![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8d/ec1a0022810a05ea4418bb899fe289f6.jpg)
少し時間が空いてしまいましたが,北海道の旅の続きです。
3月1日のお話です。
今日のメインは流氷船「おーろら号」での流氷ツアーです。
昨夜からの吹雪が収まって青空が顔を出しています。
朝から網走へ向けて2時間半ほどのバスで走ります。
上川から北見地方はそれほど多くの雪は降らずないそうです。
除雪も行き届いているので,路面にはほとんど雪がなく,東京での降雪時よりも走りやすそう。
11時過ぎに少し早めのランチを入丸水産でいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/1e/eb948a45e9128acb6a928f78d0715633.jpg)
この海鮮丼,大きな牡丹エビとホタテがとっても美味しかったですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a6/abb16f16003dad989a7b22629c0c2f7d.jpg)
この景色を望みながら食事を楽しむことができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/66/bcdf0d7695cb5f3888c84a2a76721cc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/66/bcdf0d7695cb5f3888c84a2a76721cc7.jpg)
食後に天都山に移動して流氷館を見学しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ac/b92587bde45c93d15ac408dcc364454d.jpg)
ここには16年ほど前に来たことがるのですが,つい最近リニューアルして近代的な施設になっていました。
展望台からは網走港の沖に広がるオホーツク海を埋め尽くす流氷を望むことができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f5/c5898f200a74d2b999572dd2956f4d5b.jpg)
3D映像ではアムール川から流れた淡水が流氷となって網走に流れ着くさまを迫力ある映像と音声で楽しむことができます。
最後に1階で名物の流氷ソフトクリームをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/83/cf16589b33d63f2c580e1fe55c59f30d.jpg)
ここから流氷観光船の「おーろら号」が発着する港まではバスで20分ほどでした。
次回に続く。