goo blog サービス終了のお知らせ 

痛風なんて怖くない(笑)

飲む事 食べる事 が大好きで日々飲み歩いてます!!

包丁研ぎ教室

2020年10月22日 18時11分59秒 | 独り言
船釣り を していれば

自然 と 魚 を 捌くことになります

捌けない奴 は 釣りするなと 言います(笑)

もち 料理 も 出来ない奴 は

言語道断!!

フルセット 出来て 釣り師 なのです

さて マイ包丁 が 結構あるのですが

その昔 購入 して 日本橋 木屋 の

和包丁 の 切れ味が 悪くなり

そろそろ 砥石 購入しなきゃ と

思ってたら 偶然 研ぎ教室 を

見つけて 行ってきました





結果 から 言うと

いい勉強 に なりましたね

砥石3種 は 理解してますし

研ぎ方 も ある程度は 理解してて

中砥石 は あるのですが

細かな ところの 作業 までは

理解できていなかったですね

YouTube も いい加減なのが

多い と 実感

まぁ しかし 蘇りましたわ!

小出刃 





さて 砥石 も 全種 揃えたので

出刃 と 柳刃 やっちゃいましょう!




ちなみに こいつは 捨てですね (笑)



鶏 捌いたら ポキって 折れた (笑)

大番 生麦

2020年10月22日 05時00分00秒 | 立飲み /  千べろ
ババンバ バンバンバン



歌いながら 生麦駅から

向かいます

土曜 開店 20分前 ですが

並び 少なく ラッキー



いつも通り 早め の OPEN



チューハイ から スタート で



毎度 の うな肝



そして 中落ハーフ



いつもと 変わらぬオーダー

そして 鯖塩 と 頼もうと

した 瞬間 に 売り切れ・・・

いと 悲し

なので 沢の鶴 常温に (笑)



そして うな肝 食べ終わる

頃 また 沢の鶴

そして マグロぬた



いやぁ~ この ぬた

いいなぁ~

日本酒 に 合う 合う

そんなんで 気分よく

退店 と なりました

しかし 野原に 

なっちまったね~


泡盛会

2020年10月21日 04時08分33秒 | 泡盛
毎度 の 泡盛マイスター という

海賊たち 集合

飲む 泡盛 出さにゃ と

下駄箱 整理 (笑)



そして もとに 戻す (笑)



まぁ 適当 って 事で

12時前から スタートし





7時前まで ノンストップ で



飲み続け













死ぬ (笑)



ちなみに 先日 の 魚は

炙り と 昆布締め と 煮つけ と

潮汁 に なりましたとさ

こんなん やってたら



翌日 腰 逝った・・・・・

みんな暇だね!

2020年10月20日 19時41分49秒 | 独り言
おっちゃん TV など 殆ど 見ない

見たいなら 録画して 3倍速 (笑)

もち 映画 など 映画館 など 行かないし

まぁ アマゾン Hulu appleTV で

データ ブッコ抜けばいい話だし 

海外のも 偽装すりゃ 簡単に抜けるし

無駄 な 時間 は 使いたくないのだ

なので 鬼滅とか 土下座 とか

流行り の ものは 一切 見てない

だが 制作会社 登場人物のプロダクション

など 株価 に 連動する情報だけは

よう 見てる (笑)

いい 大人 が 会社で

放送 の 翌日

鬼滅とか 土下座 の 話 してると

ホンマ 低能馬鹿だと 思ってしまう

その 時間あれば 本の数ページ 読めるだろ

自己啓発 出来るだろ??

酒 飲めるだろ (爆笑)

まぁ そんな 奴ら とは

付き合わないから いいけど

世の中 バカ が 多くて 困ったもんだね!

TVなんて 見てると マジ

馬鹿 に なるからね



いいつつ

某局 の 入館証 を 久しぶりに

頼んでもないのに 貰ったので 

( なんちゅー名前で申請しとんじゃ (>_<)  )

TV は 最高 と 各 現場 行って

おだてて 食堂 で ゲイ人 みて

最近 控室 は 入館 厳しいから

アナ と 遊ぼう!!

そして また 某局みたいに 出禁となるのだ (笑)

ちなみに その 昔は 東京 の 全局 の 入館証

持ってましたよ (^_^)/

バカ松屋

2020年10月20日 07時55分00秒 | 独り言
本日 10時で

豚汁100円セール

なくなるので

ん?

別に 無くなったって

ええやん!

と 思いつつ

ジョギング中に

ネット予約!

便利な 世の中に なりましたね!

