プララより移行 イズマイヤー

プララより移行して来ました。
今後とも宜しくお願い致します。

大仁ホテル、大仁神社へ

2011-12-29 23:56:41 | 旅行
 今回は、大仁ホテルへ一泊、温泉に入って、飲み放題で料理はバイキングです。 昔は有名なホテルだったせいか、年配者で賑わっています。 翌朝はホテルの近くにある、今年の初めに梅林を見に来た大仁神社へ寄って来ました。 まだ初詣には早かったのですがお参りをして来ました。 

 
大仁ホテルの部屋から見た日の出 7時2分 

 
大仁ホテル 年配者で賑わっています 

 
ホテルから、この辺に富士山が見えるはずですが、残念ながら見えませんでした 

 
大仁神社の鳥居 

 
大仁神社 

 
大仁神社 拝殿 

 
自慢の梅林も今はご覧の通り、春の訪れを待っています 

 
早くも水仙が咲いていました 


掛川城へ行く

2011-12-22 12:30:16 | 旅行
 何年か前にNHK大河ドラマ「功名が辻」で有名になった掛川城へ行って来ました。 戦国時代、掛川城は山内一豊が入って傷んだ城の改築や城下の整備を行い、この時初めて天守閣を作りました。
東名高速道路、掛川ICを出てJR東海道線のガードを潜って行きます。 有料の駐車場へ車を止め外に出ると、前に掛川城が見えます。 大手門を通って掛川城公園へ、入場料は一般400円です。 石段を登って天守閣へ城内は撮影禁止です。 今の時期は観光客も少なく空いていて、係員の人の説明を聞くことが出来ます。

 
掛川城

 
掛川城の旗が靡いています

 
入り口石段の門から覗いた天守閣

 
石垣の上部に槍を突き出して石垣を登ってくる敵を攻撃する

 
霧吹き井戸  井戸から霧が噴出して城をつつみ家康軍の攻撃を守った

 
掛川城御殿 国の重要文化財
書院造で現存する城郭御殿としては、京都二条城など全国で4ヶ所しかない貴重な建築物です

 
掛川城御殿  次の間

 
掛川城御殿から見た掛川城 

 
掛川城公園から見た掛川城 

 
掛川城公園の歴史




2011年 皆既月食を撮影(赤い月)

2011-12-14 01:46:19 | 茅ヶ崎
 12月10日(土)皆既月食が見られるのは11年ぶりとの事です。 雲も無く良い天気で、我が家のベランダへ出て空を見上げたらもう月食が始まっているのがハッキリと見えました。 あわててカメラに200mmのズーム望遠レンズを付けて三脚にセットして撮って見ましたが良く撮れない。 そこで途中からリモートスイッチにアングルファインダーをセットして、カメラ側のAF(オートフォーカス)を中央にセットして月を追っかけて行きました。 月の移動が思ったより早く常に三脚のレバーを動かしてカメラの中央に入るように追っかけて行く状態で、1時間位たってからようやく慣れて、月が欠けて行く部分が赤く撮れるように成りました。
 
後でインターネットで月食の開始時間と終了時間を調べたら
  部分食の始まり   21時45分
  皆既食の始まり   23時05分
  皆既食の最大    23時31分
  皆既食の終わり   23時58分
  部分食の終わり   01時18分

この時間に撮った写真は無かったですが、この近くの時間を見てもらえばだいたいは分かるでしょう。 


 
21時59分  部分食が始まっています  左側から欠けていきます 

 
22時09分 

 
22時19分 

 
22時21分 

 
23時26分 

 
23時32分  皆既食の最大 

 
23時45分 

 
23時49分  皆既食の終わり

 
00時02分  赤い月

 
00時08分  左側から月が現われました

 
00時10分 

 
今回使用したアクセサリー  リモートスイッチとアングルファインダー


今回は初めて月食を撮って見ましたが、やはり早めにカメラのセットアップをして、月食について事前に調べて置く事が必要だと感じました。 又、機材も、もっと遠くまで撮れる望遠レンズとエクステンダーが有ればな~と思いました。