見出し画像

我が心の俳句とか徒然 〜祖谷馬関〜

「寒昴」の心意気!

今週は「皆既月食」が全国的な話題になりましたが、そう言えば、もう十数年も前、太陽が欠ける「皆既日食」がニュースとなりましたっけ。(^。^)

当時の様子を国立天文台が伝えています。(^-^)

2009年7月22日、日本の陸地では46年ぶりとなる皆既日食が観察されました。残念ながらトカラ列島など、多くの地方では天候に恵まれなかったようですが、一部の島や洋上では、コロナやダイヤモンドリングが観察されました。

ダイヤモンドリングとありますから、いわゆる金環食だったんですね。(^_^)

ところで、月食と日食はなぜ起こるのか、おさらいしてみましょう。
いずれも、太陽を光源として、地球と月が一直線上にどう並ぶか、光と影の織り成す天体ショーです。m(__)m

まず月食は「太陽→地球→月」、次に日食は「地球→月→太陽」という並びで、当たり前ですが、我々は地球上から月や太陽を観ています。(^。^)

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

月が欠けていく「月食」、太陽が隠されていく「日食」、いずれも、古来、「不吉な前兆」と畏れられ、忌み嫌われて来ました。( ; _ ; )/~~~

しかし、考えてみれば、特に月食のケースは、月を欠く犯人は、私たちの暮らす「地球」に他ならない!(◎_◎;)

かつての人々の感性の鋭さ、豊かな情趣には、恐れ入るばかりですが、時には、落ち着いて、科学的、すなわち論理的に考え、濫りに恐れ過ぎない気構えも大切ですよね!( ^_^)/~~~

では、月食を怖れず、冬空に一際明るい「昴」の如く生きたい想いの一句。(^。^)

「月を喰む影に怯えず寒昴」 祖谷馬関

(注)寒昴(かんすばる)は冬の季語。冬の夜空に冴え渡る星は美しいが、特に牡牛座に属するスバル星の輝きは印象深い。「すばる」はもともと日本語で星が集まってひとつになるという意味。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事