しかし 3つ





300円だから


いって

朝飯 に

するのは

どうかと 思うのだが(笑)





腹 は 超満たされたようだが

苦しい。。。(^ν^)

魚 を 買いに

2020年10月20日 04時13分00秒 | 独り言
南部市場へ



ここは 一般の方も 購入できる



市場なのです



黒ムツ 釣りが 悪天候 で 中止となり

ムツ の 代わりに なる 魚

ないかなぁ~ と 寄ってみました

食堂 は パっと してません (笑)



さて 場内ですが

へぇ~ こじんまり してますね~





そして 魚 の 種類 が

そんなに 多くは ありませんでした

1周 見るのに 10分 かからない程度

その 中 で あ! っと 思うものを

購入

それが こちら

お買い得



釣り人 なら 即購入しちゃうでしょ

アジ 鯛 タコ サンマ とか 興味ないし(笑)

って 事で たったと 戻り

下処理 して 



熟成開始



真空パック 便利だねぇ~

ちなみに スーパー煮汁

作りたかったので

イサキ を 煮て



煮汁 完璧

ラーメン二郎 神保町店

2020年10月19日 04時33分32秒 | ラーメン
とある雨の日

雨 じゃんじゃん だし

1時間 前なら PP だろと

のんびり 行けば アァァァ~



2番手



だけど 何とか 濡れずに

済む ポジション



超常連さん達の 朝ごはん が

終了した頃

助手さんより 麺量 の 確認

そして それから10分後に

OPEN

食券 ポチポチ して



カウンター へ



先に ナマタマゴW の 提供



カウンター上 には

薬味 2人 に 1つ



カウンター には 個々に

白い奴 これって



汚れたら どうすんだろう と

思ってしまったわ

さて

この日 は 1ロット目 の 方々

殆どが 固めでして

最後 の 提供

コール は

ニンニクマシ ヤサイ アブラ

もち 麺 は 半分

提供されたのが こちら



さすが 神保町

丁寧な 仕事ですね!

ニンニクマシ は まぁ

この量 でしょうね



そして アブラ

めっちゃ 旨そう!!



では と

ヤサイ 半分 片づけて

毎度 の ナマタマゴ ON!!



そして

三位一体!



ウハハ メチャ 旨やんけ!

しかし 麺 半分だよな?

ロット 最後 の 提供なので

ちょっと 多いみたいです (笑)

まぁ 無理じゃない量なので

ズバズバ 食べます

ちなみに このように 箸で

麺を上げて 食べようとすると

必ず ハネますので



ご注意を

ハネないように 食べるには

少し 麺を持ち上げたら

口で 麺を引っ張り上げる

ように 食べましょう

そうすれば ハネませんよ!

なんて 事 思ってると

最後のお楽しみ で



味変 して フィニッシュ



神保町 うめぇ~な~



さて

次は 南海 かと

覗けば 並び ありでしたので



諦めました (/・ω・)/

いや 食えないってば(笑)

太陽ホエール ビオシティ

2020年10月18日 04時52分47秒 | 飲み屋
初入店 何で今頃?



だって 蜜 が 嫌だったんだもん~

この日 は たまたま 空いてたので

入ってみました

メニュー見ますと

なんと 1杯目 メガ 290円



当然 頼むでしょう と

来たのが こちら

ん~ メガ ですなぁ (笑)



さて

アテ は 何に すっぺかのぅ

じゃ オニスラ と 唐揚げ チョ~

オニスラ 黄身入り



そして

唐揚げは 骨付き 190円 ビヤ



ここで ん~ と なる

汚れとるのぅ~



と 言っといた (笑)

そして 激安 餃子

餃子 ですが 推してるんだよね?

の 割には って 感じだな

飲み物は 190円 の

レモンサワー



そして

190円 の ハイボール と

カレー風味 の なんちゃら (笑)



まぁ こんなものでしょうかね~

そして この日 は 食べませんでしたが

大目玉焼き 5個まで 同じ値段(^^)/

次回 これに 決定 ですな!!

クロムツ料理

2020年10月17日 09時50分04秒 | 船釣り
さて 高級魚 の クロムツ ですが

量 あっても 食いきれないのよ(笑)

なので

野毛のお店 に 配ったり

飲み仲間に 真空パックにして

配ったりしても



手元には いっぱい (笑)



では いただきます!

まぁ まずは 定番 の 煮つけ

ちょっと 目を離してた隙に

煮立ってしまい 激ウマの皮が・・・(笑)



まぁ ええねん!



炙り



この 炙りが 凄いのよね!



一般の庶民 は 食えません

釣り人 の 特権です!!

まぁ 厚切り で 頂きますが



ほっぺ 落ちちゃいますよ(^^)/

あまり に 旨くて もう 半身を

直ぐに 炙る!







2日後 魚屋 で 激安 の

ブリカマ が あったので

一緒 に 煮つけ



クロムツ の 身 は 激柔く

皮 と 身 の 間 の

脂 が 素晴らしく

もう たまらんのよ!



そして 大好物 の

炙り丼



ご飯 に 大葉 と ネギ を

ちらして 煮汁 かけるのさ

昇天!! (*´▽`*)





そして 実験

真空パック に したら

どんだけ 持つか???



1匹 は 冷蔵

1匹 は 冷凍 

で 保存



12日後に

冷凍ものを 冷蔵庫 で

解凍



ドリップ が かなり 出ました



匂いもなく ウマウマ!



