通院のあと、どこ行こか?(笑)
控えりゃいいのに二郎へ
開店時間に間に合わないけど空いてるとなると
立川か生田か
いや小滝橋か(笑)
ナマタマゴが始まった生田へ~
さて現着11:49で外並び3とラッキー
おまけに並びについたら 速攻入店
では と 食券購入
OH! ナマタマゴあつた~
良心的な50円 小岩とは違います
まぁ こんな感じです
生田は朝一しか来てなかったのですが
ロットで着席のようですね
そんなんで回転が、みの凄く早く
待機場で10分待たずで カウンターへご案内
麺量申請
卓上変わりなし
痩せないお茶・・・
もしかしたら痩せるかも茶に変えて欲しいわ!
さて助手さんからナマタマゴの提供ですが。。。
藤沢か!!!!!!!!
やめてくれ~の どんぶり 提供
横のお客さんに ガン見されたわ(笑)
そして10分ぐらいで コール
ア!今日の助手さんは 若者ではなかった(笑)
で ニンニクマシマシでお願い
小豚 ナマタマゴ ナマタマゴ ニンニクマシマシが
こちら
もち 麺は 少な目です
ん~ ニンニク 少ないのぅ~
ではと
ヤサイをバッタ食いして
ナマタマゴ ON
第一回 三味一体
きゃぁぁぁ~ 美味しぃぃぃぃぃ~
麺は平打ちピロピロで
スープ吸って旨いです
あっという間に ラスのお楽しみで
ナマタマゴ と 豚 を 頂いて
ご馳走様~
退店時 店内待機 4名って 感じでした
さて 毎度の 上空からの観察 と
三田を見た して 帰宅となりました