こんにちは😊
昨夜主人が知り合いからもらって帰ったアジ。


8時半から台所に立ちました。
先ず包丁🔪を研ぎます。

角度が分からないので生協で昔買ったのを包丁に挟みます。
これなら角度が間違いないので魚も野菜も気持ち良く切れます😋

グローバル包丁の文字はとっくの昔に消えました。
全部で19匹。
捌くのに25分もかかってしまいました。
それから野菜を切って味をつけた出しに浸し、アジに小麦粉をまぶして2度揚げです。
これに何と何と2時間もかかってしまいました😭
160度で揚げたのが間違いでしたかね?
180度でも良かったかな?
2度揚げするので今度は200度です。
これをしている間に妹夫婦からもらって帰っていたキャベツをロールキャベツにしました。
何せ大きすぎて邪魔なんです。

あっちに転がしたりこっちに転がしたりの毎日に一念発起しました。



左のコンロでキャベツを湯がいて右のコンロでアジを揚げます。
イヤイヤもう時間との戦いでした。
仕事に行く前にどうしても作りたかったので必死でやりました。

何とか完成!
8時半から始めて11時過ぎに終わりましたがキャベツの葉をもっと沢山湯がけば綺麗に巻けたのにと後悔しています。
でも先日作っているロールキャベツもあるしまだまだ食べ尽くすのには時間がかかります。
日曜日は主人が上の家から野菜をもらって帰りました。


大きな椎茸です。
食べ応えがありました😋
私の実家の山に椎茸の菌を植える原木があるので妹夫婦と木を切りに行こうと話しています。
買うんじゃなくて自然にできた椎茸はとても美味しいです😋
さてさてお昼ご飯食べたら仕事に行きます!
午前中だけで大仕事した感じです。
キャベツはロールキャベツにすると沢山食べられるので私もよく作ります。
キャベツは毎日朝の野菜に使います。
アジを丸ごとから下準備するのは大変でしょうね~
しかもこれだけもいると気が遠くなりそう。
椎茸,昔父が作ってましたが,スーパーで買うのと違い
厚みがあり大きいのが出来ますね~
新鮮で美味しかったでしょうね~
良く砂糖醤油につけて炭火で焼いて食べてました。
凄い量ですな~
このキャベツものすごく大きいのでスーパーにはでないと思います。
小ぶりなキャベツを何個も切るより大きいサイズが直ぐに一杯になると妹が言います。
でも店頭には小ぶりなキャベツ。
大きいのは千切りになって店頭に並ぶんだそうです。
法人でしているもうキャベツ畑の広さには圧巻です。
ロールキャベツが一番消費しやすい食べ方のように思います。
お隣の県なのでドライブに行かれた道の駅、私も何度も行っています。
191号線をずっと走ると私の町になります。
いつかいらしてください!
椎茸は山の日が当たらない場所に原木を沢山ならべていました。
懐かしいです。
肉厚の椎茸は食べごたえがありますもんね。
年末までに山に行きたいです。
その通り、南蛮漬けです。
今夜は二匹ずつ食べました。
半分冷凍しています。
主人の知り合いは漁師さんが釣れる所に船を出すので面白いように釣れるそうです。
結局釣りが楽しみであって捌くのは下手。
これでもかと言うほど職場に持って来られたので3人で分けたそうです。
毎週持って来られるのはどうでもいいのでご近所さんに持って行きます。