高級丼







2週間目

通常冷蔵 の カマ 3個



冷凍 1個 を 開けてみる





右 が 冷凍もの



やはり 色 が 劣化

まぁ 仕方ないが

ノーマル 冷蔵 の 真空パック は

色合いも 良く 素揚げに








そして そして

本日 通常冷蔵 18日目 を!



アイャァ~ ドリップ でとるのぅ( `ー´)ノ

外目 普通だが



腹側 は 少し香る (笑)

捌いてみると



やはり 色 は 落ちてる

保存時 腹 の 中には

クッキングペーパー

入れといたが

水分 が かなり 出たようです

とりあえず 食ってみるか と

毎度 の 料理 に しましたが

やはり 煮つけ の 腹身 の 匂い が



気になりますなぁ~ (/・ω・)/

でも 炙り は 遜色 なし



高級 朝飯 終了 っす!







真空パック とは 言え

血合いの処理が出来てないのと

ドリップ が かなり 出るので

真空パック でも 1週かからん

状態 で 手入れして また パック

にすれば もつのかな??

まぁ 長期なら 冷凍の方っすかね!

とりあえず 腹痛 が起こるか

待機中 (爆笑)

大都会 池袋

2020年10月17日 05時44分58秒 | 立飲み /  千べろ
まったく もって

悪魔たち 

泡盛 繋がり で

まともな方は いないな (笑)

おすそ分けで 池袋 で

待ち合わせなのだが

待ち合わせが 大都会 (笑)





その 昔 は よく 来てたのよね~

なんせ 安いからさ!!

で 野獣2名 は 先に 飲んでるし

追いつけ 追い越せ で

ガンガン 飲む





そして 食う




だが 店内 蚊 が ものすごく

集中 して 飲めず

蚊 の 退治大会となる

潰したら ごちねゲームが始まり

潰す 潰す





野獣たちは 2度殺し が 得意で

1度 潰したあと 直ぐに 2度目 の

とどめ を 刺す 悪魔 (爆笑)

そんなんで

ワシ あまり 時間なく

こいつら おすそ分け して

先に 撤収したが

野獣たちは この語サイゼリアで

ワイン 飲んでたらしい


モーニング 洋風ステーキ丼

2020年10月16日 05時56分00秒 | 独り言
昨日 は 忙しくて

朝飯 のみ

腹減りまくりで

松屋 突入 の 5:40





朝 は 肉 っしょ!!

って事で (笑)

朝から ステーキ





ガーリック


効いた

肉 





まぁ、肉 より

タレ が 旨いな!





バカ 寒いので

豚汁 に 変更





いゃぁ〜 満足だわ!





朝から こんなん

喰ってるから

足 痛くなるんよね(笑)

しかし 寒いな^_^

かつ 繋がり (笑)

2020年10月16日 04時45分00秒 | とんかつ
とんかつ 1回 食べると

続くのだ!!

本当 は この 店じゃなく 違う

店 に 逝きたかったのだが





向こうは 11:30 開店

こちらは 11:00

時間なく 仕方なく 寄る (笑)

え~ そうきたか!!



で ポチ ポチ 買うが

ん~ (笑)

そして 食券 渡して 

確認作業





ん~から (笑)

とんかつ屋 だよね??

と 思う

そして 提供 されたのが こちら



かつ

うすぅぅぅぅ~



でもね

メンチ と カレー は

美味しかったよ!!!



トンカツ屋 でした (笑)

君に、揚げる 池袋

2020年10月15日 04時20分04秒 | とんかつ
オォォ~ 復活しとった!

調べたら 西 の 方にも 出店しとったのね!



でも 駅から ちょっとあるよ~



ここの ブタ は うまいんだよ~



入店 入店

なるほど 新キッチン南海 みたいな 作りだね!

では と 食券購入



平日限定 特上ロース と 肉巻きえびふりゃー(笑)

ダメ な 自分 好きです!!

卓上 は こんな 感じで



相変わらず の 無料 ピクルス



ちなみに ランチ は

ご飯大盛りか

キャベツの大盛り

サービスとなるので

キャベツ の 大盛り を お願いするが・・・・

提供されたのが こちらです・・・

ドォーーーーーん!!





キャベツ・・・

オヒオヒオヒオヒ!

いくらなんでもだろ (笑)



いくら ヤサイ 採らなきゃでも

尋常じゃないっすね~

では 実食

ですが

やはり 塩 が 一番

この おろし は いらん気がするなぁ~



しかし この ブヒ 旨すぎる!



そして 煮詰まった 豚汁



最高に旨い!!

が、キャベツ が 減らん(笑)

ゲフゲフ いいながら 完食 しましたが

次回は ノーマルにしようと 誓ったのである!!





たなみに 南海 の 作り と 書きましたが

ちょっと 先に

南海 あった (笑)





次回 は ぶたおふとん に 決定!!