今年の夏休みは、全国的にどの学校でも短めのようですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_suika.gif)
コロナによる休校期間が長かったせいで、夏休みを短縮しての授業。
このあたりでは、大体お盆明けまでの約半月が夏休み、というケースが多いです。
学校から出される夏休みの課題は、もちろん学校や学年によっても違いますが、
生徒さんに訊くと、高校生は補講があったり、中学生もオンライン授業をする学校、
授業こそ無いものの、課題は例年と同様にどっさり出した学校など・・まあ、いろいろです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
その他、部活や塾等もあったりと、何かと忙しそう・・・
小学生は、比較的課題は少なめのようでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
さて、教室からも夏休みの宿題として、学年や状況に応じてですが、こんなものをお渡ししてみました。
幼保~小学校低学年には、ぬりえ。
作曲家とピアニカのぬりえです。ピアニカは、自分のピアニカみたいに塗ってみよう
ということで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1b/9b0f6e01cd6cc59dd5c010b628364bd5.jpg)
また、なんでも良いので何か1曲聴いて、鑑賞ノートもまとめてもらうことにしました。
中・高学年~中学生には、作曲家調べも。国や代表曲をまとめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d8/7c11d1733bc989b153da6a93cc100ed7.jpg)
受験生を除く中・高生にはモーツァルトの「音楽のサイコロ遊び」。
ユーモアセンスのあったモーツァルト、実は音楽の中でとっても楽しい遊びをしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/43/5873778d2c2e8706086596d3ae2b887d.jpg)
サイコロを2個用意し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f7/18b21e2e22fd6cb12dc9751678a23d0e.jpg)
同時に振って、出た目の数の合計により、表に書いてある指定の小節を切り取って台紙の楽譜に当てはめていく・・
という、パズルのような遊びです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
小節には番号が書いてあるので、表に従って切り取っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/59/f33cc51ced66a2c69c96dd746ae14e5d.jpg)
これがその表。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/93/54a83b39b5d3fc64e4018e6cfa76a0d6.jpg)
切り取ったものを並べていく五線譜の台紙。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/51/9754d4add73308f3b92c7f63907a564a.jpg)
曲は前半・後半8小節ずつの16小節(リピート有りだと32小節)のごく短い曲なのですが、
サイコロの出た目の数字の組み合わせにより、その小節に何番のパーツが来るか違ってくるので、
人によって全く違う曲が出来上がる、という訳です。面白いですね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
生徒さんに課題として渡しておきながら、実は私は自分ではまだやっていないのですが(笑)、
どんな曲ができるか、お盆休み期間で取り組んでみようと思います。
それにしても・・・
サイコロの目の組み合せで、当てはまるパーツが変わるものの、
ざっと見た感じ、きちんと曲が成り立つように、表に小節番号が記載されています。
ちなみに、16小節の曲に対し、パーツは176小節分。それがちゃんと計算されて表にまとめられてる訳で。
やっぱりスゴイ。モーツァルト![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
「モーツァルトのサイコロ遊び」、全音楽譜出版から出ています。
ご興味ある方は、ぜひ取り組んでみて下さいね。
ちなみに、監修された作曲家の青島広志先生が、実際に取り組まれた時のサンプルも入っています。
生徒さん達はどんな曲になるのか、楽しみ。
出来上がったら、お互いに弾き合いっこしてみようと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
現在、『ピアノ・ソルフェージュ教室』では
ピアノ、ソルフェージュ両コースにて新規生徒さんを募集しております![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
♪教室のご案内、連絡先・お問合せフォームはコチラから
http://music-square.jp/school/396/
♪趣味なびのサイトからもお問い合わせ・お申込み頂けます
https://coto.shuminavi.net/i4c4-fa4f/school/s5ad-d9a7-e1de
♪教室やレッスンについてのよくあるご質問はコチラ
https://blog.goo.ne.jp/jemappelle305-pf/e/c6763625799ea40f630311b7d19bac38
さあ、楽しい音楽ライフ、始めてみませんか?
