良い天気です
妙に暖かく、午後にはコートも不要の気温でした。 しかし気温の変化に戸惑いますねー
今、紅葉はきれいです
******************
大学病院での検診で出かけましたが、相変わらず患者でいっぱい
最近は番号で呼ばれたり、受診の前に自分で受診表を機械で打ちしたりと管理方が変わってきました
一元管理には良いのでしょうが、やはり戸惑いますね
今回もちょっと気になることはあったものの、これからも今まで通りの検診でいくしかないかな
病は気から・・・・・自分で「大丈夫」そう思うことにします
小さな街ですが、あたりをぶらぶらするのも楽しみの一つです
バスに乗る機会が無く、3ヶ月に一度のバスで周りを見ながら乗るのものんびりできます
帰りに駅で見つけた「九州名産コーナー」 あったあった!「小城羊羹」
外側がお砂糖でガリガリと何とも言えない感触で大好き。でも、なかなか見つからないんです
うんうん(^-^) やっぱり美味しいです
******************
先日見た「斑入りユキノシタ」 葉だけでもかわいい。花も見たい気がします
<ちょっと戸惑い>
昨日孫のS君から「○○ってな~に?」って聞かれたので「・・・・だよ」っていうと
「それだけなの。はなしがみじかすぎだよ。ママはね、もう少しながくはなしをしてくれるよ」っていうの
子供に説明するのは非常に難しい。話をしても次々「それな~に?」と言われるから・・・・
娘は子供達にはいろんなことを沢山話しをしてるようで、これは子供にとってが良いことだなーと思う
もっともっと沢山話をしてあげて!
********************
Hiroshiの画像は「コサギ」 戸惑いながら・・・”捕ったよ!”