癒しの樹日記

身近な情報や日々感じた事を書いていきたいです。

生きているお酒

2008-01-07 23:16:48 | Weblog
今日から仕事始めの方が多いのではないでしょうか。

今年のお正月休みは、長かったので仕事モードになるまで

しばらくかかるかもしれませんね。

私も今年のお正月は、本当にのんびりとしていました。

でもすごい収穫があったんです!

去年の夏にヒーラーになってから、お酒が飲めなくなった私。

酒豪と言われた私が、お酒が美味しく感じなくなってしまったんですが

その話をある方にすると、味覚が正常になっているからだよ!と言われました。

今売っているほとんどのお酒が、生きていないから美味しく感じないとも言われ

だから生きているお酒を飲めばいいと!

で、教えていただいたのが、寺田屋さんの「むすひ」と言うお酒。

これは、発芽玄米酒で、生きているから体に良いとの事!

たしかに昔は、お酒は百薬の長とも言われてましたよね。

そんな感じのお酒なんです!

飲んでみると・・・爽やかな酸味と酵母のせいか、すごくシュワシュワで

美味しい~!

不思議なのが、ご馳走を食べすぎたのに、

次の日の朝には、胃腸がスッキリしているんです!

いつもなら食べ過ぎた次の日には、胃がもたれているのに

むすひの中の乳酸菌のおかげか、本当にスッキリしていて

美味しいうえに、体にも良いなんて寺田屋さんは、すごい!

生きたお酒なので、冬なのにクール宅急便で届き、冷蔵庫に立てて保存。

冷蔵庫で保存していても、日々風味が変わるので(生きてるからね)

なるべくすぐに飲まないといけません。

保存出来ないので、いつも飲む事は無理なんですが、特別な時に注文しようと
思っています!

次はお花見の時かな。

今から待ちどうしい~!って気が早すぎですかね?