無料面談・体験レッスン(※1回まで)受付中です♪
お問合せ、お待ちしております![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
これまでのソルフェージュコース生徒さんの合格・進学実績![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
宇都宮短期大学、国立音楽大学、昭和音楽大学、昭和音楽大学短期大学部、
洗足学園音楽大学、東京音楽大学、桐朋学園大学、東京藝術大学別科 等
※お問合せメールを頂きましたら、できるだけ早めのお返事を心掛けておりますが、
数日経ちましてもこちらからの返信が無い場合は、システムエラー等による不着の可能性もございます。
大変恐れ入りますが、ご再送下さるか、お電話でご連絡下さいますようお願い申し上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b0/2fe4e17ecf808a4340d08b83294011a7.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/62/8768bd97b4b0d740598b34ae7d76b55d.jpg)
恐れ入りますが、当ブログの本文・画像等の無断引用並びに転載は、固くお断り致します。
また、リンクご希望の場合も、予めご連絡下さいますよう、併せてお願い致します。
皆さまのご理解・ご協力、何卒よろしくお願い申し上げます。
宇都宮市の音楽教室『ピアノ・ソルフェージュ教室』![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
ランキングに参加してます。クリックよろしくお願いいたします!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_suika.gif)
コロナによる休校期間が長かったせいで、夏休みを短縮しての授業。
このあたりでは、大体お盆明けまでの約半月が夏休み、というケースが多いです。
学校から出される夏休みの課題は、もちろん学校や学年によっても違いますが、
生徒さんに訊くと、高校生は補講があったり、中学生もオンライン授業をする学校、
授業こそ無いものの、課題は例年と同様にどっさり出した学校など・・まあ、いろいろです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
その他、部活や塾等もあったりと、何かと忙しそう・・・
小学生は、比較的課題は少なめのようでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
さて、教室からも夏休みの宿題として、学年や状況に応じてですが、こんなものをお渡ししてみました。
幼保~小学校低学年には、ぬりえ。
作曲家とピアニカのぬりえです。ピアニカは、自分のピアニカみたいに塗ってみよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1b/9b0f6e01cd6cc59dd5c010b628364bd5.jpg)
また、なんでも良いので何か1曲聴いて、鑑賞ノートもまとめてもらうことにしました。
中・高学年~中学生には、作曲家調べも。国や代表曲をまとめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d8/7c11d1733bc989b153da6a93cc100ed7.jpg)
受験生を除く中・高生にはモーツァルトの「音楽のサイコロ遊び」。
ユーモアセンスのあったモーツァルト、実は音楽の中でとっても楽しい遊びをしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a9/2722e3a791fd66dd931c16c1b8846af6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/43/5873778d2c2e8706086596d3ae2b887d.jpg)
サイコロを2個用意し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f7/18b21e2e22fd6cb12dc9751678a23d0e.jpg)
同時に振って、出た目の数の合計により、表に書いてある指定の小節を切り取って台紙の楽譜に当てはめていく・・
という、パズルのような遊びです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
小節には番号が書いてあるので、表に従って切り取っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/59/f33cc51ced66a2c69c96dd746ae14e5d.jpg)
これがその表。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/93/54a83b39b5d3fc64e4018e6cfa76a0d6.jpg)
切り取ったものを並べていく五線譜の台紙。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/51/9754d4add73308f3b92c7f63907a564a.jpg)
曲は前半・後半8小節ずつの16小節(リピート有りだと32小節)のごく短い曲なのですが、
サイコロの出た目の数字の組み合わせにより、その小節に何番のパーツが来るか違ってくるので、
人によって全く違う曲が出来上がる、という訳です。面白いですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
生徒さんに課題として渡しておきながら、実は私は自分ではまだやっていないのですが(笑)、
どんな曲ができるか、お盆休み期間で取り組んでみようと思います。
それにしても・・・
サイコロの目の組み合せで、当てはまるパーツが変わるものの、
ざっと見た感じ、きちんと曲が成り立つように、表に小節番号が記載されています。
ちなみに、16小節の曲に対し、パーツは176小節分。それがちゃんと計算されて表にまとめられてる訳で。
やっぱりスゴイ。モーツァルト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
「モーツァルトのサイコロ遊び」、全音楽譜出版から出ています。
ご興味ある方は、ぜひ取り組んでみて下さいね。
ちなみに、監修された作曲家の青島広志先生が、実際に取り組まれた時のサンプルも入っています。
生徒さん達はどんな曲になるのか、楽しみ。
出来上がったら、お互いに弾き合いっこしてみようと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
ピアノ、ソルフェージュ両コースにて新規生徒さんを募集しております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
♪教室のご案内、連絡先・お問合せフォームはコチラから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
♪趣味なびのサイトからもお問い合わせ・お申込み頂けます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
♪教室やレッスンについてのよくあるご質問はコチラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
さあ、楽しい音楽ライフ、始めてみませんか?
無料面談・体験レッスン(※1回まで)受付中です♪
お問合せ、お待ちしております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
宇都宮短期大学、国立音楽大学、昭和音楽大学、昭和音楽大学短期大学部、
洗足学園音楽大学、東京音楽大学、桐朋学園大学、東京藝術大学別科 等
※お問合せメールを頂きましたら、できるだけ早めのお返事を心掛けておりますが、
数日経ちましてもこちらからの返信が無い場合は、システムエラー等による不着の可能性もございます。
大変恐れ入りますが、ご再送下さるか、お電話でご連絡下さいますようお願い申し上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b0/2fe4e17ecf808a4340d08b83294011a7.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/62/8768bd97b4b0d740598b34ae7d76b55d.jpg)
恐れ入りますが、当ブログの本文・画像等の無断引用並びに転載は、固くお断り致します。
また、リンクご希望の場合も、予めご連絡下さいますよう、併せてお願い致します。
皆さまのご理解・ご協力、何卒よろしくお願い申し上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)