今日は綺麗な秋晴れ~ おぉ!今日は洗濯日和です!!
大好きな洗濯。3回も回したら、最後はプールに間に合わず「お願い!」と夫にお任せでした
しかし洗濯ものがシャキッと乾くのって気持ちいいですねー
<アカデミー講座>
午後は「アカデミー講座」で、首席オーボエの演奏です
オーボエだけの演奏はなかなか聞くチャンスがないので、非常に貴重な時間でした
ピアノも入って、聞き覚えのある曲の選択をしていただいて楽しい時間でした
最後は「コウモリの変奏曲」を15分に縮めて、いいとこどりの演奏で素晴らしかった
今日も大満足のアカデミー講座でした
<画像>
スズメウリの実がかわいい
ツルウメモドキの実
ダルマギク
ハマコンギク
ガガイモ
************************************
<洗濯のノウハウ> テレビより
・ 洗濯水 → 洗剤 → 洗濯物 この順番
・ シミなどの汚れ
洗剤と水を 1:1 これをスプレーしてブラシでたたく
・ 食べ汚し
食器洗剤と水 1:1 これをスプレーしてブラシでたたき10分ほど浸けてから洗う
・ Yシャツなどは1分の生乾きの状態でホストアイロン不要
・ ネットに入れる場合はきちんと入る袋。大きければ縛って網の中で踊らないようにする
これを見ながら「なるほど」が多かった。
つい今までの流れでやってしまってることが間違ってることも多かったし、目からうろこも
シミなどできるとすぐにクリーニングだったのに、自分で落とせることも分かった
************************************
Hiroshiの画像「ミサゴ」
遠くで飛んでた!