こんばんは
YOSHIKIです。

今日は風も弱く水面は穏やかな秋の浜でした♪
そして、昨日同様にしっかり潮が掛かっていたので
マイワシの超巨大な群れは浅場から^^
2本目はエラを開いて口を目一杯開けてプランクトンを捕食中??
毎日毎日、マイワシを追っていますがじっくり観察していると
色々と生態行動なのか?興味深い行動に出逢えますよ^^

イサキ達は水底にこれまたスゴイ数が集結^^

そして、もう流石にいなくなってるだろうと思いながら
立ち寄ってみたイシサンゴにはアカスジウミタケハゼが
まだ1個体健在でしかも相変わらずイバラカンザシの前に陣取り
ステキなシチュエーションでした^^
明日は北寄りの風がどれくらい強く吹きますか??
ではまたm(_ _)m
【ポイント】秋の浜
【天気】曇り
【気温】15℃/7℃
【水温】17.2℃
【海況】流れあり(泉津→岡田)
【透明度】12m
【風】北東4〜南南東2.1m/s
【日の出 / 日の入】06:18/17:34
【潮汐】大潮(月齢1.5)新月→上弦
・満潮 06:35 184cm
・干潮 12:07 49cm
・満潮 17:57 185cm
高速艇で1時間45分!!
渋滞知らずの活火山島・伊豆大島♪
ビギナーさんから経験豊富なフォトダイバーさんまで
のんびりフォトダイブ&生態観察を楽しみましょう!!
お問い合わせ&ご予約、心よりお待ちしておりますm(_ _)m
MAIL:staff@global-ds.com
伊豆大島のダイビングサービス グローバルネイチャークラブHP
Facebookページ
ネイチャーガイドのブログ
東京の島々をお得に満喫しよう
しまぽ通過詳細は公式サイトをチェック
YOSHIKIです。

今日は風も弱く水面は穏やかな秋の浜でした♪
そして、昨日同様にしっかり潮が掛かっていたので
マイワシの超巨大な群れは浅場から^^
2本目はエラを開いて口を目一杯開けてプランクトンを捕食中??
毎日毎日、マイワシを追っていますがじっくり観察していると
色々と生態行動なのか?興味深い行動に出逢えますよ^^

イサキ達は水底にこれまたスゴイ数が集結^^

そして、もう流石にいなくなってるだろうと思いながら
立ち寄ってみたイシサンゴにはアカスジウミタケハゼが
まだ1個体健在でしかも相変わらずイバラカンザシの前に陣取り
ステキなシチュエーションでした^^
明日は北寄りの風がどれくらい強く吹きますか??
ではまたm(_ _)m
【ポイント】秋の浜
【天気】曇り
【気温】15℃/7℃
【水温】17.2℃
【海況】流れあり(泉津→岡田)
【透明度】12m
【風】北東4〜南南東2.1m/s
【日の出 / 日の入】06:18/17:34
【潮汐】大潮(月齢1.5)新月→上弦
・満潮 06:35 184cm
・干潮 12:07 49cm
・満潮 17:57 185cm
高速艇で1時間45分!!
渋滞知らずの活火山島・伊豆大島♪
ビギナーさんから経験豊富なフォトダイバーさんまで
のんびりフォトダイブ&生態観察を楽しみましょう!!
お問い合わせ&ご予約、心よりお待ちしておりますm(_ _)m
MAIL:staff@global-ds.com
伊豆大島のダイビングサービス グローバルネイチャークラブHP
Facebookページ
ネイチャーガイドのブログ
東京の島々をお得に満喫しよう

しまぽ通過詳細は公式サイトをチェック

