高遠城址へ行って桜を見た後の他に、もう一か所、高遠町の歴史博物館と絵島の囲み屋敷に寄って来ました。
大きな看板に書いてある「美しき流人、大奥から高遠へ」は、絵島は大奥の門限に遅れた為、大奥から高遠へ流罪と決まり信州高遠藩へお預けになり、ここ絵島囲み屋敷で生活をしていた場所です。
絵島に付いての物語は、簡単に書くと、
絵島は「大年寄」という大奥の女中達を取り仕切る地位にまで出世します。
江戸時代中期に江戸城大奥御年寄の絵島が歌舞伎役者の生島新五郎らを相手に遊興に及んだことが引き金となり、関係者多数が処罰された綱紀粛正事件。 絵島生島事件は歌舞伎座周辺の芝居小屋・山村座にて生島の芝居を見た。 芝居の後、絵島は生島らを茶屋に招いて宴会を開いたが、宴会に夢中になり大奥の門限に遅れてしまった。 この事が江戸城中に知れ渡り、評定所が審理することになった。 そして大奥から高遠へ流罪と決まり信州高遠藩へお預けになり、絵島は高遠の囲み屋敷で27年の歳月を過ごし、61歳の生涯を閉じました。
絵島 大きな看板 「美しき流人 大奥から高遠へ」
絵島の囲み屋敷 昭和42年に復元された
絵島の囲み屋敷の説明
絵島の間
手前が玄関 奥が台所
高遠町歴史博物館
館内にあった高遠の山車
大奥、TVで何となく見ていましたが、権力争いや複雑な人間関係があり・・・高遠に来た絵島を中心に調べてみても大奥を知るのに良さそうです。
大きな看板に書いてある「美しき流人、大奥から高遠へ」は、絵島は大奥の門限に遅れた為、大奥から高遠へ流罪と決まり信州高遠藩へお預けになり、ここ絵島囲み屋敷で生活をしていた場所です。
絵島に付いての物語は、簡単に書くと、
絵島は「大年寄」という大奥の女中達を取り仕切る地位にまで出世します。
江戸時代中期に江戸城大奥御年寄の絵島が歌舞伎役者の生島新五郎らを相手に遊興に及んだことが引き金となり、関係者多数が処罰された綱紀粛正事件。 絵島生島事件は歌舞伎座周辺の芝居小屋・山村座にて生島の芝居を見た。 芝居の後、絵島は生島らを茶屋に招いて宴会を開いたが、宴会に夢中になり大奥の門限に遅れてしまった。 この事が江戸城中に知れ渡り、評定所が審理することになった。 そして大奥から高遠へ流罪と決まり信州高遠藩へお預けになり、絵島は高遠の囲み屋敷で27年の歳月を過ごし、61歳の生涯を閉じました。
絵島 大きな看板 「美しき流人 大奥から高遠へ」
絵島の囲み屋敷 昭和42年に復元された
絵島の囲み屋敷の説明
絵島の間
手前が玄関 奥が台所
高遠町歴史博物館
館内にあった高遠の山車
大奥、TVで何となく見ていましたが、権力争いや複雑な人間関係があり・・・高遠に来た絵島を中心に調べてみても大奥を知るのに良さそうです。