気持ちよく晴れました♪ d(⌒o⌒)b♪
今日の新聞で「将来的には65才の人は4人に1人は認知症予備軍」というのを見つけました
なんだか怖いですねー。早く予防薬ができて欲しい。本当に!
最近外出の時に忘れ物で引き返すのが多くなったののよね。、私も要注意かも
まぁ持って生まれたあわてん坊のせいもありますが・・・
「今日こそ大丈夫・・・」と出かけても、やっぱり引き返しました(^^ゞ
こわ!!です。
友人3人でそんな話をしながら「なりたくてなる訳じゃないから防ぎようがないね」と・・・
話が尽きなく、今日も4時間おしゃべり。お店の方ごめんなさいとm(._.)m
最近は日が短くなって、4時過ぎたらもう薄暗く慌ててしまいます
そんな帰り道、見つけた花きれいでした
木の実もきれい
*******************
<今日のなるほど> 毒蝮 三太夫さん
どんなことでも七割失敗するのが当たり前。三日の内、一日よければ、残り二日が最悪でも上々
俺の親父は、よく「一升瓶には、一升五合は入らない。といってた。そのときは、当たり前じゃないかと
思っていたけれど、今になってその意味がとてもよくわかる
要するに、欲張らないで、身の丈にあった生活をすればいい・・・・ということ
*******************
今日朝の番組で誰だったか”そう”かと思う話をしてました
嫌なことがあると 「そう長く続かない・・・」 そう思うことにしてると
確かに嫌な思いをすると、その解決策は難しいものです
でも、確かに「人の噂も75日」といわれるように、ずーっと続くわけではないし 「いずれ終わる」
そう思えばいいということ。 うんうん(^-^) そうだよねー
********************
Hiroshiの画像は「カルガモ」 「僕の話 聞いて!」