不携帯ですか!!
ほんと困るんですよね肝心なとき連絡できない
やはり家に入ると携帯切るので聞くと煩わしいとか・・
ウォーキングで心筋梗塞でも起されたら行き倒れでした
今回で少しは懲りたようなので大食いと飲酒を直してくれるといいのですがね
返信する
yoccoさんへ (iwa_gonta)
2013-02-08 16:17:35
こんにちは主人は年齢的なものと太り過ぎに飲酒が起因してると思います
毎日ぶらぶらしているのでストレスはなさそうですがね(笑)
元気一杯のyoccoさんには病気なんて縁がなさそうですが
やはりストレスで体調崩すこともあるのですね
検診は大事ですそれに少しでもおかしかったらお医者に行くことですね、なかなかできないですけど。
返信する
すぬすぬさんへ (iwa_gonta)
2013-02-08 16:10:48
こんにちは、ありがとうございます
60過ぎて周りの方たちも心筋梗塞や癌で亡くなっている人が
何人もいます、命拾いしたとおもって大事にして欲しいです。
返信する
midoriさんへ (iwa_gonta)
2013-02-08 16:08:39
こんにちは、以前からおかしかったのを黙っていたのですが
診察時にちょうど不整脈が出てくれたので助かりました
タバコは止めさせたのですが、太り過ぎと飲酒がいけないのだと思います
私の言うことは全く聞かないので今回良い薬になりました。
心筋梗塞は急を要する病気です普段から気をつけないといけませんね。
midoriさんのご主人も大変でしたね、たった一つしかない命大切にして欲しいですね。
返信する
(*^_^*)iwa_gontaさん (チーチャン)
2013-02-08 15:45:55
心配ですね。
不整脈は夫もでており、長いこと薬はのんでましたよ。
心臓ですから、無理な運動はやめて、自覚症状が出たときは
早くに救急車たのみ、病院ですよね。
夫はかなり手遅れでしたので、大変でした。
今の施設で自立できて、私も驚いてます。
あんなにまで回復するとは思っていませんでしたから。
お互い気を付けましょうね。
返信する
こんにちは♪ (yocco)
2013-02-08 15:44:05
青天の霹靂でしたね
私も夫と一緒に、毎年日帰りドックで健診を受けていますが
十数年前に心房細動と診断されたことがあります
でも、特に何も注意された覚えはなく・・
今思うと、ちょうど母の看病疲れや更年期障害も起因していたのでしょう
現在は不整脈はまったくありません
ご主人様も、検査の結果が大したことないといいですね
返信する
おぅ~怖い! (ヤマト)
2013-02-08 14:51:50
御主人様大事に至らず良かったです!
うちの夫にも畑に行くときは必ず携帯を持つように言っていますが、中々掛けても出たことがありません。
ラジオを付けながら仕事をしているからです。
そして家に入ると直ぐに電源を切って仕舞います。
それを咎めると「家電があるからいいんだ」の始末・・
夫の携帯は不携帯です!
>父ちゃん僕を置いて逝かないでよ、喧嘩相手がいなくなる。
うちのヤマトだって同じ気持ちです!
まだまだお互い頑張って頂かないとね!
返信する
Unknown (すぬすぬ)
2013-02-08 13:23:57
大変なことになる前に
具合の悪いところが見つかって
良かったですね(^^)
しっかり治して
元気に過ごしてくださいね♪
返信する
心配でしたね。 (midori)
2013-02-08 10:52:08
不整脈でも入院されるのですね。
お医者様から入院を言われたのですから
気になる不整脈だったのでしょうね。
2日の入院だけで済んでよかったですね。
うちの主人は十年以上も経ちますが
急性心筋梗塞になり 朝 家から救急車で行き そのまま入院。
バイパスの手術をしました。
まだ会社に勤めていた頃でしたので
入院費は健康保険が利用できて 払えましたが
手術代 けっこうな金額でした
健康がほんとにう一番ですね。
つくづく思います。 
返信する
吾亦紅様 (iwa_gonta)
2013-02-08 00:19:09
こんばんは、不幸中の幸いでした、もしウォーキング中に心筋梗塞起していたら
危なかったかもしれません
寒い時期は気をつけないといけませんね

テトは忠犬ではないんですよ(笑)
そのわがままさが、好き勝手な主人と相性が良くて
テトがいてくれるので、私の主人へのストレスが解消されています。
返信する
Unknown (吾亦紅)
2013-02-07 22:18:41
怖いですね~
でも大事になる前に治療できてよかったですね。
お互いに寒い時期は特に健康には留意をしたいですね。
テト君はお父さんのけんか相手ですか?
テト君て強いんだ~
返信する

コメントを投稿

iwa_gonta」カテゴリの最新記事