外出できないのでいろいろいじりました
夏休みに予定の出前授業の教材です
市販キットをリモコンに改造して
自由デザインの昆虫ロボットに仕上げます
夏休みまでに教室ができる状態になるといいなあ、、、
こちらは金属探知機
楽しい宝探しゲーム等に仕上げます
受講生は小学生が多いのでどちらの教材も
下ごしらえが必要です
これはだいぶ前にアマゾンで購入したオーディオアンプです
テレビは内蔵の小さなスピーカーからの音が頼りないので
これで増幅して聞いています
永年の熱で朽ちたのかスピーカー用のターミナルが
劣化してしまいました
ケースを開けようと思ったのですが特殊ネジで開きません
なので、とうとうケースを切り取って
直接ハンダ付けしました
接触不良もなくなり音はちゃんと出ました
スピーカーも古いアンプ内蔵のものですが
ケースとスピーカーだけ流用しています
これでテレビ内蔵のスピーカーからの音に比べたら
ダントツに重低音が出ます
さて、次は永年宿題にしていたアマチュア無線機の修理です
真空管式の古いトランシーバーなので送信はしません
受信専用で使っています
まず、ふたを外します
このゴムベルトが朽ちてしまって切れましたので
もう随分前にヤフオクで入手したチェーンに替えようと思います
この二重軸の部分は、
本来は終段送信部のバリコンを回しますが
受信時にも感度調整で使うので
今回は大変危険な高圧送信管部のカバーも外しました
もちろん、電源は入っていません
ここで最終的に整合されたエネルギーが
アンテナから輻射されて空中へ放出され無線通信ができるのです
このプーリーの伝達ベルトを替えようとしています
上と下のバリコンが同軸2軸で個別に回せます
プーリーを外し、歯車とチェーンを付けようとしましたが、、
ありゃあ、ベルト長が足りません
ちょっとやそっとでは届きません かなり短いです><;
新しいチェーンを見つけて本腰を入れて修理しなくては、、、
今日はあきらめて、これでおしまい、、、
あーあ、、結局元に戻しました
メインのネジは懐かしのマイナスネジです
修理は出来なかったけれど、、
結構こういうネジを外したり付け直したりするのって、、
ストレス解消になるんですよ、、、
好きな人はこの気持ち解ってもらえますよね、、、^^;
とまあ、何も変わらないまま、真空管式トランシーバーはまた鎮座
みなさんはどんな一日でしたか
家で一日過ごすって、、、つらいですねえ、、
明日は何しよう、、、、。