見出し画像

Blog☆HiloⅡ

ふるさと納税を真面目に考える報道も増えてきた

ボクはこれまで散々ふるさと納税を批判してきたが,最近になって本来の意味でのふるさと納税が現れてきたのだ。
先日目についたのがトップの写真の記事。
施設を出た若者を支援する団体を対象にしたふるさと納税だ。
この新聞には返礼品について触れていないが,以前アップした「海外留学支援に使途を限定したふるさと納税」では,返礼品は「帰国後の体験記」とされていた。
こういうふるさと納税こそ応援したいと思う。
これが本来のふるさと納税の姿だ。
マスコミもやっと気が付いたのでしょうか。
あるいは,東京等の大都市の自治体から国に要望しているふるさと納税の見直しについて,国が一向に重い腰を上げないからマスコミが立ちあがったのだろうか。
だとしたら歓迎したい。
未だに肉や魚などの返礼品をあさっている国民は考えを改めるべきだ。
それ以上にそういう返礼品を餌にしている自治体は恥を知るべきだ。
自治体によってはふるさと納税を得るために,新聞の半面を使ってフルカラーの広告を打つところもあるほど。
この広告にかかる費用は何処から出ていると思いますか?
当たり前だけど税金です。
総務省はこんなことを許していてよいのか。
こんなバカげたふるさと納税に飛びつく国民が一番愚かなのだけど。
私はふるさと納税のすべてを否定するものではありません。
前述の海外留学支援に使途を限定したふるさと納税などは素晴らしいと思う。
そういう自治体が現れてきていることは喜ばしいことだ。

もうこの辺で目先の欲にくらんで肉や魚を2000円の出費でもらおうなんていう意地汚い考えはやめませんか。
そして,野田総務大臣に国民をばかにするなと訴えましょう。

今朝の朝刊(読売新聞)を読んでいてビックリ!!
読者からの投稿“気流”を読んでいて素晴らしい投稿を見つけたんです。
浮かれ気分で返礼品に飛びついていた方はこの記事を読んで考えを改めましょう。
もっとも,この記事を一番読んでもらいたいのは総務大臣ですけど。

コメント一覧

Hilo
http://blog.goo.ne.jp/je1ttr2002
yyaloha さん
お久しぶりです。
東京に一極集中する税金を地方に振り分けたいというのが国の狙いです。
しかし,故郷に寄付しましょうと言っても誰も寄付などしてくれない。
そこで,返礼品という飴をばら撒いたわけです。
しかし,その飴のお金の出所は何処か?
税金です。
yyaloha さんはじめ返礼品に縁のない善良な国民の血税が使われているんです。
そして,都内の自治体はそのあおりを食って減収となっているんです。
おかしな制度でしょう。
yyaloha
こんにちは。。
ふるさと納税をするほど余裕がないので、ふるさと納税をしたことが無いので、関心がなかったけど、テレビの報道で知りましたが、ふるさと納税も行きすぎなのでしょうか。
 当初の目的は何だったのか知りませんが、行き過ぎたときのことを考えずに、ふるさと納税の仕組みを実行したのも、配慮が欠けているかもね。
自分も交付されていない地域に住んでいるので、住民税が減少しているのでしょう。 
では。。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ふるさと納税」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事