平成27年1月31日(土) 18:30より、盛岡市菜園、(居酒屋ゆや)にて総会及び新年会を
開催することになりました。(会長より相談があり決定しました)
クラブ会員の皆様、ご参加よろしくお願いします。
年会費もお忘れなくお願いします。
宴会会費は別途¥4、000ーです(飲み代込み)税別です。
後日 AB会長より各会員に電話連絡するそうです。
平成27年1月31日(土) 18:30より、盛岡市菜園、(居酒屋ゆや)にて総会及び新年会を
開催することになりました。(会長より相談があり決定しました)
クラブ会員の皆様、ご参加よろしくお願いします。
年会費もお忘れなくお願いします。
宴会会費は別途¥4、000ーです(飲み代込み)税別です。
後日 AB会長より各会員に電話連絡するそうです。
1月11、12日埼玉県川島のJSC(ジェットスケールヘリクラブ)さんにお邪魔してきました。
10日と12日は強風でフライト不可能、しかし11日は快晴で1~3mの風速でベストコンディションの中、
初フライトをしてきました。
kouさんやbell412さん、エロコイスさんLama会長、Iさん、KさんKさん(ヒューズ)、Sさん他、たくさんのギャラリーの皆さんに
囲まれ午前、午後2フライト!
ハラハラ、ドキドキしながら無事終わることができた。
その後見学に来ていたSパイロット(AS350)さんと会話し実機に乗ることになった。
ピカピカの機体で約15分の遊覧を楽しんだ。
また宴会も賑わって、パイロットのSさんも参加、また機会があったら乗ってみたい!
やはり知り合いでRCをわざわざ見に来てくださった方ですので、お話しても楽しいですね~~!
オイラのEC135の感想を聞いたら、ラジコンの領域ではない迫力とサウンドと褒められ、
超~~~嬉しかった。
参加された皆様には機体運搬をお手伝いいただき、大変感謝感謝でいっぱいです。
ありがとうございました。
<!-- EC135 エンジンスタート -->
準備中、機体後ろにjet-heliさんがバリオ製、赤のEC135タービンモデルを持ってます
EC135、手前から1、8m・2、5m、3、4m、すべてジェットエンジン!
いよいよフライト
オイラのドクターヘリカラーホバリング中
bell412さんのEC135、2、5mでマリン用ツインタービン
CGY750で超安定してます。
Sさんのベル230、バタバタ音は最高!
kouさんのガゼル
安定感は抜群だ!
いよいよ350のフライトだ!注意点の説明をうけているところ、ワクワク
、機体は格納庫に入れているため、駐車場にて記念撮影!
画像、動画は全てjet-heliさんから許可をいただき掲載しました。
2月号のラジコン技術とRCFanにec135が・・・・たくさん掲載されたのだ。
ラジコン技術さんはなんと表紙に載った!
記念として何冊か本屋さんで買ってオーストリアに送る予定だ!
やっと自宅のヘリ工房に入った!
思わず画像をアップした。
機内の天井はLEDライトが付いてレザー貼りの天井だ!
コクピット天井やシートの背中はポケット、スライドおドアを開ければオイラの頭がスッポリ入ってしまうのだ。