曇りの天気でしたが、予報通り午後から晴れ間が見えました
相変わらず乾燥した毎日です
午後から4回目の市民アカデミーの講座です
今日はオーボエの奏者・・・ 「荒 絵里子」さん
「東京交響楽団の主席オーボエ奏者」。若くとてもステキな女性でした
19個のボタンを巧みに押しての演奏です
ドイツに1年間留学した話を交えて、オーボエの楽器の話、交響楽団の話・・・・
なじみある曲を次々とピアノと演奏し、オーボエを間近に見ながら心地いい時間でした
クラシックだけでなく、意外な曲の演奏も聴き応えありました
「風笛」 「リベルタンゴ」 「星に願いを」 「この道」 「川の流れのように」 その他映画より・・・
その時ご一緒したEちゃんより頂いたもの。いつも旅行に行ったときコスモスを買ってきてくれるのです
彼女のおかげでコスモスグッズが随分増えました
***********************
わが家の皇帝ダリア。ようやく咲き始めましたが今年は台風で倒れ花芽も少ない
とにかく高くて、二階からの撮影。こちらを向いてくれません
もう少し咲いたらまた撮ります
先日見かけた「ハマギク」がかわいい
********************
<阿川流対話術> 阿川佐和子さん
・2秒の間を大事にする ・おもしろそうに話を聞く ・上っ面な受け答えをしない
・安易に「わかります」と言わない ・「あれ?」と思ったことを聞く
・相手の気持ちを推し測る ・先入観にとらわれない ・「オウム返し質問」活用法
・知ったかぶりをしない ・ 質問の柱は3本に ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
********************
Hiroshiの画像 「チュウサギ」 羽がきれい!