プララより移行 イズマイヤー

プララより移行して来ました。
今後とも宜しくお願い致します。

2012浜降祭(みそぎ編)

2012-07-20 01:41:05 | 祭り
 神輿が海に入る事をみそぎと言い、心身の罪やけがれを清めるためだそうです。 
式典が終わってから帰路へ出発、今回は例年よりは多くの神輿が海へ向かって行ったように感じました。 海岸は神輿の参加者や関係者、それに写真やビデオを撮っている人、見物人が大勢で足元に波が来ても逃げられない状態でした。 

 
ゲートを通って行きます 

 
海へ腰位でしょうか入っています 

 
子供達も頑張って参加しています 

 
多くの神輿が海に入っています 

 
大勢の人で足元に波が来ても逃げられません 

 
まだ余裕が有りそうな感じです 

 
海から上がってきました 

 
頭に「祭」の文字が、ピントは隣でふえを吹いている女性に合っています 

 
最後の神輿が134号線を渡って帰って行きました 

 
海岸へ戻って見ましたが、もう静かなもんでした 

 
家に帰る途中、いつもの歩道橋から134号線より夏の富士山が良く見えました 




2012年浜降祭(茅ヶ崎)

2012-07-17 01:25:05 | 祭り
 7月16日(月)海の日、茅ヶ崎西浜海岸(サザンビーチ西側)で浜降祭が行なわれ見に行って来ました。 テレビで浜降祭の様子を見てから出掛けましたので会場に着いたのが7時ちょっと過ぎで神輿はみんな所定の位置に着いていて、式典が始まっていました。 天候は素晴らしい快晴で夏には珍しく富士山がハッキリと見えました。 又、多くの神輿が海に入り見応えが有りました。 人出も最高で沢山の人が見物に来ていて、写真を撮るシャッターチャンスが有るけれど、人の頭が入ったり横切られたりして人混みの中の撮影は難しいです。 

 
今日は久々に富士山が見えました 

 
式典会場 大勢の人達です 

 
式典の終了 神主さん達の退場 

 
この間を通って、神輿が入場、退場します 

 
神輿の上に乗ってカッコいいです 

 
寒川神社の神輿 これから帰路に出発 

 
家から一番近くにある八王子神社の神輿 

 
青空に富士山そして神輿 気持が良いです 

 
富士山と柳島の神輿なんとなく目立っていました 


会場を去って行きました 

 
余っ程疲れたのでしょう 


次回は、神輿が海に入る(みそぎ)編を記載します。


第62回湘南ひらつか七夕まつり(七夕おどり織り姫パレード編)

2012-07-07 23:10:13 | 祭り
 初日6日のイベントは、七夕おどり千人パレードだけでした。 パレードの先頭は平塚レクリエーション協会で、このすぐ後ろに織り姫の三人が続いていました。 踊りながら近づいて来ましたが、踊り方が何処となくぎこちなかったです。 でも、そこは若さで大胆に動いてカバーしていました。 その後は、いくつかのグループが登場して、最後は小学生の低学年の子供たちが続いて可愛らしく踊っていました。 

 
先頭グループ 平塚レクリエーション協会 

 
この、すぐ後ろに織り姫の三人が続いて踊っていました 

 
何となくぎこちないです 

 
大胆に踊って動いています 

 
正面向かって左側の織り姫 

 
正面向かって中央の織り姫 
背が高いので周りのおばさん達に囲まれると、ひときわ映えて見えます

 
正面向かって右側の織り姫 

 
織り姫の踊る後ろ姿 

 
ルナグループ 

 
NTT東日本 

  
平塚信用金庫 

 
最後は小学生の低学年の踊り 

 
子供達が続いて、可愛らしく踊っていました 



第62回湘南ひらつか七夕まつり 2012年

2012-07-06 22:00:12 | 祭り
 湘南ひらつか七夕まつり は、7月6日から8日まで行なわれています。 今回はこの期間中の天気が雨の様子ですので6日に行ってきました。 今年は、オリンピックの年でロンドンで活躍する金メダル候補の選手の竹飾りが数多く見受けられました。 又、七夕おどり織姫三人娘のパレードも見て来ました。 

 
第62回湘南ひらつか七夕まつり  平塚駅前より 

 
平清盛 NHK大河ドラマ 

 
ロンドンオリンピックへ向けて がんばれニッポン 

 
こちらも、がんばれなでしこ 感動をもう一度 

 
ロンドンオリンピック めざせ金メダル 

 
柔道にマラソン 

 
日本おとぎ話 

 
この人(外国人)七夕でいつも見掛けます 

 
左側、手書きの短冊や織鶴 子供達もやって来て賑わっています 

 
ケーブルTVの撮影が行われていました 

 
市民プラザ前へ 


次回は、七夕おどり織姫三人娘のパレードを掲載します 


あじさいを見に長谷寺へ

2012-07-05 01:47:09 | 行楽
 御霊神社から次の目的地、あじさい寺の長谷寺へ行って来ました。 自動販売機で拝観料300円払って入山券を買って入ります。 入って少し歩くとうちわを配っている所が有って、そこでうちわを貰って、そのうちわに入場番号が入っていますので、その番号が来るまで待っています。 自分の持っている入場番号が表示されたら入場できます。 あじさい散策路には40種類、約2500株のあじさいが斜面に植えられて、綺麗に咲いています。 7月上旬まで見られるようです。 

 
長谷寺 

 
一列に並んで整理番号の順に従って入場していきます

 
あじさい散策路入り口、うちわの整理番号を確かめて入場します 

  
入る時に貰ったうちわ長谷寺のあじさいの種類が載っています  

 
 うちわの裏側にわ地図と整理番号が書いてあります
 
 
眺望 散策路入口、 行列ができていますが写真を撮りながら歩くので丁度いい感じです 

 
散策路のあじさい 

 
散策路のあじさい  

  
散策路沿いのあじさい 

 
風鐸にあじさい 

 
花菖蒲も見ごろでした 

 
長谷駅に電車が入って来ました、単線ですのでここ駅にてすれ違います
この電車に乗って帰りましたが、この頃になって日が差してきました。 いつもの事です