11月の中旬が来ても・・・今年の秋は桜の花が11月に咲いたり・
紅葉も見られず戸惑いながらの日々を過ごしている方も多いのでは
ないでしょうか?
もしかしたら>>>このまま、冬が来るのかも知れませんね。
●以下は。。。好天気だった14日の画像になります。
14日(木曜日)は、朝から好天気に恵まれした。
早朝の散歩は中止して、しん子さんがデイへ行くのを見送った後に、里山へ
単独で出かけました。
私鉄電車の「羽間駅」前の駐車場へ車をおいて、そこら歩きました。
この駅も無人駅ですね。駅員のいる駅は今はほとんどありません。
画像には、
2011/1/1となっていますが・これは古いデジカメを持参して試しに
使ってみましたので日付が狂っています。気にしないで下さい。
羽間駅~しばらくは国道を歩きます。
とても好天気で・時々・心地よい風まで吹いてきて空は青空でした。
平坦な道なら・どこまでも歩けそうな快感を感じながら歩きます。
足腰の痛み・肩・首のコリも完全に忘れて歩いています。
自分の手足で自由に歩けることに感謝ですね。
しばらく国道をルンルン気分で歩いて、途中から横道に入ります。
事前に地形図と・スマホのGPSに・今日歩く予定のコースを一応はセットして
来ましたが・この日は全く登ったことのない未知のコースを登ります。
画像は、送電線の鉄塔ですねー。
実は、この地点に>>>たどり着くまでの間に何度も道に迷いました。
地形図には、元々、山道は載っていません。
それを承知で単独で決行したのですから、迷うのは当然のことですね。
無理して登っている途中で・怪我をして足を痛めて歩けなくなったら・・・
最悪の場合は・スマホで救急搬送を依頼しても、私のいる場所を探すのも
困難ですねー。一度は、もと来た道をたどり引き返しかけたものの、
自分がどこを歩いて来たのかも分からなくなりました。
●こんな道迷いは・・・よくあることです(笑)
賢い人はマネしないで下さいねー。
安全安心のために・一度は引き返しかけましたが・・・
落ち着いて一度、休息することにしました。
そして、スマホのGPSで今、自分がいる現在地と・目的の里山の山頂の位置を
確認すると・今いる場所と山頂との標高差は・100mもありませんでしたので、
再度・山頂をめざして登ることにしました。
そして、上の画像の場所まで登って来ましたが・・・
実は・ここが山頂ではありませんでした(笑)
ここが里山の山頂ですねー
ピンク色のザックは、しん子さんが使っていたものですね。
里山へ出かける時は、いつも「しん子」さんのザックと共に登っています(笑)
ザックの左横下にスマホ(GPS)があるのが見えますかー?
これがないと・・・不安で里山へも安心していけませんね。
山頂で記念写真を撮りました。少しボケていましたのでUPします(笑)
カメラは古いデジカメと・ズームカメラの2台持参していましたが、
古いデジカメは、レンズのゴミが写るので使い物にならないかもね?
