皆さんこんにちは。
今日は三田は曇りでムシムシしています。
私はというと毎日やることが多い!
ここ最近は特に日課が増えたせいもあり 夕方には睡魔に襲われる毎日です。
夏の疲れも出て来たからかもしれませんね。
さて前回の続きです。
ロスのイミグレーションが混雑するのも テロの影響で待たされるのも
情報としては知っていたんです。
いや知っているつもり・・・だったのかな
まさかこんなに人・人・人だらけとは想像もしていませんでした。
そしてヨーロッパなどの国と違い(最近は変わったと思いますが)
とても厳しいアメリカ!
中々人を通さない・・・
どんなに混雑していても マイペースというか厳しい真剣な感じでした。
まあ それは仕方がないな~と 危険は未然に対処しておきたいですからね。
そして私が呼ばれたカウンターは 例のとっても怖そうな厳しい態度の人アメリカ人でした。
断れるものなら断りたいが そうゆうわけにもいかず 前に進みます。
主人が英語が全く出来ないのと 緊張のあまり腹痛になっていたので
その怖いおじさんに 主人と一緒にでもいいか?と聞いてみたら
怖い顔のままOK!と。
そしてパスポートを見せると しばし無言・・・
そして彼の口から
「カ・ン・こ? シ・ご・ト?」という言葉が・・・。
一瞬何が起こったのか???
私「WHAT did you say ? 」
彼「カ・ン・こ? シ・ご・ト?」
そうたどたどしいけど日本語を話そうとしてくれてました。
ここからは英語で話しています。
私「日本語お上手ですね~!」
彼「少しだけね!」
そして嬉しそうに笑います。
そして私のイミグレーションカードを見て
彼「君はセドナに行くのかい?」
私「はい。」
彼「セドナは何度目?」
私「初めてです。」
彼「セドナはいいよ~!!! 自然も美しいし 芸術もいい!!!」
そして数分間セドナの良い所を嬉しそうに話してくれます。
が!早口で半分しか分からず。
でもとても幸せそうな顔を話しているので 私達も嬉しい気分になりました。
そして 難なく入国!
主人が「一番怖そうな人だったけど 優しかったな!」と
さてここからが大変でした。
乗り換えの国内線の時間があと15分くらいしかありません。
間に合うか???
つづく・・・