日本共産党松原市会議員団のブログ

日本共産党松原市会議員団の活動をお知らせするブログです。

臨時福祉給付金・子育て世帯臨時特例給付金

2014-05-20 09:35:29 | お知らせ
市・府民税が課税されていない人が基本対象です。
お気軽にお尋ねください。


平成26年4月から消費税率が8%に引き上げられたことに伴い、要件を満たす人に「臨時福祉給付金」と「子育て世帯臨時特例給付金」が支給されます(受け取ることのできる給付金はどちらか一つです)。この給付を受け取るには、平成26年1月1日時点で住民票のある市町村への申請が必要になります。

申請・受付時期については、市府民税の課税確定後の平成26年7月頃を予定していますが、具体的な申請の受付時期や手続きなどについては決まり次第、市ホームページ、広報まつばらに掲載されます。対象者には、6月末頃、市から通知がありますが通知漏れなども想定されます。

お尋ね等、お気軽に日本共産党市会議員団までお問い合わせください。

日本共産党議員控室 ℡072-337-3168
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本共産党の市政報告会 5月18日 市内3カ所で開催

2014-05-20 09:32:10 | 活動
芝公民館

清水ただし党・府副委員長を迎え47人が参加。
福嶋みつひろ市議の市政報告と後援会による消費税と集団的自衛権の本質に迫る寸劇などで社会状況などが知らされました。


恵我図書館集会室・三宅公民館

野口まち子市会議員の市政報告、山田芳一元府議の松原の歴史、清水ただし党・府副委員長の国政報告など、盛りだくさん。参加者からは、「松原の歴史が、よく分かった」「国でも松原市でも『住民が主人公』を貫く日本共産党の議員が必要ですね」など、感想が寄せられました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日も早く子どもの医療費助成入院・通院とも中学校卒業まで!!

2014-05-20 09:27:54 | 活動



今、「子ども医療費助成の充実」は、全国的な運動となり、近隣市では軒並みに充実が図られています。そんな中で松原市だけが通院=小学校に入るまで、入院=小学校卒業までと遅れています。

日本共産党は、この間、保護者からはじまった『子ども医療費助成の充実を求める署名』運動に参加・協力を進めてきました。5月17日には、河内天美駅前で日本共産党市会議員団と後援会のみなさんとで署名・宣伝行動を行い、1時間で131筆の署名が集まりました。

3人の子どもを連れた若いお母さんが「こんな署名をしてもらってありがとう」おばあちゃんも「孫のためにがんばって下さい」と署名に応じていました。

日本共産党は一日も早い実現めざしてひき続き市民と共にがんばります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする