工作教室の教材を何にしようかなあ、、、
ホームセンターや100均ショップを散策します
今回見つけたのはこれ ゼンマイで動く3Dパズルです
早速組み立ててみましょう
袋に入っていたのはこんなパーツと説明書です
最初に赤いマークの付いたパーツを取り外します
これは各パーツの穴の部分を外したりするのに使う道具です
説明書の番号順に組み立てます 精密に切り離せます
このゼンマイ歯車が動力源です
お腹の部分が出来たら、次は首と頭です
微妙に首も動かしながら歩くように工夫されています
優秀な設計ですね
パーツは説明書を見ながら必要なものだけ外していきます
説明書の6番のB⑦がこの部品ですね
ピッタリはまり込むように精密に仕上がっています
ガオーっ、ティラノサウルスは迫力のある恐竜ですね
次は足を組立ましょう
ガンゼキ式に2足歩行で歩きます
足には左右、内外の向きがあります
クランク軸を通す穴も忘れないようにあけましょう
完成した足をボディに取り付けます
小さな穴はクランク軸に 大きな穴は上部の引っ掛けにはめ込みます
上部は少しかたいです
簡単に外れないようにかたいのですね
ここでゼンマイを巻いて、動くかどうかチェックしましょう
残念ながら動きませんでした
どこが引っかかっているのかな、、、
判りました! 足がボディパーツにあたっています
少しスキマがないと動きませんよね
一番最初に付けたB③部品を削ることにします
なのでここで全部バラします><;
こういう組立キットの修理は思い切ってバラすということも大事ですね
ロボットキットなどでも完成してから原因を見つけたら
思い切ってバラして組み直す方が早いですよ
削った部品で組み直したら、動きました^^/
床に置くとちゃんと歩きました^^/
しっぽ部品を取り付けて完成です
途中調整したので1時間半かかりました
完成です
LEDで照らしたり、、
背景を付けてジオラマにするとより楽しめますよ
動画はこちら:goo.gl/rK3suH
思ったより精密で組み立てにコツも要るので
小学低学年ではちょっと難しいかも、、、ですね
他にトリケラトプスやブラキノサウルス、ステゴサウルスも
あるので、また組み立てて歩かせてみよう〜。