発明協会が主催する
全国少年少女チャレンジ創造コンテスト(チャレコン)の
大阪大会が開催されました
今年は大阪市住之江区の南港南中学校の体育館をお借りしました
チャレコンのコースは全長10mなので体育館の広さが必要です
競技順などはスクリーンに映し出します
早めに到着の選手たちがチャレコンマシンを調整中です
動力車(右)で山車(左)を曵きます
今年は中学生の参加が4チームありましたが
中学生は”自分たちだけの力”で作ってきているので
努力のあとがヒシヒシと感じられ、ほほえましいです
結構な時間をかけて作ったなと感じるマシンもあります
テーマに沿ったからくりで動くマシンです
いろんな思いが詰め込まれていますね
毎年出場するクラブは手慣れ感があります
小学生だけで一生懸命作ったマシン
家族で楽しく参加のチーム
クラブ活動で作ったマシンを持ち帰って
お家でもさらに手を加えて楽しい作品にしてきましたね
南極をテーマにしたマシン 暑いけどこれは涼しそう
南港南中学校のチームは南港らしいニュートラムですね
ベルマークを集める運動のかわいいキャラクターも参加
車検が始まりました
あ、そこがそんなふうに動くんだね
縦横高さが50cm×30cm×50cmの大きさの制限があります
スタートした後に広がるのは自由です
車検に合格したら合格印を押したシールを貼ります
はい、合格 がんばってねっ!
きみたちもがんばって作ったね
四季をテーマにしたのかな、花や水の可愛いマシンです
始まる前に練習です
最後の調整、本番でもちゃんと動いてくれるかな、、
いよいよ開会です 開会の挨拶
競技説明
選手宣誓
練習タイムの後スタート
本番ではまずプレゼンを行ないます
そして動力車でバックして山車を迎えに行きます
太陽電池で発電した電力で通天閣や一般家庭の電力をまかなうテーマです
昇る太陽、お家の中のテレビ等がんばって作りましたね
続いては大阪のおばちゃんがテーマです
洗濯をして、洗濯機から取り出して、、、
干そうと思ったら、、雨が降ってきたあ、、、
というテーマだそうです
こっけいなテーマが大阪のおばちゃんらしいですね
チャレコン大阪大会には11チームが参戦しました
つづく、、、。