5点の値から周波数を求めるExcel計算式 2016-12-13 20:58:34 | 信号処理 時系列波形が「こんな具合に」Excel 上にあったとします。せいぜい1/4周期分しかない・・・ 「謎の計算式」(クリックして見てください)をはりつけると、周波数がピタリ計算できます。ただし、雑音があると計算不能になります。 やっていることは、リサージュ外積 Ls3, Ls1 の比をとってあとはごにょごにょ・・・・ #科学 « 「リサージュ外積」なるもの | トップ | SynchroPRIMO Ver.3.1 公開 »
1 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (TDK) 2020-11-29 23:29:08 初めまして。たったの5点から周波数を予測できるのはすごいと思いました!質問なのですが、サンプリング周波数とはどういう意味の周波数をさすのでしょうか?この式においてどのような影響を与えるのか教えてほしいです、宜しくお願いします。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
たったの5点から周波数を予測できるのはすごいと思いました!
質問なのですが、サンプリング周波数とはどういう意味の周波数をさすのでしょうか?
この式においてどのような影響を与えるのか教えてほしいです、宜しくお願いします。