今年最後のアカデミー講座です
今日は東京交響楽団に入って2年目のヴァイオリニストとピアノのデュオでした
日頃オーケストラでは演奏することにない曲の演奏で日頃なかなか聞けない曲の演奏でした
若くてきれいな女性演奏家は見ても聴いてもいいですね~
その時、オーデションの話をしていただきましたが、かなりの競争率で難関を突破したそうです
応募者100名の中から1名。だから緊張して大変だったとか
それだけの難関をくぐってきただけに、演奏はすばらしく聞きごたえあるものばかりでした
いつものように一番前に陣取っての鑑賞。贅沢で素晴らしい2時間でした!
<花> 緑化センターで
温室での花(多肉植物) 小さくてかわいらしい花が多い
オセアニアの植物
*************************
<ほめる生き方>
* すごい! さすが! すばらしい!・・・・この三つの魔法の言葉を口にしてみましょう
褒める言葉を口にすることで、ほめ脳のスイッチがオンになる
* アドバイスには・・・・まず「惜しい」という言葉が効果絶大です
「惜しいなー、ここを変えるとよくなるよ」と伝えることで、相手は気持ちよく受け入れます
周りの可能性を発見してほめられる人は、自分の可能性を発見して
いい自己暗示をかけているのと同じなのです
褒めることが大事なことはわかっていてもなかなか実行できない私です
父から生前「子供は7つ褒めて3つ叱る」とよく言われたものです
褒められて悪い気はしないからね。
**************************
Hiroshiの画像は「セグロカモメ」
おおきな魚を捕りました
がんばれーーー
明日は寒くなるようです!