![見出し画像](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head_long/v1/user_image/14/b0/ad3b8bc60fc4d8da9f391bfcfed18964.jpg)
すでに予約済みでもOKという大盤振る舞いですね。
しかし、感染者が増え続ける中でこうした政策ってどうなの?なんだかとてもちぐはぐです。
東京では今日で4日連続の200人超の新規感染者。
これ以上自粛を進めたら日本の経済が崩壊してしまうという危機感と、業界からの反発に政府が耐えられなくなったということなんだろうけど。
でもさ、今旅行に行くべきなんだろうか。
今日のフジテレビの視聴者アンケートでは「旅行に行く」と答えた人は18%でした。
ボクもね、ハワイ島に行けないから沖縄に行こうと思っていたのだけど、これだけ感染者が増えているのに旅行キャンペーンってどうなんだろうと。
沖縄では米軍基地内でクラスターが発生したようだし。
当然市中にも感染は広がっているよね。
それでも経済活動を重視すべきなのか。
Go toキャンペーンをやる前に外出を控えながら経済を回すキャンペーンをやるべきなんじゃないんだろうか。
日本がアメリカやブラジルと同じようなことにならなければいいんだけど。
コメント一覧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
Hilo
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
マウロア
最新の画像もっと見る
最近の「社会」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 北陸の旅(23)
- 北海道2023(22)
- 少子化(31)
- ふるさと納税(34)
- 北陸と飛騨の旅(12)
- 宮古島の旅(23)
- 映画(2)
- 北海道の旅(7)
- 上高地から八方尾根の旅(9)
- スイスからフランスの旅(78)
- 岡山から広島の旅(14)
- 大阪の旅(10)
- 旅(60)
- ハワイ島2014(2)
- ハワイ(51)
- ハワイ島 2012(12)
- カウアイ島2013(95)
- 畑(290)
- 人口減少(6)
- 日々の出来事(487)
- 東京一極集中(12)
- 山(222)
- ウクレレ(3)
- 読書(194)
- コーヒーの木(6)
- 今月のテンプレート(37)
- ゴルフ(21)
- グルメ(6)
- 自転車(3)
- 富士山(2)
- 車(4)
- 社会(153)
- 国際(15)
- CDコレクション(2)
- 政治(81)
- 戦争と平和(14)
- Weblog(132)
バックナンバー
2008年
人気記事