▼故郷(松原)に帰ってみれば、いつの間にか市民病院は無くなり保育所も図書館も放棄しようとし、人減らしで職員は疲弊。役所の暗い雰囲気を実感した…(日本共産党松原市議団へ届いた手紙)
▼松原市役所でも「メンタル不調による、療養者・早期退職」が増えている▼「地域住民の繁栄なくして自治体労働者の真の幸せはない」「市民の幸せが公務員の働きがい」(大阪自治労連のスローガン)
▼経済政策の中心に雇用と「人間らしい・働きがいのある労働を」(ILO国際機関の提起) ▼企業の8割超で違法行為(厚労省の初調査)▼利益のためなら、法を犯し、人間を使いすててもかまわないブラックと呼ばれる非道が蔓延している実態▼どんな職場であれ、働く人たちの生活と権利、人間としての尊厳が踏みにじられることは許せない
▼日本共産党は国会に「ブラック企業規制法案」を提出▼人間らしい労働、働くことが生きがいになるような社会をつくる道筋をつけた
▼そうそう、さっきの手紙のしめくくり「これからも応援します。真実だけを貫くのはあなた方日本共産党だけですから…」。
議会報告は以上です。
▼松原市役所でも「メンタル不調による、療養者・早期退職」が増えている▼「地域住民の繁栄なくして自治体労働者の真の幸せはない」「市民の幸せが公務員の働きがい」(大阪自治労連のスローガン)
▼経済政策の中心に雇用と「人間らしい・働きがいのある労働を」(ILO国際機関の提起) ▼企業の8割超で違法行為(厚労省の初調査)▼利益のためなら、法を犯し、人間を使いすててもかまわないブラックと呼ばれる非道が蔓延している実態▼どんな職場であれ、働く人たちの生活と権利、人間としての尊厳が踏みにじられることは許せない
▼日本共産党は国会に「ブラック企業規制法案」を提出▼人間らしい労働、働くことが生きがいになるような社会をつくる道筋をつけた
▼そうそう、さっきの手紙のしめくくり「これからも応援します。真実だけを貫くのはあなた方日本共産党だけですから…」。
議会報告は以上です。