癒しの樹の蝉は個性があるのか、他では見ない行動をとります。
よくあるのが、お客様が庭に入ってくると、何匹かが飛びます!
まるでいらっしゃいませ~!と言っているようにです。
そして帰る時も同じように飛び回ります。
また来て下さいね~!と言うかのように!
普通に私が庭に出ても飛び回らないのに、お客様の時だけみたいです。
そして、私が洗濯物を干そうとして2階のベランダに立つと
蝉が何匹か飛んできます。
そして私の側で静かに見ていたり、まとわりつくような行動もとります。
最初はビックリしましたが、2年目になると慣れてしまいました。
そして時々ですが、2匹の蝉がクルクルと円を描くように回りながら飛ぶのです!
まるでワルツを踊っているような優雅な感じで!
初めて蝉のワルツ?を見た時は何故か嬉しくなりました。
でも主人や他の人は見たことが無いので、そんな事ないだろ~!と言います。
でも本当に時々クルクルと螺旋を描きながら、踊っているような行動を
見せてくれます
思えばウサギのクリームが亡くなってから、蝉が増えたような気がします。
そして面白い行動も・・・。
もしかしたら、蝉を使ってクリームが私を楽しませてくれているかも
だから洗濯物を干す時も、側にわざわざ来て私にまとわりつくのかも?
思えば悲しんでいた時に、その蝉のワルツをよく見た記憶があるので。
いつもそばでいるからね!との強い(思えばクリームも自己主張が強かった)
主張をしているのかもしれません。
そう思うと、蝉の大きな鳴き声も優しく感じてきますね。
よくあるのが、お客様が庭に入ってくると、何匹かが飛びます!
まるでいらっしゃいませ~!と言っているようにです。
そして帰る時も同じように飛び回ります。
また来て下さいね~!と言うかのように!
普通に私が庭に出ても飛び回らないのに、お客様の時だけみたいです。
そして、私が洗濯物を干そうとして2階のベランダに立つと
蝉が何匹か飛んできます。
そして私の側で静かに見ていたり、まとわりつくような行動もとります。
最初はビックリしましたが、2年目になると慣れてしまいました。
そして時々ですが、2匹の蝉がクルクルと円を描くように回りながら飛ぶのです!
まるでワルツを踊っているような優雅な感じで!
初めて蝉のワルツ?を見た時は何故か嬉しくなりました。
でも主人や他の人は見たことが無いので、そんな事ないだろ~!と言います。
でも本当に時々クルクルと螺旋を描きながら、踊っているような行動を
見せてくれます

思えばウサギのクリームが亡くなってから、蝉が増えたような気がします。
そして面白い行動も・・・。
もしかしたら、蝉を使ってクリームが私を楽しませてくれているかも
だから洗濯物を干す時も、側にわざわざ来て私にまとわりつくのかも?
思えば悲しんでいた時に、その蝉のワルツをよく見た記憶があるので。
いつもそばでいるからね!との強い(思えばクリームも自己主張が強かった)
主張をしているのかもしれません。
そう思うと、蝉の大きな鳴き声も優しく感じてきますね。