痛風なんて怖くない(笑)

飲む事 食べる事 が大好きで日々飲み歩いてます!!

ラーメン二郎 一橋学園店

2022年09月26日 06時10分56秒 | ラーメン二郎
26日 二郎の日に合わせて 公開!



ようやく(笑)

だって 遠いんだよ!

桜木町 → 神田 → 国分寺 → とほ

徒歩?

ええ 気合入れず 電車 に 乗ったら

9時前に 国分寺 に ついてしまい

まぁ のんびり プラプラ 歩いて行こうと

一橋学園まで マップだと 約30分

途中 道間違えて 遠のく トラブルあるも

9:45 に 現着するも 誰もおらず (^^)/



じゃ と 駅前 の 100円ローソンで

酒 調達して (笑)

店前 に 行くと・・・

やめれ!!!!!!



定休日 の 札



もう 心臓 痛くなるから やめれ~(笑)

営業しますが この 札 は やめれ~~

って 事で

グビ



グビグビ



酔うた・・・・

2本 飲んでも 後続 続かず

自販機 の 写真 撮れば



なんと 黒烏龍茶 が 無い!!

で のんびり 後続 待ってるが

ん???

と 思えば

自販機 の 裏に いっぱい 居たわ(笑)



入口 2名 か 3名 は 並べるのにねぇ~

まぁ ええわと 待ってると



消毒液が 1つ



また のんびりしてると

消毒液が 2つ (笑)



オヒオヒオヒ

3つ 来るのかぁ~ と 待ってたら

定刻 15分前に 開店となりました!


入店時に 麺量申請

一橋学園 の 店主 は 確か

神保町 荻窪 府中 とか 各店

廻られたと 記憶

しかし 顔は覚えてなかったが

体格 は 覚えていた (笑)

さて ラーメン は シンプル に

4種



まぁ 豚 見たいから 小ブタ

ポチって カウンターへ

この 食券 の 角度 分かるかなぁ~



そう これが 麺少な目 の 角度

カウンターは L字 で 5名 7名 の 計12席

中待ちアリ 3名まで??

ようわからん (笑)

卓上は 胡椒 粗切り唐辛子 タレ



と シンプル そのもの

お水 は お水 (笑)



さて どんな オペレーション かと

見てますが アァァ なる程~ 

既に 新規開店から 日が経ってますので

一連の流れは スムーズですね

そんなんで 感心してると コール


ニンニクマシマシ アブラ で お願い

提供されたのが こちら



非乳化 との話でしたが 微乳化 ですね

アブラ は たっぷり

ニンニク は まぁ 適量かなぁ~



だけど 結構 粗いっすねぇ~

豚は PP だからかもしれないが

巨大な 端ブタ が おりやして(笑)



ん~ 嫌 (笑)

では と 各 豚さんに ニンニク 乗っけて



頂きます~



豚はねぇ ワシ 関内 が 標準なんで

そりゃ 比べちゃいけないんだけど



嫌(笑)

好みは 分かれるかもしりないですねぇ~

麺 は 標準より細目 の 平打ち



スープ 吸って いい感じですよ~これは!

で 途中 粗切り唐辛子 を かけてみたが



これ 激辛 (笑)

瞬時 に 滝汗~ ( `ー´)ノ

顔から 汗 滴り落ちるぐらい 出たよ!

ラス 豚 1枚 頂き



底 の ニンニク 救出 して

ご馳走様~



全店 コンプリート

で 帰りも 歩こうかと 思いましたが

日差しが きつくなってきたので

単線 乗って 帰ったとさぁ~



駅 の ホーム からも 並び 見えますよ~





では 駅から 店まで