JP3YIB(阪南430)運用状況

JP3YIB(阪南430)の運用状況、利用者の交流の場として活用

IC-Δ100のランプ交換(麦球⇒LED)

2017-06-29 21:13:05 | 日記

 スプリアス対応前の無線機の整理のため技適機種のIC-Δ100を

今までの機種と取替申請をして本日免許が来ましたが、ラインエラーが

出る様になり、電波が出なくなりました。ラインエラーは通信線(本体~

パネル間の線の異常ですが、線には異常がなくネットを見ると

操作パネルには6個の麦球があり、発熱がすごいと記入されており

実際暑かったので、LEDに取替を実施しました。

パネルの裏には12Vの麦球が6個、先ず白色のLEDの適正電流

15mA程度12Vで流れる抵抗の選択(1.5KΩ)とした、取り替える

途中外部の抵抗が基盤の部品に当たり、うまくカバーが締まらず

取り付け位置に苦労しました。(2枚目) 点灯試験は6個LED点灯

OKでした。(3枚目) 取り替え後の表示の様子です。

いまこの記事を書いている間30分くらいたっていますが、少し

熱くなる程度です。後は電波が出るかです。(これが大問題!!)

           By JA3TMJ(前田)


安定化電源テスト用負荷装置の作成

2017-06-19 09:12:15 | 日記

 前回 安定化電源の修理時に、適当な負荷が無く自動車の電球で

行っていましたが、5A位しかテスト出来なかったので、30A目標で

試験が出来る装置を作成しました。

昔の電熱用コンロの予備のニクロム線があったので、1本12Vで5A

流れるように切って端子に固定、前のSWで10A毎に切替出来るように

しました。右の写真は12Vを印加した時の写真で、ニクロム線がすべて

真っ赤になり、出来は上々と思いきや 設計?では30A流れるはずが

17A止まりでした。温度係数を考慮してなかったためだと思います。

         By JA3TMJ

 


安定化電源のメーターユニット取替

2017-06-19 08:56:57 | 日記

 無線機用の安定化電源の電圧計、電流計のユニット交換を行いましたので、

紹介します。以前から電圧計が指針の引っかかりにより、ある電圧以上は

振れ無い現象がありましたが、今度は無線機のFULLパワーを出しても

電流計が振れなくなりました。メーターは引っ掛るのは、何か稼働部に

ひっ掛かり、動かないと思われます。

写真はクリックすると拡大します。 

安定化電源のメーター取外し⇒レベルメーターのユニット取外し⇒安定化電源のメーターユニット

取外し⇒安定化電源にVUメーターのユニット取付⇒指針が板に引っ掛るの曲げる⇒

指針が黒いので赤く塗装⇒メーターの校正(電圧計、電流計に直列に抵抗取付)

最後の写真が、メーターに取り付けた直列抵抗です。

        by JA3TMJ