しかも少しボケて写ります(笑)
帰りは>>登って来た道を下らずに別のコースから下ることにしました。
登って来たコースは・登るのも手足を使って岩場を登って来ましたので
下るは危険だと思い「安全安心」のために別のルートから下山しました。
画像の山は「讃岐富士の山」に似ていますが・この山は「堤山」です。
登って来たコースは・・・周囲の山々などは何も見えなくて。。。。
道なき道を探しながら・迷いながらの行動だったので写真を撮る余裕も
ありませんでしたが、下山途中は周囲の山々を見ながら下りました。
●画像の山は==右が猫山で左に見えるのが大高見峰山ですね。
この画像は・・・西に見える「こんぴら山・大麻山」ですねー。
この画像の山は・弘法大師空海さんの生誕地である「善通寺市の山々」です。
ここまで下ってくると・・・この階段を下ると後は平地に出られます。
下りは迷うこともなく安全に下ってくることが出来ました。
平坦な道まで下って来ると・黄色い花が咲いていたので撮りました。
さほど・綺麗な花ではありませんが、黄色い花を見ていると癒されますね。
山から下山して「採石場」まで歩いて来ました。
後方に見える山が、この日に歩いた山々ですね。
右のはしに小さく見える「鉄塔」の向こうから山の左の端まで歩いて
更にこの採石場まで歩いて来ました。
採石場から約15分程度>>>更に歩くと「小松の里」へ着きます。
法然上人さまが都から讃岐に追放されて来て「住んでいた」住家です。
現在はお寺になって残っています。
お寺の入り口に紫色の花が咲いていましたので撮りました。
赤い花も咲いていたので撮りました。 花の名前は知りません。
お寺の玄関口です。
現在は「西念寺」として残っています。
静かで美しい庭園があります。
緑のとても美しい庭園が広がっています。
どこからか・・・野鳥の美しい鳴く声が聞こえてきました。
今も人が住んでいるようですが・・・
私も、こんな静かな「住家」で暮らしたいと思いました。
法然上人さまの立像ですねー。真に優しそうな顔をしておられましたね。
思わず・・・私も「南無阿弥陀仏・なむあみだぶつ」と念仏しました。
法然さまは・「余計な知識は捨てよ・愚に徹せよ」と説かれていますね。
お寺をあとにして>歩き始めた直後に幻想的な美しい花が咲いていました。
これまでに見たこともない真に美しい花だったので撮りました。
仏さまのいる浄土・神様のいる天国・に咲いている花かも知れませんね(笑)
秋桜の花も咲いていましたので撮りました。
歩いている途中に「法然さま」の石仏がありましたのでお参りしました。
それつらつら、人間のあだなる体を案ずるに、生あるものは必ず死に帰し・
盛んなるものはついに衰うるならいあり、されば、いたずらに明かし・
いたずらに暮らして・年月を送るばかりなり・・・・云々。
南無阿弥陀仏 なむあみだぶつ・・・・ですね。
お寺を出てから20分程度あるくと国道に出て来ました。
あぁ~~もう少しで「羽間駅」に到着ですね。
空を見上げると・青空と白い雲が広がっていました。
やっと駅に到着しましたねー(笑)
午前9時から歩き始めて12時までの約3時間・里山とお寺を楽しんで
来ました。
参るわ
3時間の散歩なんて
私はムリムリムリムリ
野鳥の美しい鳴く声
こんな静かな「住家」で暮らしたい
そう思って田舎を選んだのに
今じゃ交通量の激しい町内
鳥と言えばカラス
幻想的な美しい花
この目で見たいな~♪
>こんばんわ... への返信
腰の痛みはは大丈夫ですかー?
しばらくは無理しないようにして下さいませ。
小松の里の法然さまの住家は、美しい緑の庭園・
野鳥の美しい鳴き声が聞こえてきてくる本当に素敵な場所でした。
●幻想的な美しい花はマジで魅力的な花で、
この世の花とは思えないほどの美しい花でした。
浄土・天国・に咲いている花かも知れませんね。
あの世へ先に行って美しい花を見て確認してから
間違いなければ、再度お知らせします(笑)
今回歩いた正確な時間は。2時間47分31秒です。
歩いた距離は=5kmです。
貴ブログのコメント会話を読ませて頂いてる内にやっとお名前が分かりました
今年の猛暑以来、次第に妻の体調は悪化し自然と私も不調の波を受け、ブログどころでは無いような状態でした
数日のショートスティも相談に乗って頂き気持ちだけは持ち直しつつあります
これまで何回もコメントを有り難うございます
ご自愛下さいね
> こんばんは... への返信
いつもコメントありがとうございます。
今はタブレットから出ています。
パソコンから出る時と名前が変わつているかも
知れません。
今後とも宜しくお願いします。
> こんばんは... への返信
いつもコメントありがとうございます。
今はタブレットから出ています。
パソコンから出る時と名前が変わつているかも
知れません。
今後とも宜しくお願いします。