国宝4天守の一つ
犬山城
木曽川沿いの丘上にあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ef/e31622b8bba39d62bdf993b79a67ec1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/30/5b00a26262e4f24146108c5451f8de83.jpg)
川沿いからは行けないので、
くるっと回って
坂を上っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/21/703c441114218ef0303ff75fcd116c59.jpg)
石垣が両側に現れるとすぐ入場券売り場があり
(交通系電子マネー使えますw)
すぐそばの城門をくぐると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/08/859c9a31ae749ece796ad2091995afcb.jpg)
目の前に天守
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/55/bf8d8632dfdca06b05d356d344c94ca0.jpg)
あっけなく現れすぎて物足りなさも…
ただ、間違いなくその佇まいは美しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/36/4b7af60f625172dd4547e9fa20c8f84e.jpg)
天守
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ab/d95df10c7ef9f08228268eb54949e404.jpg)
付櫓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a2/6d550f720c9e5e7d3b549e749a8d8263.jpg)
内部は日本最古の天守と言われるだけあって
とても素晴らしい木の風合いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/92/d651902364f29b64849a25cf5ccdbe5e.jpg)
武者隠しの間や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/15/5787110a3f5330f02404d4f9040f4f6e.jpg)
木造模型
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ba/947d35b2be6bd516143e212977643c5a.jpg)
も良いですが、一番の見どころはやはり欄干でしょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/81/77f13db4fb8692af444684591b2157b5.jpg)
表に出られる上、フェンスも網もないので
見晴らしがとてつもなく良い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b3/72b8acf9ddbcbce63ec017ca11e34abb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/52/08c361758e3774e26aa021b98d6f368d.jpg)
現存天守で外に出られるなんて素晴らしい!!
一気に気に入り、好きな城上位に躍り出ました。
犬山城
木曽川沿いの丘上にあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ef/e31622b8bba39d62bdf993b79a67ec1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/30/5b00a26262e4f24146108c5451f8de83.jpg)
川沿いからは行けないので、
くるっと回って
坂を上っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/21/703c441114218ef0303ff75fcd116c59.jpg)
石垣が両側に現れるとすぐ入場券売り場があり
(交通系電子マネー使えますw)
すぐそばの城門をくぐると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/08/859c9a31ae749ece796ad2091995afcb.jpg)
目の前に天守
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/55/bf8d8632dfdca06b05d356d344c94ca0.jpg)
あっけなく現れすぎて物足りなさも…
ただ、間違いなくその佇まいは美しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/36/4b7af60f625172dd4547e9fa20c8f84e.jpg)
天守
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ab/d95df10c7ef9f08228268eb54949e404.jpg)
付櫓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a2/6d550f720c9e5e7d3b549e749a8d8263.jpg)
内部は日本最古の天守と言われるだけあって
とても素晴らしい木の風合いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/92/d651902364f29b64849a25cf5ccdbe5e.jpg)
武者隠しの間や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/15/5787110a3f5330f02404d4f9040f4f6e.jpg)
木造模型
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ba/947d35b2be6bd516143e212977643c5a.jpg)
も良いですが、一番の見どころはやはり欄干でしょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/81/77f13db4fb8692af444684591b2157b5.jpg)
表に出られる上、フェンスも網もないので
見晴らしがとてつもなく良い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b3/72b8acf9ddbcbce63ec017ca11e34abb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/52/08c361758e3774e26aa021b98d6f368d.jpg)
現存天守で外に出られるなんて素晴らしい!!
一気に気に入り、好きな城上位に躍り出ました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます