![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a1/b95e0a9a4f0c58c17e0a6794e79f0c10.jpg)
臼井城の支城であった師戸城。
現在は千葉県立印旛沼公園として活用されています。
現存しているのは、空堀、中堀、三の丸、二の丸、本丸です。
駐車場からすぐの空堀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/65/1bbd79b726515d3c6038cc01ef3e870f.jpg)
現在は展望台として活用されている二の丸
印旛沼が一望できます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b5/52c39fb0645893cf5a49180a8dd7c4d2.jpg)
本丸は広場に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3c/eeeb497207fbc708ec656c341b97a9e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2a/c544b61ba4ce78b25e4e3d517c2da259.jpg)
本丸から三の丸へ続く橋は中堀の上を通ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/69/70e1bc1170ee9d9b9fae3f7f26343795.jpg)
三の丸から道場台への間にある空堀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1d/39be9cbb805472a40c50442da6ad4b07.jpg)
結構見どころ多い公園でした。
(紅葉はほとんど見られなかったけど…。ここは桜の名所なんよね)
現在は千葉県立印旛沼公園として活用されています。
現存しているのは、空堀、中堀、三の丸、二の丸、本丸です。
駐車場からすぐの空堀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/65/1bbd79b726515d3c6038cc01ef3e870f.jpg)
現在は展望台として活用されている二の丸
印旛沼が一望できます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b5/52c39fb0645893cf5a49180a8dd7c4d2.jpg)
本丸は広場に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3c/eeeb497207fbc708ec656c341b97a9e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2a/c544b61ba4ce78b25e4e3d517c2da259.jpg)
本丸から三の丸へ続く橋は中堀の上を通ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/69/70e1bc1170ee9d9b9fae3f7f26343795.jpg)
三の丸から道場台への間にある空堀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1d/39be9cbb805472a40c50442da6ad4b07.jpg)
結構見どころ多い公園でした。
(紅葉はほとんど見られなかったけど…。ここは桜の名所なんよね)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます