毎年6月に開催していた、自宅教室発表会ですが・・
今年はコロナ禍で、残念ながらやはり従来の形での開催は到底無理でした・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
少し前までは何とか開催できないものかなぁ・・と、いろいろ模索していたのですが、
3月からの学校休校、緊急事態宣言、休業・外出自粛要請・・
また、会場の使用規制・条件などもあり、結局今回はいつもとは全く違う形で行うことにしました。
ちなみに、日程の少し前までは会場が閉館されており、使用すらできなかったのですから、
違う形であっても、開催が叶っただけありがたいというものです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
というわけで、今回は、
・出演者(生徒さん)1人1人、完全入れ替え制で個別に行い、生徒さん同士の接触を無くす
・当日は会場でリハーサル→本番(録音・録画)→終了・入れ替え、という流れ
・来場者(観覧者)は、生徒さんのご家族限定
・出演者が交替する時には10~15分程度時間を空け、会場やピアノの清掃
・写真屋さんなどの外部業者さんは入らず、写真撮影は各々して頂く
・本番の演奏を主催者側(私)で録音・録画し、後日CD・DVD化し、記録に残す(生徒さんの記念品の1つとして)
・・といった感じで行い、個別での記録会の色合いが濃いものとなりました。
生徒さんとは、レコーディングと思ってみると、何かカッコイイよね
なんて話もしてました(笑)
それでは、当日の様子を振り返ってみましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
(※開催にあたっては、会場から示された条件や衛生管理・感染予防対策をしっかりと講じた上で行いました)
今回は全体のプログラムは作成しなかったのですが、
何にも無いのもちょっと寂しいので、事前にこの台紙に手書きで名前と曲を書いたものを2、3枚ずつお渡ししました。
生徒さんによっては、自分で書いたりもしてましたよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c4/a924afb4b6e17ef15d36fad0f09f7690.jpg)
会場は、栃木県総合文化センターのリハーサル室。
矢印に従って進んでみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9b/742fa39b81f530a3df0629a556c536ae.jpg)
ドアの向こうが会場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/bb/3c7b96a4e5e98cf6c23e0dd8e1766f60.jpg)
ウェルカムボード。『ミニコンサートへようこそ』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a5/d6c8832c2278355191660c6c64f055c3.jpg)
受付には、感染予防対策として、アルコール消毒液、ウェットティッシュ、マスクなどを準備。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3c/b9628c7ddbf18db371c979c8f6520ac3.jpg)
座席は各ご家族のみなので、余裕を持って10席ほど用意。
あいにく写真は撮り忘れました・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
さて、会場のピアノです。
昨年までのリニューアル工事期間を経て、ピアノも新しくなりました。
鍵盤の見える位置から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/53/cef62a6c598a036641ce950e0ce57ec6.jpg)
型はヤマハのS6です。良いピアノを入れて下さいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f6/054d859ae03a7fe8f466b5fdc3a12bbe.jpg)
本番中。ビデオですが・・
連弾中の1コマ。
もちろんマスク着用でのアンサンブルです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a7/8ac7e41afeb25490ad9c21fcacedf826.jpg)
今回参加された生徒さん達は少数だったのですが、
この日あいにく都合がつかず、残念ながら参加が叶わなかった生徒さん達の中で、希望された方には、
通常レッスンの中で録画等するようにしました。
もう完了された生徒さんもいますし、これから、という生徒さんもいます。
無理なく日程を組み、それぞれの頑張りを記録に残せたら・・と思っています。
『ミニミニ発表記録会』、例年とは違った形にはなりましたが、1つの区切りとして、
また、日頃よりレッスンにご理解・ご協力頂いているご家族への感謝の意味も込めて、開催できたことは良かったかなと思います。
ミニミニでも、ご家族のスペシャルコンサートとなりました✨
もちろん、規模を縮小した形での開催すら、当初はかなり迷い、悩みもしました。
果たしてやって良いものだろうか、と・・
ですが、開催日程の少し前にいろいろな事が少しずつ解除・緩和されてきたことも後押しとなり、
どうにか開催に漕ぎつけるに至りました。
生徒さんはもちろん、ご家族の皆様のご理解とご協力があったからこそ、実現できたことです。
この場をお借り致しまして、改めて御礼申し上げます。
また、開催に際し、いろいろご相談に応じて下さったセンターの方々も、ありがたかったです。
参加された生徒さんやご家族に、ご感想など伺ったところ、
いつもと違ったけれど参加できて良かった、広いところで伸び伸びと気持ちよく弾けた、
曲を仕上げた区切りとなって良かった、家族に聴かれていると思ったらむしろ緊張した(笑)、
・・等のコメントを頂きました。 ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
ところで冬のおさらい会ですが・・
残念ながら、現時点での状況では開催するのは難しいかな・・と思っています。
インフルエンザの季節とも重なりますしね💧
しかし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
来年夏の発表会会場は、先月初めに抽選会に参加し、運良く確保することができました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
生徒さん達にはまた来年6月のステージを目標・励みにして、頑張ってほしいなと思います。
これからも少しずつ、楽しみながら1歩1歩進んで行きましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
ありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
現在、『ピアノ・ソルフェージュ教室』では
ピアノ、ソルフェージュ両コースにて新規生徒さんを募集しております![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
♪教室のご案内、連絡先・お問合せフォームはコチラから
http://music-square.jp/school/396/
♪趣味なびのサイトからもお問い合わせ・お申込み頂けます
https://coto.shuminavi.net/i4c4-fa4f/school/s5ad-d9a7-e1de
♪教室やレッスンについてのよくあるご質問はコチラ
https://blog.goo.ne.jp/jemappelle305-pf/e/c6763625799ea40f630311b7d19bac38
さあ、楽しい音楽ライフ、始めてみませんか?
無料面談・体験レッスン(※1回まで)受付中です♪
お問合せ、お待ちしております![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
これまでのソルフェージュコース生徒さんの合格・進学実績![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
宇都宮短期大学、国立音楽大学、昭和音楽大学、昭和音楽大学短期大学部、
洗足学園音楽大学、東京音楽大学、桐朋学園大学、東京藝術大学別科 等
※お問合せメールを頂きましたら、できるだけ早めのお返事を心掛けておりますが、
数日経ちましてもこちらからの返信が無い場合は、システムエラー等による不着の可能性もございます。
大変恐れ入りますが、ご再送下さるか、お電話でご連絡下さいますようお願い申し上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b0/2fe4e17ecf808a4340d08b83294011a7.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/62/8768bd97b4b0d740598b34ae7d76b55d.jpg)
恐れ入りますが、当ブログの本文・画像等の無断引用並びに転載は、固くお断り致します。
また、リンクご希望の場合も、予めご連絡下さいますよう、併せてお願い致します。
皆さまのご理解・ご協力、何卒よろしくお願い申し上げます。
宇都宮市の音楽教室『ピアノ・ソルフェージュ教室』![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
ランキングに参加してます。クリックよろしくお願いいたします!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
にほんブログ村
今年はコロナ禍で、残念ながらやはり従来の形での開催は到底無理でした・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
少し前までは何とか開催できないものかなぁ・・と、いろいろ模索していたのですが、
3月からの学校休校、緊急事態宣言、休業・外出自粛要請・・
また、会場の使用規制・条件などもあり、結局今回はいつもとは全く違う形で行うことにしました。
ちなみに、日程の少し前までは会場が閉館されており、使用すらできなかったのですから、
違う形であっても、開催が叶っただけありがたいというものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
というわけで、今回は、
・出演者(生徒さん)1人1人、完全入れ替え制で個別に行い、生徒さん同士の接触を無くす
・当日は会場でリハーサル→本番(録音・録画)→終了・入れ替え、という流れ
・来場者(観覧者)は、生徒さんのご家族限定
・出演者が交替する時には10~15分程度時間を空け、会場やピアノの清掃
・写真屋さんなどの外部業者さんは入らず、写真撮影は各々して頂く
・本番の演奏を主催者側(私)で録音・録画し、後日CD・DVD化し、記録に残す(生徒さんの記念品の1つとして)
・・といった感じで行い、個別での記録会の色合いが濃いものとなりました。
生徒さんとは、レコーディングと思ってみると、何かカッコイイよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
それでは、当日の様子を振り返ってみましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
(※開催にあたっては、会場から示された条件や衛生管理・感染予防対策をしっかりと講じた上で行いました)
今回は全体のプログラムは作成しなかったのですが、
何にも無いのもちょっと寂しいので、事前にこの台紙に手書きで名前と曲を書いたものを2、3枚ずつお渡ししました。
生徒さんによっては、自分で書いたりもしてましたよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c4/a924afb4b6e17ef15d36fad0f09f7690.jpg)
会場は、栃木県総合文化センターのリハーサル室。
矢印に従って進んでみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9b/742fa39b81f530a3df0629a556c536ae.jpg)
ドアの向こうが会場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/bb/3c7b96a4e5e98cf6c23e0dd8e1766f60.jpg)
ウェルカムボード。『ミニコンサートへようこそ』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a5/d6c8832c2278355191660c6c64f055c3.jpg)
受付には、感染予防対策として、アルコール消毒液、ウェットティッシュ、マスクなどを準備。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3c/b9628c7ddbf18db371c979c8f6520ac3.jpg)
座席は各ご家族のみなので、余裕を持って10席ほど用意。
あいにく写真は撮り忘れました・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
さて、会場のピアノです。
昨年までのリニューアル工事期間を経て、ピアノも新しくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/16/b38b72f112d2882b08bf6e9203cd9279.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1a/e7a2c03d1440aa4d89027bc40947032d.jpg)
鍵盤の見える位置から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/53/cef62a6c598a036641ce950e0ce57ec6.jpg)
型はヤマハのS6です。良いピアノを入れて下さいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f6/054d859ae03a7fe8f466b5fdc3a12bbe.jpg)
本番中。ビデオですが・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
もちろんマスク着用でのアンサンブルです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a7/8ac7e41afeb25490ad9c21fcacedf826.jpg)
今回参加された生徒さん達は少数だったのですが、
この日あいにく都合がつかず、残念ながら参加が叶わなかった生徒さん達の中で、希望された方には、
通常レッスンの中で録画等するようにしました。
もう完了された生徒さんもいますし、これから、という生徒さんもいます。
無理なく日程を組み、それぞれの頑張りを記録に残せたら・・と思っています。
『ミニミニ発表記録会』、例年とは違った形にはなりましたが、1つの区切りとして、
また、日頃よりレッスンにご理解・ご協力頂いているご家族への感謝の意味も込めて、開催できたことは良かったかなと思います。
ミニミニでも、ご家族のスペシャルコンサートとなりました✨
もちろん、規模を縮小した形での開催すら、当初はかなり迷い、悩みもしました。
果たしてやって良いものだろうか、と・・
ですが、開催日程の少し前にいろいろな事が少しずつ解除・緩和されてきたことも後押しとなり、
どうにか開催に漕ぎつけるに至りました。
生徒さんはもちろん、ご家族の皆様のご理解とご協力があったからこそ、実現できたことです。
この場をお借り致しまして、改めて御礼申し上げます。
また、開催に際し、いろいろご相談に応じて下さったセンターの方々も、ありがたかったです。
参加された生徒さんやご家族に、ご感想など伺ったところ、
いつもと違ったけれど参加できて良かった、広いところで伸び伸びと気持ちよく弾けた、
曲を仕上げた区切りとなって良かった、家族に聴かれていると思ったらむしろ緊張した(笑)、
・・等のコメントを頂きました。 ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
ところで冬のおさらい会ですが・・
残念ながら、現時点での状況では開催するのは難しいかな・・と思っています。
インフルエンザの季節とも重なりますしね💧
しかし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
来年夏の発表会会場は、先月初めに抽選会に参加し、運良く確保することができました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
生徒さん達にはまた来年6月のステージを目標・励みにして、頑張ってほしいなと思います。
これからも少しずつ、楽しみながら1歩1歩進んで行きましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
ピアノ、ソルフェージュ両コースにて新規生徒さんを募集しております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
♪教室のご案内、連絡先・お問合せフォームはコチラから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
♪趣味なびのサイトからもお問い合わせ・お申込み頂けます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
♪教室やレッスンについてのよくあるご質問はコチラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
さあ、楽しい音楽ライフ、始めてみませんか?
無料面談・体験レッスン(※1回まで)受付中です♪
お問合せ、お待ちしております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
宇都宮短期大学、国立音楽大学、昭和音楽大学、昭和音楽大学短期大学部、
洗足学園音楽大学、東京音楽大学、桐朋学園大学、東京藝術大学別科 等
※お問合せメールを頂きましたら、できるだけ早めのお返事を心掛けておりますが、
数日経ちましてもこちらからの返信が無い場合は、システムエラー等による不着の可能性もございます。
大変恐れ入りますが、ご再送下さるか、お電話でご連絡下さいますようお願い申し上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b0/2fe4e17ecf808a4340d08b83294011a7.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/62/8768bd97b4b0d740598b34ae7d76b55d.jpg)
恐れ入りますが、当ブログの本文・画像等の無断引用並びに転載は、固くお断り致します。
また、リンクご希望の場合も、予めご連絡下さいますよう、併せてお願い致します。
皆さまのご理解・ご協力、何卒よろしくお願い申し上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)