秋というのに暑いですね~!
朝晩は涼しくても、日中が暑い!三田なのに暑い!
毎年夏限定で来店された時に、冷たい美肌作用のあるハーブティーと
冷たいおしぼりをお出ししていますが、いつもならもう涼しくなっていて
出さないのですが、暑い日が続くのでだしています。
さて今年はいつまで暑いのか?
この暑さのせいか、私がボケボケしていたからか、自家製の梨と無花果の酵母は
酸っぱくなり、まさにお酢状態になってしまいました。
夏の自家製酵母作りは、失敗しやすいとは聞いていましたが・・・。
でも自家製ではないですが、ホシノ酵母をお客様に沢山いただいたので
その酵母でパンを焼いています。
天然酵母のパン屋さんは、失敗の少ないホシノ酵母で作っているらしく
本当に売っているパンのように美味しくなりますよ!
でも疲れている時や忙しい日は、パンを作る暇がないので、
買ってきたりもしますが、やっぱり天然酵母のパンの方が美味しいんですよね~!
もう少し涼しくなったら、リンゴの酵母を作ろうと思っています。
何度失敗してもくじけないぞ~!
朝晩は涼しくても、日中が暑い!三田なのに暑い!
毎年夏限定で来店された時に、冷たい美肌作用のあるハーブティーと
冷たいおしぼりをお出ししていますが、いつもならもう涼しくなっていて
出さないのですが、暑い日が続くのでだしています。
さて今年はいつまで暑いのか?
この暑さのせいか、私がボケボケしていたからか、自家製の梨と無花果の酵母は
酸っぱくなり、まさにお酢状態になってしまいました。

夏の自家製酵母作りは、失敗しやすいとは聞いていましたが・・・。
でも自家製ではないですが、ホシノ酵母をお客様に沢山いただいたので
その酵母でパンを焼いています。
天然酵母のパン屋さんは、失敗の少ないホシノ酵母で作っているらしく
本当に売っているパンのように美味しくなりますよ!
でも疲れている時や忙しい日は、パンを作る暇がないので、
買ってきたりもしますが、やっぱり天然酵母のパンの方が美味しいんですよね~!
もう少し涼しくなったら、リンゴの酵母を作ろうと思っています。
何度失敗してもくじけないぞ~!
