これが白菜の種です。
マルチシートの丸い穴にふた粒づつ蒔きました。
蒔く時のコツは種をあまり深く埋めないこと。
上にかぶせる土は1Cmほどで十分です。
最後に軽く掌で転圧してあげればおしまい。

芽が出てくるのが楽しみです。
300粒の種を蒔いたニンジンは約三週間たちました。

ニンジンの葉っぱらしいギザギザが見えてきましたね。

こちらも種を蒔いて三週間目の大根。

どちらももう少ししたら間引くようですね。
間引いた小さな野菜はとても美味しいんですよ。
生産者の特権ですが、通常農家さんでは廃棄してしまうんです。
苗を定植して二週間目のブロッコリーとキャベツ。


苗の周りに追肥しました。
芯食い虫などの害虫が心配ですが、今のところすくすくと育っています。
そのうちに青虫との戦いになることでしょう。
今日も暑くて、ナスを収穫したり雑草を抜いていたら汗だく。
いつになったら涼しくなることやら。