お元気ですか?kikiの日記

以前のブログをやめ改めて立ち上げたブログです
今日も楽しい日でありますように

感動をありがとう!

2022-12-06 20:27:39 | 日記
昨夜の日本対クロアチアの試合。
後半戦まで観て延長は観ずに寝ました。

ベッドで横になって観ながら選手の動きに口を出す私。

行け! 行け!

あ~残念!

こんな状況では隣に寝ている主人は寝ることはできません。

2時まで観て延長戦の結果は今朝聴くことにしました。

しかし昨夜ちょっとした事、イヤそうではないのですが主人の言った言葉に腹が立って熟睡できませんでした。

何十年も続いていますが目覚ましが鳴ると必ずラジオをつけます。 生島ヒロシさんの、おはよう一直線です。
いつもは6時に目覚ましをセットしていますが、今朝は鳴る前なのに主人がラジオを入れました。

主人も寝ていないことがここで分かりました。

生島さんの、日本はPK戦で負けました!

この声にあ~負けたんだ!
残念!

残念だけどすごいことを日本の選手はしてくれたのですよね。
日本に帰って来たときにファンが空港に迎えに来た光景が目に浮かびます。

感動しました。
本当にお疲れ様でした。

監督の森保一さん。
選手時代はサンフレチェ広島の選手でした。

私が3月まで勤務していた職場の前に大型スーパーがあります。

森保さんがサンフレッチェの選手だった時にそのスーパーで牡蠣まつりが行われました。
牡蠣を買った人は森保選手と握手ができると広告が入っていました。
 
握手会は日曜日で午後からだったので主人と牡蠣を買いに行きました。

当時サッカーには興味はなかったけれど地元のサンフレッチェです。 森保選手は知っていたので行列に並びました。
私達の番が来て森保さんと握手をしました。

森保選手を前にして主人が言った言葉は、「ワシはあんたをよう知らんのです。」😨😨😨

なんて失礼な言葉を言ったのでしょう。
本当に主人は知らなかったのですが、目の前の人に対してこう言う言い方はないでしょう。
 
森保選手は最後までニコニコしておられましたが、このときの事は何十年経っても忘れられません。

確かにサッカーよりも野球が好きなのは分かるけどこの言い方は森保選手に対してとても失礼なものの言い方でした。

当時のこの話をしても主人は覚えていません。
あのときの森保選手が今は日本を背負っておられる監督になられるとはその時は全く想像すらしませんでした。

そういえば主人の実家の近所の娘さんが森保選手と一緒にプレーした高木選手と結婚されています。

奥様になられた娘さんは町内にある(当時は女子大)大学のミス○○になられた人なのでそれはそれは美人です。

高木選手もサンフレッチェから違うチームへ移籍されましたが今はどうされているのでしょう?


さて金沢での続きです。
今回の金沢遠征で調べたのはお昼ごはんをどこで食べるか。

広島そごうにもある加賀屋さんは外してやっぱりお寿司です。

駅の中にある百番街。
ここの、鮨 歴々、に決めました。
 
12時半なのでかなりの列です。
私の前におられた人が、もしかしてALFEEですか?と声をかけてこられました。

ハイ、何で分かりましたか?
お聞きするとその方もライブに群馬県から来られたそうです。

ファンならではの同じように感じたそうで、周りにALFEEファンを何人もみたと言われました。

ご一緒に座りませんか?と言われカウンター席に座りました。
群馬県は海がないので生の魚🐟を食べることは年に10 回程度で魚の名前も知らないと言われます。

まあその方が食べないだけでしょう。

私は八貫を頼みました。
もう身体がダルくて倒れそうだったのでいつもならビール🍺を注文するのに今回はしませんでした。
 
巻物をノドグロにしてもらいました。




















お隣の彼女はアララ〜
何やら次々と出てきます。
お品書きにこんなのがあったのかと思う料理です。
日本酒を美味しそうに飲んでは食べておられます。
 
やはり海に面した金沢なので美味しかったですが、シャリの量がちょっと少なかったのが残念!

彼女はお寿司が出るまでかなり食べていました。
一緒にお店を出れそうもないのです。

私が食べ終わりそうな頃に、あ~
もしかしたら鼻血?

そうでした。
数日前から鼻を噛みすぎて右の鼻から鼻血が出ていました。 
ここまできても鼻血かよ~😭

イヤ今回は右ではなく左です。
彼女には傷があることやおそらく睡眠不足だと言いました。
早くホテルに行きたいので先にお店を出ました。
 
彼女はあちこち遠征されるのでしょう。
来週の広島も来られるそうです。
ご縁ができたので一緒にお茶しませんか?と言うと残念ながら開演ギリギリになるとのこと。

名前も聞きませんでしたがお席は聞きました。
当日お会いできたら声をかけますね!と言って一足先にお店を出ました。

心配した鼻血、ライブ中にはでませんでした。
マスクしてるからティッシュ詰めてても大丈夫だけど楽しい時間の鼻血だけは勘弁してって思った私です。

これが失敗ではないのです。
森保監督の事を書いたので失敗談を書けなくなりました。
続きはまた!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« うれしい(>ω | トップ | 失敗談 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